最新の投稿


さつまいもはバランスよい栄養を貯蔵している食材なんですよ♪

女性に嬉しい、美白効果と便秘予防。 男性に嬉しい脂質の代謝サポート。 そして眼病予防に。 さつまいもを見直してみませんか?


沖縄料理を食べて、美容と健康を手に入れよう

沖縄の食事は、美容にも健康にも良い栄養素がたっぷり含まれています。特有の食材や食品が豊富にあります。日本の中でも独特の気候に育まれた野菜の種類は、びっくりするほどです。関東では、特に ガンを死滅させる食べ物 ゴーヤ、キクラゲ、もずくなどをスーパーで簡単に手に入れられます。


ニラは切って放置する時間で効能が変化するよ!チェックしてみよう!

ニラの効能ってすごい! 切って放置する時間で変わってくる。 疲労回復、風邪予防、血液をサラサラにする効果。 冷え性の方、貧血気味の方にもいい。 でも効果を最大限に発揮するには調理法が決めて


クリスマスリースを準備しましたか?

雪の華のように見えるコットンを使ってクリスマスリースを作ってみませんか?


北の国で優しい時間を過ごす理由♪

各地で、素敵なイルミネーションスポットの噂が聞こえてくる今日この頃。 毎日、夜が来るのが待ち遠しいですね。 ただ、人込みが苦手な私が求める癒しのスポットは、北の国にありました。


スパ&リゾートス九十九里 太陽の里で自分の休日を〜千葉県長生村〜

九十九里で1日ゆっくり、のんびりしませんか?


東京ステーションホテルのディナーで、大切な方と特別な時間を過ごしてみませんか?

2015年11月2日に開業100周年を迎えた東京ステーションホテル。 そんな歴史のあるホテルのレストラン「プラン ルージュ」で特別な時間を過ごしてみませんか?


ふらっと秋の紅葉とアートアクアリウムin 二条城

秋の京都といえば、各お寺で手入れされた紅葉。 この時期に合わせてみたいのが、夜の二条城で開催されているイベント! 紅葉は見頃は今週か来週末になりそうですので、普段は夜入れない二条城!行ってみませんか?


「ラム」「マトン」の違いって知ってる? ”肉”知識豊富な肉食テーマパークで学ぼう!

多摩南大沢の「MEATREA(ミートレア)」! お肉の事をより知ることができるテーマパークです。 テレビでも紹介された芸能人たちのお気に入りのお店もあります♪


都心から二時間、ここは東京?と驚くほどの大自然あふれる奥多摩地域。

季節ごとに違う風景を楽しめる奥多摩地域。大自然が広がり、キャンプやバーベキュー、帰りには温泉につかって癒されます。次の休みにどこに行こうか迷ったら、奥多摩まで出かけてみませんか?


「季節のお花見スポット」京王多摩川☆フローラルガーデン アンジェで季節のお花見

季節のお花見スポット2! 今回は京王多摩川駅前にある「フローラルガーデン アンジェ」をご紹介♪ 季節のイベントには素敵な装飾も見れるオススメスポット! 中での飲食もOK! 優雅に絵描きしたい人やカメラ好きさんにもオススメ。季節によっては乗馬も可能!  ※ただし虫嫌いの方には結構酷な場所です(*'ω'*)


よみうりランドのイルミネーション、あなたもこの幻想な世界を楽しんでみませんか?

石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の7色のジュエリーカラー (ダイヤモンド、ルビー、アンバー、トパーズ、エメラルド、サファイア、アメジスト)を 基調とするLEDを使ったイルミネーション。ここでしか見られない宝石色の輝きで満たされた、幻想的な夜の遊園地をお楽しみください。https://www.yomiuriland.


「季節のお花見スポット」深大寺☆植物公園で季節のお花見♪

自然大好き♪そんな方にオススメしちゃいます♪ 目もお腹も幸せいっぱい! いろんなお花や植物が見れる癒しスポット「深大寺」です。 神社好きや和食、昔ながらのおやつなどなど…もご紹介♪


巾着田!!神秘的な魅力を持つ曼珠沙華をここでしか見れないです。

日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。https://www.kinchakuda.com/  


シルクスイート(さつまいも)の甘さに感激!

わぉ!糖度計で、普通のサツマイモを計ったら6.9%なのに、シルクスイートは、8.8%だった! これを低温でじっくり焼いて食べてみたい。 現在、10月から11月にかけて、群馬トミーファームでは「シルクスイート」収穫の真っ最中です!


世界遺産に登録されている毛越寺で、紅葉を愛でてみませんか?(紅葉狩り)

毛越寺は、例年10月下旬から、浄土庭園の紅葉や楓が紅く色づき、大泉が池にもその美しい姿を映します。 平安時代の伽藍遺構との調和が素敵なコントラストを演出します。


庭園をゆったり散歩する時間も楽しいですよ。(*≧∀≦)φ

一日中過ごしても飽きない庭園ってありますか? 庭園って、どこの庭園でも癒されます。でも、プライベート空間にできるところがなくて、結果、ゆったりできないと感じてませんか? そう!周りは無視して、自分の景色を堪能しましょう。


金沢で、目的もなく、ほんわか散歩してみた。

金沢にいったら兼六園!っと、みなさんおっしゃいますが・・・緩やかな時間を感じながら、いろいろな街並みを、まったり散歩してみるのもリラックス効果抜群じゃないかと思います。


日本の原風景「棚田」をみんなで維持しよう!

傾斜地にある稲作地のことを棚田と呼びます。 傾斜がきつく狭い耕作地で、小さな田が規則的に集積し、一望の下にある千枚田(せんまいだ)に、日本人の心の奥にある原初の風景で懐かしさを感じませんか?


どうして最近、稲刈り後の乾燥で、天日干しの光景をみるようになったの?

収穫直後のお米は約20%程度の水分を含んでいる。 水分が多いとカビ等の原因になるので乾燥させて約15%にするのだそうだ! 昔、天日干し、近年、乾燥機、最近、天日干し?