新宿御苑は寒桜が満開!!春の訪れを探しに散策しませんか?

新宿御苑は寒桜が満開!!春の訪れを探しに散策しませんか?

新宿御苑は水仙のクリーム色からピンク色へと春色に変化しています。
平日はサラリーマンが昼休みを使って散策している姿も。
周辺のおすすめランチも紹介します。



江戸時代に信州高遠藩主内藤家の屋敷がありました。
皇室の庭園として作られた新宿御苑は、戦後、国民公園になりました。
広さ58.3haの庭園には、プラタナス並木美しい。
風景式庭園の名作と言われています。

日本の維管束植物のうち1/4は絶滅する恐れがあるとされています。そんな植物を絶やさないために新宿御苑では育成しているそうです。

冬の見どころ (2016年2月3日現在)

冬の見どころ (2016年2月3日現在)

冬の見どころ (2016年2月3日現在)

1月上旬から3月初旬にかけて蝋梅、河津桜、紅梅、寒桜、水仙が見ごろを迎えます。

蝋梅

蝋梅

蝋梅

河津桜

河津桜

河津桜

まだまだ2分咲きですが、2月の中旬には見ごろを迎えるのではないでしょうか?
ピンク色の蕾が愛くるしい感じがしました。

寒桜

寒桜

寒桜

まさに今が満開!
寒桜が咲いている一角だけピンク色に染まっていました。
蜜が集まっていて、せっせと蜜を集めていました。

紅梅

紅梅

紅梅

平日の御苑内は静かです

平日の御苑内は静かです

平日の御苑内は静かです

人影も少なく、カメラを片手に花々を撮っている方が多かったですね。
桜の時期は多くの方が訪れ、入園も混雑しています。

ひだまりのベンチで読書したり、音楽を聴いたり、素敵な時間が流れてきそうです

ひだまりのベンチで読書したり、音楽を聴いたり、素敵な時間が流れてきそうです

行事カレンダー

行事カレンダー

行事カレンダー

新宿御苑ではいろんなイベントが開催されています。
なかでも母子の森の自然教室が面白そう!!
参加費もリーズナブルです。
お子さんと一緒に新宿御苑内の春をさがしませんか?


https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/3_event/event_04.html

施設利用情報

施設利用情報

施設利用情報

開園: 9:00~16:00 (16:30閉園)
温室::9:30~15:30(16:00閉館)
休園:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入園料:一般(15歳以上)500円

レストラン ゆりのき

レストラン ゆりのき

レストラン ゆりのき

江戸東京野菜を中心としたお料理を出しているそうです。
食育イベントなどもやっているようです。

9:00~16:00(ラストオーダー)

御苑ゆかりの里帰り御膳
1500円

自家製シカ肉のハムとスモークサーモン
ローストビーフ
鴨のスモーク
江戸東京野菜の盛り合わせ
江戸東京野菜のお味噌汁

御苑ゆかりの食材をたっぷり楽しめる特製ご膳です。

御苑ゆかりの里帰り御膳
1500円

自家製シカ肉のハムとスモークサーモン
ローストビーフ
鴨のスモーク
江戸東京野菜の盛り合わせ
江戸東京野菜のお味噌汁

御苑ゆかりの食材をたっぷり楽しめる特製ご膳です。

新宿御苑周辺のおすすめランチ

新宿御苑周辺のおすすめランチ

新宿御苑周辺のおすすめランチ

焼鳥 晴京

焼鳥 晴京

焼鳥 晴京

夜は焼鳥を営むお店です。鶏肉にこだわって各地から取り寄せているようです。
新宿門のすぐ側にあります。

こだわり玉子の親子丼 970円

小鉢、サラダ、お新香、スープ付き

滋賀県 近江黒鶏を使用

〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-8 第28宮庭マンション1F

Il Batticuore

Il Batticuore

Il Batticuore

パスタランチ(ドルチェ付き) 1300円

ミネストローネ
自家製ラザーニャ
パンナコッタ


https://www.ilbatticuore.jp

WILL

WILL

WILL

豚肉のハンバーグを出してくれるお店です。
女性が一人でも入れるお店をモットーにされているようです。
12時前から混雑し、寒い中でも待ちたいくらいのお店です。

粗挽きペッパー ゆず胡椒ソース 温玉のせ 1100円

愛知県産のたっぷり冬キャベツのミネストローネ


https://www.hajimenoippo.co.jp/pages/will.html

御苑 炉庵

御苑 炉庵

御苑 炉庵

お刺身定食 1200円


https://r.gnavi.co.jp/gac9100/

御苑前 せお

御苑前 せお

御苑前 せお

日帰りランチ 1300円 (限定20食)

カキフライ
春雨サラダ
もやしとひき肉味噌かけ


https://gyoenmae-seo.com/lunch_menu.html

この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

関連する投稿


いっちゃんの東京まち歩きWalking「新宿御苑」編

新宿御苑は、江戸時代にの大名屋敷がルーツで、在日外国人に大人気ですね。 今回は、アメリカのセントラルパークにも例えられる新宿御苑を散策してみましょう。


庭園をゆったり散歩する時間も楽しいですよ。(*≧∀≦)φ

一日中過ごしても飽きない庭園ってありますか? 庭園って、どこの庭園でも癒されます。でも、プライベート空間にできるところがなくて、結果、ゆったりできないと感じてませんか? そう!周りは無視して、自分の景色を堪能しましょう。


小さな新春の香りの漂い季節〜 ♪♫

もう少しで”桃の節句” 一般に女の子の日 3月3日『お雛様』です。 お子様を持つご家庭ではお正月が過ぎた 今のシーズンお人形を購入されている方が多く購入を悩まれている方が多いです。 旧暦から今年のお雛様は4月9日まで飾って良いのだそうです 2016年のひな祭り3月3日は木曜日、日柄は先勝。


いっちゃんの東京まち歩き「東京・築地~佃~月島」編

築地本願寺⇒築地川公園⇒浅野内匠頭邸跡⇒芥川龍之介生誕の地⇒慶應義塾大学発祥の地⇒聖路加国際病院前⇒佃大橋⇒佃島⇒住吉神社⇒月島もんじゃストリート⇒勝鬨橋⇒築地本願寺


いっちゃんの東京まち歩きWalking お出かけ「江ノ島」編

オリンピック噴水公園⇒弁財天仲見世通り⇒江島神社⇒江島神社辺津宮⇒江島神社中津宮⇒江島展望灯台前⇒山二つ⇒江島神社奥津宮⇒⇒岩屋洞窟前(折返し地点)⇒恋人の丘「龍恋の鐘」⇒児玉神社⇒さざえ島 このコースをインストラクターと一緒に歩くことができます。 詳しくは https://walkers-hi.jp/ を御覧ください


最新の投稿


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。


40代・50代向け!高齢者 にも優しい脳トレ パズルゲーム100選

脳トレ&パズル&ゲームは、一人で楽しく、暇な時に遊んで脳を活性化、ストレス解消やリラックス効果があります。 いろんなゲームで遊ぶことを日々の生活に取り入れて、健康な脳を維持していきましょう。40代・50代向け!高齢者 にも優しい!脳トレ パズル 100選をご紹介します。


保育士さやぴか 育児が楽しくなる「楽しむ子育て」

「叱る」と「怒る」の違いについて! そして、地頭 を育てる、鍛えるについて書いてみました。 ご意見・コメントはインスタグラムまでくださいね。 https://www.instagram.com/saya_pika/


新米を楽しむ季節!秋の美味しいごはんとそのお供について

秋の訪れとともに収穫される新米。その甘みと もちもちとした食感 は、まさに季節の贈り物。今回は千葉県のJA、農家さんに聞いた、新米 ごはん の魅力を最大限に味わうための炊き方や、その美味しいごはんに合う漬物の提案です。炊きたての ごはん と共に、秋の食卓を楽しむために、新米情報を農家さんに聞きました。


湖畔に佇む国有形文化財建物群『八鶴館』一日限定「夏の一般公開日」

千葉県東金にある元旅館建物『八鶴館』。駅から歩いて約10分、風光明媚な湖のほとりに何棟もの国有形文化財建物が並んで建っています。文豪も愛した湖畔の宿の建物が地域の人々により大切に守られています。 保存会では8月26日(土)に建物を一般公開、同時にイベントを催し歴史的建物の保存を呼び掛けています。


ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康