山武いちごの里でいちごの香りと歴史と文化に触れてみませんか?ー苺一会「山武いちごの里ハイキング」ー

山武いちごの里でいちごの香りと歴史と文化に触れてみませんか?ー苺一会「山武いちごの里ハイキング」ー

「駅からハイキング」で山武市をめぐってみませんか?
期間は3月29日(金)~3月31日(日)。特典ありますよ!!
2019年3月30日にはS1グランプリが開催されます。


苺一会〜山武いちごの里ハイキング〜

苺一会〜山武いちごの里ハイキング〜

苺一会〜山武いちごの里ハイキング〜

駅からハイキング「山武いちごの里ハイキング」を受付すると特典を受けることができます。
予約不要。日向駅に着いたら予約しよう♪

●山武市成東観光苺組合に入っている苺園でのいちご狩りが割引
●さんむの森公園グリーンタワー展望台の利用料金が無料
●受付にて山武市のマスコットの「SUNムシくん」の新商品、及び「さんむの水」をプレゼント(数に限りがあります)
●受付番号が「さんむし」にちなんだ数字だった参加者にプレゼント

開催期間:3月29日(金)~3月31日(日)
受付時間:9:00~11:30
受付場所:総武本線・日向駅

山武市は千葉県有数のいちごの産地であり、複数のいちご園が並ぶ「ストロベリーロード」は、この時期多くの観光客で賑わいます。歌人・小説家の伊藤左千夫の故郷でもある山武市で、いちごの香りと歴史・文学の香りに包まれながら、ハイキングをお楽しみください。

農園さんぽ(旬菜里さんぽ)

農園さんぽ(旬菜里さんぽ)

農園さんぽ(旬菜里さんぽ)

いちごの里で散策してみよう♪
苺狩りでは、いくつかの種類のイチゴを食べ比べ出来ます♪
畑を眺めながら散歩をお楽しみください。
旬菜里の畑に寄り道したら野菜がもらえるかも!?

成東いちご街道、私のオススメ「順子のいちご園」紹介〜

https://colors-style.com/articles/138

千葉県を走る国道126号沿いには多くのいちご農家さんが建ち並んでいます。中でも山武(旧成東)には10件近くのいちご農家さんがあり、いちご街道として親しまれています。

S1グランプリ

S1グランプリ

S1グランプリ

第8回となったS1グランプリ。
S1グランプリとは地元の特産物のいちごを利用した料理の王者を決めるイベントです。
出店者のスイーツを食べ比べて投票し、グランプリを決定します。

数量は200食程度、有料となります。

大会開催日:平成31年3月31日(土) 10:00~15:00 雨天決行(荒天中止)

開催場所:さんぶの森ふれあい広場 山武市埴谷1904-5


また同時開催で名物フェアもあるそうですよ


https://www.city.sammu.lg.jp/soshiki/14/s1gp.html

苺縁祭 特別祈願会

苺縁祭 特別祈願会

苺縁祭 特別祈願会

山武市早船にある観音院「月蔵寺」で一期一会(いちごいちえ)の苺縁(いちごえん)が執り行われます。
「一生の出来事はすべてご縁です」と住職さんはおっしゃいます。
3月11日に良い縁が結ばれるように祈願しませんか?

場所:月蔵寺 千葉県山武市早船1417番地
時間:14:00から
祈願料:1名3000円(苺縁普段・苺縁守・記念品含む)

申し込み期限:2月末17時まで

※昨年、この苺縁で出会った男女が結婚されたそうです。

第5回 S1グランプリの様子

第5回 S1グランプリの様子

第5回 S1グランプリの様子

閉会式にはチーバくんもやってきました。

レンタルサイクル開始

レンタルサイクル開始

レンタルサイクル開始

電動アシスト付自転車(パナソニック製) 5台
貸出場所 成東駅前観光交流センター内 観光案内所「わが街ご案内処」
貸出時間 9:00~17:00
利用料金 1日(8時間) 1,000円  4時間 500円
対象者 16歳以上の方 16歳未満の方は保護者の同意書が必要です。
申込方法 観光案内所で利用申請書に必要事項をご記入のうえ、身分証明書等を添えて申込ください。




この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

関連する投稿


年初めだからこそ、福をいただきに七福神巡りしませんか?〜九十九里七福神巡り〜

七福神を巡って御朱印をいただき、身近に置いて七福神のお徳を得ませんか? 全国には200以上のコースがあるそうです。 身近にきっとあると思います。


九十九里のド真ん中、ニラ(浜ニラ)で直球勝負を挑む「櫻田農園」さんをご紹介!

九十九里平野・・・遠い昔、習った記憶があります。 九十九里浜まで約2kmの平坦地に位置する山武市は五木田。 そう!! 訪れた地の風景には、昔、聞いた「九十九里平野」そのもののイメージが存在していました。


成東(千葉県山武市)ストロベリー(苺)ロード「梶いちご園」で学ぶ

成東(千葉県山武市)ストロベリー(苺)ロードの終点?に位置する「梶いちご園」に行ってきました。終点(かどうかは不明)ということで、早めに行けば、最高の苺(いちご)がライバルなしの取り放題です。なんてったって、開園時は、都内側の苺園から埋まっていくのでね。


ネイチャーポジティブ のすすめ(千葉県 山武市版)

里山をフィールドとして地域社会と関わり合う、これからの時代の地域社会と自然の関り方をセミナーで気づいかされました。ご紹介します。 講師:国武陽子 教授 (城西国際大学)


まぁとカフェ、まあとcafe ? 虹のいえ

“ただのカフェじゃない”——海風が心地よい場所に佇む、癒しの隠れ家


最新の投稿


まぁとカフェ、まあとcafe ? 虹のいえ

“ただのカフェじゃない”——海風が心地よい場所に佇む、癒しの隠れ家


里山を育て、みんなで生物多様性を守ろう

海から里山まで自然が広がる山武市。海岸では、打ち寄せる波と広い砂浜で夕暮れには美しい夕日が海原を染めます。海岸沿いの松林を一歩入れば、松葉の香りに包まれ、野鳥のさえずりが聞こえてきます。田んぼや畑の広がる里では、夏の夜にホタルが光を踊らせます。生きものと自然の風景が調和している状態こそが、生物多様性の恵みです。


食・運動・脳活で実現!高齢者が輝くコミュニティ活性化戦略

前回に引き続き、山武市を例にとり、高齢化が進む地域において、住民の健康寿命を効果的に延ばすための具体的な施策を、食、運動、脳の活性化という3つの側面から解説し、その具体的な活動の体制作りと推進計画を練ります。


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康