しあわせのなる木 ~アート誕生50年&出版記念展~

しあわせのなる木 ~アート誕生50年&出版記念展~

アフリカアートと出会い、アフリカのことを考えてみませんか?
自ら立ち上がろうとしているタンザニアのみなさんを応援しよう!

そして、展示会をきっかけに家族愛について語ってみましょう♪


 展示会2017のテーマは、
『共に、生きる。~地球へのオマージュ(憧憬)~』 

【第9回 横浜展】
▼日程:4/27(金)~5/6(日)
 11:00~19:00 (最終日17:00まで)
▼会場:ギャルリーパリ
 横浜市中区日本大通14 KN日本大通ビル1F(旧横浜三井物産ビル)
 TEL:045-664-3917
▼アクセス:JR、地下鉄「関内駅」徒歩5分、みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口すぐ
▼入場無料
◎挿絵原画展&著者によるサイン会も同時開催 

◎タンザニアから来日した挿絵画家による、ティンガティンガのライブペイントもあり!

【オープニング&出版記念パーティ】

▼日時:4/28(土)17:00~18:30
  会場:ギャルリーパリ

ティンガティンガとは

ティンガティンガとは

ティンガティンガとは

創始者はタンザニア南部生まれのエドワード・サイディ・ティンガティンガさん。
建築資材のエナメルペンキで描いたのが始まりです。
主に動物や植物を中心に自然を色彩豊かに描いています。
多くの弟子たちがエドアルドさんの思想を守っています。

ティンガティンガ原画

ティンガティンガ原画

ティンガティンガ原画

約二百点に及ぶティンガティンガ原画が飾られています。
大小さまざまなサイズの原画、お気に入りを探してみませんか?
カラフルな色彩の原画はきっと気持ちを楽しくしてくれることでしょう。

ライヴぺンティング

ライヴぺンティング

ライヴぺンティング

開催期間中、ライヴペンティングが行われています。
下書きなしで一気に筆を滑らすように描きあげていく。
スーッと命が吹き込まれていきます。
お天気が良ければギャラリー前の日本大通りで、雨天の場合は会場で実施されています。

描いた原画は予約できるそうです

今年のアーティストは、「地球の広がりを円空で表現するという独特の画風」で人気のムテコ氏だそうです。

アフリカンマーケット

アフリカンマーケット

アフリカンマーケット

タンザニアの特産物の販売を会場内で開催されています。
無農薬コーヒー(アフリカフェ)、紅茶、スパイスから始まり、カンガやカンガで作ったバックやセンス、所せましと商品が並んでいます。

3日から5日は日本大通りにてチャリティイベントあり。

今年はキテンゲウェアや、アクセサリーの新作があるそうです。

 

絵本「しんぞうとひげ」

絵本「しんぞうとひげ」

絵本「しんぞうとひげ」

アフリカ民話絵本「しんぞうとひげ」(ポプラ社)が厚生労働省社会福祉審議会推薦児童文化財になりました。

採話: しまおか ゆみこ
絵: モハメッド・チャリンダ
出版社: ポプラ社
https://africafe.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=922196&csid=0

 

パンフレット

パンフレット

パンフレット

関連イベント

関連イベント

関連イベント

『アフリカのおはなし会』

▼日程:5/3(木) 11:00~11:40
▽講師:島岡由美子

▼会場:湘南T-SITE 1号館 2F 湘南ラウンジ
 神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
▼参加費:参加券300円または書籍購入 ★要予約(3号館1FカウンターまたはTEL)
▼定員:25名
▼主催・予約・お問合せ:湘南 蔦屋書店
 TEL:0466-31-1510

◎絵本「しんぞうとひげ」と、新刊アフリカの民話集から2話読みきかせをします★

▽アフリカのおはなし会@湘南T-SITE詳細はこちら↓↓

https://sky.ap.teacup.com/africafe/2070.html

 ★【講演会】
▼日程:5/12(土) 14:00~16:00
『自著を語る「アフリカの民話集しあわせのなる木」出版記念講演
 ~民話は、異文化への扉~』
▽講師:島岡由美子

▼会場:安城市アンフォーレ本館 1F 多目的室
 愛知県安城市御幸本町12-1
▼アクセス:JR「安城駅」徒歩5分
▼参加費:無料 ★要予約(TEL・FAX・メール 4/4より受付)
▼定員:80名
▼主催・予約・お問合せ:安城市アンフォーレ課
 TEL:0566-76-6111/FAX:0566-77-6066
 メール:tosyo@city.anjo.lg.jp

収益の一部はティンガティンガ・アーティストへの画材支援や工房修繕、そして、東日本大震災被災地への義援金となるそうです。

主催 株式会社バラカ

2016年 ティンガティンガ原画展

2016年 ティンガティンガ原画展

2016年 ティンガティンガ原画展

ライブペイント

ライブペイント

ライブペイント

ベイカー氏はニコニコと楽しそうに絵を描いていました。
スーッと筆を滑らせる筆さばきは見事でした。

こちらは会場内に飾れているベイカー氏の作品です。

ひげとしんぞうの原画

ひげとしんぞうの原画

ひげとしんぞうの原画

アフリカフェ@バラカ アフリカ雑貨、アフリカ布、カンガ、キテンゲ、タンザニア珈琲紅茶、ティンガティンガ・アート 輸入元 卸 販売 株式会社バラカ

https://www.africafe.jp

タンザニア製品輸入元 株式会社バラカ アフリカ雑貨 アフリカ布 コーヒー 紅茶 スパイス ティンガティンガアート




この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

関連する投稿


いっちゃんの東京まち歩きWalking 番外「横浜みなとみらい」編

桜木町駅前⇒ドックヤードガーデン⇒日本丸⇒汽車道⇒旧横浜港駅跡⇒横浜赤レンガ倉庫⇒象の鼻桟橋⇒大桟橋⇒日米和親条約調印の地⇒横浜開港資料館⇒神奈川県庁⇒横浜開港記念館⇒横浜公園噴水前 このコースをインストラクターと一緒に歩くことができます。 詳しくは https://walkers-hi.jp/ を御覧ください。


いっちゃんの東京まち歩き お出かけ編「横浜港・山手・元町・中華街」

スタート:横浜公園⇒日本大通り⇒山下公園⇒氷川丸⇒ホテルニューグランド⇒マリンタワー⇒フランス山⇒港の見える丘公園⇒外人墓地⇒山手西洋館⇒代官坂を下る⇒横浜元町ショッピングストリート⇒横浜中華街⇒ゴール:横浜公園 このコースをインストラクターと一緒に歩くことができます。 詳しくは https://walkers-hi.


最新の投稿


日本三大神社を巡る! パワースポット完全ガイド

「日本3大神社と日本5大神社の違いがよくわからない」「どの神社が自分の願い事に合っているのかな」という声をよく耳にします。実際、神社には特徴があり、多少の格付けもあるようです。しかし、参拝の目的に合わせて選ぶことが大切です。


引き寄せ力 を使って、嫌な人がいなくなる 方法

あなたの周りには嫌な人がいるでしょうか?一緒に働いていたり、交流があったりする人の中には、何かしらの理由で不愉快な存在と感じることがあります。しかし、このような人たちを引き寄せてしまうのはなぜでしょうか?実は、私たちの思考やエネルギーが周囲に影響を与え、自分自身を取り巻く人々の質をも左右しているのです。


野菜を食べるメリット

野菜は健康に多くのメリットをもたらすんですよ。主な利点を楽しく解説していきますね。


白湯を飲み続けた結果、発見したこと!

健康や美容に興味がある皆さんに向けて、今日は「白湯」についてネットを参考に自ら実験しました。手軽に始められる健康法として注目されていて、多くの方がその効果を実感していたので、体験談を交えながら、白湯の効果や作り方、飲む際の注意点について詳しくご紹介します。作り方は「うけうり」です。


南房総市で自然体験を満喫!Refarmリフレッシュ

千葉県南房総市「Refarm」で自然体験イベントを開催中! 木や竹を伐採、草刈り、畑で野菜作り、竹林散策、海の近くでリラックス。BBQでの交流も楽しめる素敵な時間を体験しよう。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。