お江戸の金魚ワンダーランド
■ お江戸の金魚ワンダーランド
お江戸の金魚ワンダーランド
すみだ水族館で開催!金魚だらけの日本版不思議の国。
会場に飾られた500個の江戸風鈴の音がキレイに響きます。
お祭りを思い出させる懐かしい雰囲気もたっぷり!
日本の夏ならではのイベントです♪
2016年は7月~9月末まで開催しています。
江戸風鈴と金魚提灯
■ 江戸風鈴と金魚提灯
江戸風鈴と金魚提灯
金魚型の提灯が天井にズラッと飾られています。
しかもこの提灯、自分で作って持って帰ることもできます♪
奥には江戸風鈴のスペースも。涼しい音におもわず癒され。
多種多様の金魚
■ 多種多様の金魚
多種多様の金魚
一番の見どころは「金魚」!
お祭りで見たことある金魚、模様がキレイな金魚、ちょっとぶちゃいくな金魚…
とにかく多種多様。金魚の名前も風情あって素敵でした。
しかも水槽の模様が和風でとっても凝っています。
粋な演出が盛り沢山で…目が足りない!
鏡のトンネル
■ 鏡のトンネル
鏡のトンネル
和風だけじゃなく、鏡張りとクラゲの水槽の不思議なトンネルも!
にぎやかな水族館内だったはずなのに、この場所はどこか静かな雰囲気。
座れるスペースもあるので、日常から切り離されたこの空間でゆったり…
なんて過ごし方もオススメです。
日本の良さが改めてわかるイベント。
皆さんもぜひ積極的に探してみて下さい♪