さつまいもはバランスよい栄養を貯蔵している食材なんですよ♪

さつまいもはバランスよい栄養を貯蔵している食材なんですよ♪

女性に嬉しい、美白効果と便秘予防。
男性に嬉しい脂質の代謝サポート。
そして眼病予防に。
さつまいもを見直してみませんか?


銅、食物繊維総量、ビタミンC、パントテン酸、ビタミンB6、葉酸、ビタミンE、カリウムが多く含まれます。
さつまいもはバランスよい栄養を貯蔵している食材と言っていいでしょう。
さつまいもの葉部分は根よりポリフェノール、ビタミンB6、ルテインが多い。
葉⇒茎⇒根の順だそうです。
実は捨てるところがない、そんな食材なんです。

脂質の代謝をサポートしてくれる ビタミンB6

脂質の代謝をサポートしてくれる ビタミンB6

脂質の代謝をサポートしてくれる ビタミンB6

たんぱく質の代謝に不可欠なビタミンです。
たんぱく質の摂取の多い人ほどビタミンB6の量も必要となります。
アスリートがバナナでビタミンB6を摂取しますが、サツマイモでも同じ効果を得ることができます。

脂質の代謝をサポートし、肝臓に脂肪が蓄積するのをセーブしてくれます。

ビタミンB6が不足すると湿しんなどの皮ふ炎や口内炎、貧血、脳波の異常などがおこします。
ビタミンB6は腸内細菌によって作られるので、一般的には不足しにくいビタミンですが、皮膚炎などの障害がある場合はビタミンB6の摂取を心がけたらいかがでしょうか?

便秘を予防してくれるヤラピン

便秘を予防してくれるヤラピン

便秘を予防してくれるヤラピン

さつまいもを切るとでる白い液体がヤラピンという成分です
腸の蠕動運動を促進して便を柔らかくしてくれます。
便秘予防に最適です。
調理するとき、アク抜きをするときせっかくのよい成分が出てしまいます。

また、胃の粘膜を保護する役割も持っています。

抗酸化作用のあるポリフェノール

抗酸化作用のあるポリフェノール

抗酸化作用のあるポリフェノール

抗酸化力をもっています
皮の周辺には、ポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」が多く含んでいます。
さつまいもはは皮ごと食べましょう♪

中でも紫芋や葉に多いそうです。

眼病予防にルデイン

眼病予防にルデイン

眼病予防にルデイン

ケールやホウレンソウより、さつまいもの葉は多く含んでいます。
白内障や加齢黄斑変性症など眼病予防に効く効果が期待されています。
酸化や光のダメージから守ってくれます。
参考サイト:https://luteininfo.jp/index.html

美白効果のビタミンC

美白効果のビタミンC

美白効果のビタミンC

さつまいものビタミンCはタンパク質が保護してくれるので熱に強いんです。
美白効果があると言われています。

ワンポイント

ワンポイント

ワンポイント

さつまいもは糖質の多い食材なので糖質制限されている方は摂取量に気をつけてください。
ポリフェノールがブロックしてくれるとダイエットとして話題になりましたが、とりすぎはだめです。

お芋だけじゃなく、竺や葉も食べよう

お芋だけじゃなく、竺や葉も食べよう

お芋だけじゃなく、竺や葉も食べよう

さつまいもの軸の佃煮の作り方|さつまいも レシピ 秋|旬菜里

https://farming.shunnasato.com/gallery/autumn/さつまいもの軸の佃煮の作り方

材料 さつまいもの軸 めんつゆ みりん 作り方 葉を取り、4センチの長さに切る。 鍋に入れて、みりんを1\4カップ入れて、めんつゆを軸がかぶるくらいまで入れて強火で加熱する...

葉っぱは柔らかい部分を選んで天ぷらにすると美味しいですよ

さつまいもの保存の仕方

さつまいもの保存の仕方

さつまいもの保存の仕方

さつまいもは保存次第ではよく年の春まで保存することが可能です

さつまいもの保存方法|さつまいも|旬菜里

https://farming.shunnasato.com/gallery/autumn/sweet-potato/20151108-02

さつまいもを冷蔵庫の野菜室にいれていませんか? さつまいもは20度から25度で保存することをお勧めします。 20度以下になるとさつまいもは冷害を起こし腐ってきてしまいます。 ここ千葉ではさつ...

さつまいもを甘くする方法

さつまいもを甘くする方法

さつまいもを甘くする方法

さつまいもをさらに甘くする方法|さつまいも|旬菜里

https://farming.shunnasato.com/gallery/autumn/sweet-potato/20151118-02

直売場で会った、さつまいも農家のおじいさん。 さつまいもを購入している人に耳打ち。 「だれにも教えちゃ、ダメだよ! さつまいもを甘くする方法教えてあげる」 と 側にいた私に筒抜け! ...


この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

関連する投稿


食べて、育てて、学んで、自然をカラダにいっぱい感じよう〜なめがたファーマーズヴィレッジ〜

茨城県の行方市にあるなめがたファーマーズヴィレッジ。 山間の小高い丘にある廃校になった小学校跡地が生まれ変わった。


なめがたファーマーズヴィレッジでさつまいものことをもっと知ろう!

茨城県行方市にある、なめがたファーマーズヴィレッジは東京から約一時間ちょっとで行ける場所にあります。 おいものことが満載の場所です。


やきいもミュージアムでさつまいもプリン作ってきました〜なめがたファーマーズヴィレッジ〜

茨城県行方市にオープンした「なめがたファーマーズヴィレッジ」の施設内にあるやきいもミュージアムでさつまいもスイーツ教室がオプションで開催されています。 お子さんが作れるように簡単レシピになっていますよ!


発祥の地のプレミアム安納芋を食べてみませんか?

畑でじっくりでんぷんを蓄えた薩摩芋の甘さに魅了されるはずです。


ニラは切って放置する時間で効能が変化するよ!チェックしてみよう!

ニラの効能ってすごい! 切って放置する時間で変わってくる。 疲労回復、風邪予防、血液をサラサラにする効果。 冷え性の方、貧血気味の方にもいい。 でも効果を最大限に発揮するには調理法が決めて


最新の投稿


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。


40代・50代向け!高齢者 にも優しい脳トレ パズルゲーム100選

脳トレ&パズル&ゲームは、一人で楽しく、暇な時に遊んで脳を活性化、ストレス解消やリラックス効果があります。 いろんなゲームで遊ぶことを日々の生活に取り入れて、健康な脳を維持していきましょう。40代・50代向け!高齢者 にも優しい!脳トレ パズル 100選をご紹介します。


保育士さやぴか 育児が楽しくなる「楽しむ子育て」

「叱る」と「怒る」の違いについて! そして、地頭 を育てる、鍛えるについて書いてみました。 ご意見・コメントはインスタグラムまでくださいね。 https://www.instagram.com/saya_pika/


新米を楽しむ季節!秋の美味しいごはんとそのお供について

秋の訪れとともに収穫される新米。その甘みと もちもちとした食感 は、まさに季節の贈り物。今回は千葉県のJA、農家さんに聞いた、新米 ごはん の魅力を最大限に味わうための炊き方や、その美味しいごはんに合う漬物の提案です。炊きたての ごはん と共に、秋の食卓を楽しむために、新米情報を農家さんに聞きました。


湖畔に佇む国有形文化財建物群『八鶴館』一日限定「夏の一般公開日」

千葉県東金にある元旅館建物『八鶴館』。駅から歩いて約10分、風光明媚な湖のほとりに何棟もの国有形文化財建物が並んで建っています。文豪も愛した湖畔の宿の建物が地域の人々により大切に守られています。 保存会では8月26日(土)に建物を一般公開、同時にイベントを催し歴史的建物の保存を呼び掛けています。


ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康