食べて、育てて、学んで、自然をカラダにいっぱい感じよう〜なめがたファーマーズヴィレッジ〜

食べて、育てて、学んで、自然をカラダにいっぱい感じよう〜なめがたファーマーズヴィレッジ〜

茨城県の行方市にあるなめがたファーマーズヴィレッジ。
山間の小高い丘にある廃校になった小学校跡地が生まれ変わった。


100年内以上も子供たちの笑顔でいっぱいだったこの場所をもう一度「笑顔でいっぱいにしよう」と白ハトとJA行方が力を合わせて、2015年10月にオープン。
地産地消をモットーに生産、加工までを一気に行う。
行方を元気にしようと立ち上がった。

やきいもミュージアム

やきいもミュージアム

やきいもミュージアム

学ぶ、見る、体験する、食べるができる体験工場。
さつまいもの歴史からさつまいものこと、そして加工の工程などが学べる。

試食にはらぽぽの大学芋と甘いやきいもが食べれます。 さつまいもの保存に拘って作られたさつまいもは甘くて美味しい。

試食にはらぽぽの大学芋と甘いやきいもが食べれます。 さつまいもの保存に拘って作られたさつまいもは甘くて美味しい。

試食にはらぽぽの大学芋と甘いやきいもが食べれます。 さつまいもの保存に拘って作られたさつまいもは甘くて美味しい。

やきいもの釜のレンガはさつまいもを練りこんでいるそうです

手作りスィートポテト体験

手作りスィートポテト体験

手作りスィートポテト体験

予約すればスィーツの体験ができます。
体験したのはさつまいもプリン。
元家庭科室で体験。
約1時間で美味しいなめらかなさつまいもプリンが出来上がります。

オーナーズクラブ

オーナーズクラブ

オーナーズクラブ

広大な耕作放棄地を大阪、東京から移り住み、開拓されたそうです。
来年にはクラブハウスができ、自分で作って、余ったらファーマーズマルシェで販売もできるそうです。
VIPファームがあり、すでに鹿島アントラーズが契約しているそうで、作業している選手に会えるかも。
ファンクラブ農地もあるそうですよ。

カブトムシとクワガタの森

カブトムシとクワガタの森

カブトムシとクワガタの森

カブトムシとクワガタの森には1日100匹近いカブトムシを取ることができそうです。

トラクターで農園散歩。

トラクターで農園散歩。

トラクターで農園散歩。

30分間隔に運転。インフォメーションで予約できます。
トラクターに乗ってみたい方はぜひ!!

ファーマーズマルシェ

ファーマーズマルシェ

ファーマーズマルシェ

採れたて野菜料理の販売、そして地元の加工品の販売しています。
オーナーズクラブで作った野菜をここで販売することも可能だそうです。

ファームトゥーザテーブル

ファームトゥーザテーブル

ファームトゥーザテーブル

おすすめはパスタセット、もしくはピザセット
5種類から7種類のパスタもしくはピザを選べます。

ピザセットで選んだのは野菜たっぷりの生ハムピザ

ビューティベジタブルビュッフェで10種類以上の野菜料理と3種類のスープがすきなだけ選べる。
これだけでもかなりお腹いっぱいになるので、少食の方はピザセットにしてスィーツピザを選ばれたらいかがでしょうか

スタッフからのメッセージ

スタッフからのメッセージ

スタッフからのメッセージ

「4月には桜が見事に咲き乱せるのでぜひ来て欲しいです。
桜のトンネルは見事です。」

「母校が廃校になって寂しかったが、こうして生まれ変わり嬉しです。
自分が学んだ教室が、自分が働く場所となり、行方を全国に知ってもらうこちができました。」

「不法投棄されて荒れていた農地が蘇ったと地主さんが喜んでくださって嬉しかった」

笑顔がここに戻ってきていると感じました。


https://www.namegata-fv.jp/sp/



この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

関連する投稿


なめがたファーマーズヴィレッジでさつまいものことをもっと知ろう!

茨城県行方市にある、なめがたファーマーズヴィレッジは東京から約一時間ちょっとで行ける場所にあります。 おいものことが満載の場所です。


やきいもミュージアムでさつまいもプリン作ってきました〜なめがたファーマーズヴィレッジ〜

茨城県行方市にオープンした「なめがたファーマーズヴィレッジ」の施設内にあるやきいもミュージアムでさつまいもスイーツ教室がオプションで開催されています。 お子さんが作れるように簡単レシピになっていますよ!


さつまいもはバランスよい栄養を貯蔵している食材なんですよ♪

女性に嬉しい、美白効果と便秘予防。 男性に嬉しい脂質の代謝サポート。 そして眼病予防に。 さつまいもを見直してみませんか?


発祥の地のプレミアム安納芋を食べてみませんか?

畑でじっくりでんぷんを蓄えた薩摩芋の甘さに魅了されるはずです。


最新の投稿


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


日本三大神社を巡る! パワースポット完全ガイド

「日本3大神社と日本5大神社の違いがよくわからない」「どの神社が自分の願い事に合っているのかな」という声をよく耳にします。そして、日本の三大神社 伊勢神宮 出雲大社 あと 1 つは?という質問も多いです。実際、神社には特徴があり、多少の格付けもあるようです。しかし、参拝の目的に合わせて選ぶことが大切です。


引き寄せ力 を使って、嫌な人がいなくなる 方法

あなたの周りには嫌な人がいるでしょうか?一緒に働いていたり、交流があったりする人の中には、何かしらの理由で不愉快な存在と感じることがあります。しかし、このような人たちを引き寄せてしまうのはなぜでしょうか?実は、私たちの思考やエネルギーが周囲に影響を与え、自分自身を取り巻く人々の質をも左右しているのです。


野菜を食べるメリット

野菜は健康に多くのメリットをもたらすんですよ。主な利点を楽しく解説していきますね。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康