ニラは切って放置する時間で効能が変化するよ!チェックしてみよう!

ニラは切って放置する時間で効能が変化するよ!チェックしてみよう!

ニラの効能ってすごい!
切って放置する時間で変わってくる。
疲労回復、風邪予防、血液をサラサラにする効果。
冷え性の方、貧血気味の方にもいい。
でも効果を最大限に発揮するには調理法が決めて


ニラ(韮)には、β-カロテンやビタミンA、ビタミンC、食物繊維、カルシウム、リン、鉄などが豊富で、ビタミンK、葉酸やクロロフィルなども含んでいます。にんにく、たまねぎ、にら、長ネギ、らっきょうなどに含まれる臭いの元、アリシンを含んでいます。

アリシンに注目!!

アリシンに注目!!

アリシンに注目!!

強い抗菌・抗カビ作用があり、ビタミンB1の吸収アップし、ビタミンB1の持続時間を長くします。
疲労回復、新陳代謝の活性化、血栓の予防、風邪の予防・改善、血中脂肪の燃焼促進、コレステロール値の抑制、がんの予防などの作用があるとされています。
油で調理するとアリシンの成分そのものが壊れにくくなるといわれています。

ニラのもつCSOの成分が空気に触れることでアリシン変化し、さらに変化します。

アリチアミンで疲労回復【10分以内】

アリチアミンで疲労回復【10分以内】

アリチアミンで疲労回復【10分以内】

細かく刻んで10分以内はアリチアミンに変化しています。

豚肉とよく混ぜて調理する。
五分以内に仕上げることでビタミンB1と結合します。
代表的な調理法としては餃子でしょう!!

シスルフィドで風邪予防【15分】

シスルフィドで風邪予防【15分】

シスルフィドで風邪予防【15分】

細かく刻んで15分でシスルフィドに変化します。

シスルフィドは高温に弱いので、70度の低温で調理することをお勧めします。
スープに入れるときは煮込まないで、盛り付けたあとに入れます。

トリスルフィドで血液サラサラに【1時間】

トリスルフィドで血液サラサラに【1時間】

トリスルフィドで血液サラサラに【1時間】

細かく刻んで1時間以上放置するとスリスルフィドに変化します。

熱には強く料理には便利です。

CSOのままで冷え性対策【切らずにそのまま】

CSOのままで冷え性対策【切らずにそのまま】

CSOのままで冷え性対策【切らずにそのまま】

80度で2分加熱して調理します。
腸内で脂肪を燃焼させるエネルギーとなり、体温を上昇させてくれます。




この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

関連する投稿


九十九里のド真ん中、ニラ(浜ニラ)で直球勝負を挑む「櫻田農園」さんをご紹介!

九十九里平野・・・遠い昔、習った記憶があります。 九十九里浜まで約2kmの平坦地に位置する山武市は五木田。 そう!! 訪れた地の風景には、昔、聞いた「九十九里平野」そのもののイメージが存在していました。


これから旬をむかえる浜ニラに含まれている栄養素、βカロテンやビタミンEには、強力な抗酸化作用があるんですよ。

今回は【林修の今でしょ講座】ニラ編に出演した「櫻田農園」のブランド 浜ニラについてのインタビューをご紹介します。


高血圧予防、動脈硬化予防、骨粗しょう症予防に毎日温州ミカンを食べませんか?

温州ミカンに含まれるβクリプトキサンチンとヘスペリジンに注目です。


緑の野菜で風邪に負けない力を! たくさん食べて元気に過ごそう!

心の鎮静作用のある「緑色」 そんな緑色の野菜を集めてみました♪ 心も体もフレッシュ!で元気いっぱいになりましょう♪


柿のパワーに注目!!ー柿が赤くなれば医者が青くなるー

柿はビタミンC、ビタミンAが豊富な果物です。


最新の投稿


「できる私」でも「好きな私」じゃなかった。気づきの瞬間

自信では得られない「自分自身」を受け入れること。肩の力を抜いて、楽しくイキイキと過ごしてみよう


映え写真にチャレンジ、バングラデシュ 3つの世界遺産 巡り

バングラデシュの3つの世界遺産。「シュンドルボン」は世界最大級のマングローブ林で、ベンガルトラなどが生息する自然遺産。文化遺産としては、8世紀の仏教僧院の巨大な寺院遺跡群である「パハルプールの仏教寺院遺跡群」と、15世紀にイスラムの都市として栄えた「バゲルハットのモスク都市」があります。映え写真で一生の思い出残そう!


あなただけのトリセツを見つけよう! PPF診断で「自分らしさ」を

「仕事で成果は出しているけれど、何だか満たされない」「人付き合いに疲れてしまう」そんなモヤモヤを抱えていませんか? 自分らしい生き方を見失いがちな現代のビジネスパーソンに、今注目されているのが「パーソナルプロファイリング(PPF)」です。一般社団法人パーソナルプロファイリング協会 代表理事 今村園子


納豆と大根おろしの酵素パワーを最大化!効果的な食べ方

納豆と大根おろしの相乗効果を徹底解説。ナットウキナーゼやジアスターゼなど酵素の働き、効果的な食べ方、健康に役立つ簡単レシピを紹介します。


生命寿命と健康寿命:地域が取り組む未来への投資

長寿国の日本だが、平均寿命と健康寿命に約10年の差が課題。本記事では、自立した健康生活を延ばすことがQOLと社会の持続性を考え、地域での取り組み、食事・運動・脳活性化の重要性を解説します。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康