ブログ/FBページ『インターネットと農業』を書いています
http://boom-nao.seesaa.net/
書籍1冊を1分でまとめたサイト『1分で読書』を運営しています
http://www.1minute-reading.com/
記事総数:15
広大な大地に描かれた絵画。それを聞いてまず思い浮かぶのは「ナスカの地上絵」でしょうか。 でも現代では、そこに「田んぼアート」という新ジャンルが加わっています! 今回は「田んぼアート」の魅力を紹介しつつ、それを描く技術や誕生のきっかけに迫ります。
赤坂見附駅から徒歩数分。そんな都内一等地の真ん中に、突如現れた5階建ての”農村”。今回、そのベールに包まれ・・てはいませんが(笑)、オープン間もないこの時期に訪れることができましたので、その実態に迫ります!
「美味しいごはんは、作る人も、食べる人も、幸せにする」・・・目新しいようで、当たり前のこと。でも、「当たり前」過ぎることは、やはり日々おろそかにされがち。そんな大切なことを気づかせてくれるノンフィクション映画が完成しました。6月末日に大阪でお披露目されたのに続き、翌週の七夕に東京で開催された初めての上映会に行ってきましたので、今回はそのレポートをお届けします。
北陸にスイーツの名店あり。「ジェラート・カルナ」と「おけら牧場」の物語
北陸の地に、江戸時代から港町として栄えた三国町(現・福井県坂井市)という地域があります。先日そこにご縁があって訪れた際、地元食材をふんだんにつかった評判のジェラート屋さんに立ち寄りました。今回の記事は、そのお店や原材料にまつわる物語の、ほんの一端を書いてみました。
東京は農業がさかん!・・とは言い切れないことはなんとなくご存知ですよね。しかし、実は東京でも独自の品種が栽培されているんです。それを認定したものが「江戸東京野菜」。今回はそのストーリーの他、どこへ行けば食べられるのかもご紹介します!
「夏越の大祓」に「100万人のキャンドルナイト」はいかがでしょう?
「夏越の大祓」と「100万人のキャンドルナイト」、どちらも聞いたことがあるような、ないような。なんとなく知っているような、知らないような・・。1年の折り返し地点の時期にあるこの2つの行事を改めて振り返ってみて、残りの半年を気持ちよく駆け抜けましょう!
「棚田」。主に山間部で斜面に沿って段状に作られた田んぼのことです。 田舎や農家に縁のない方でも聞いたことはありますよね。でも、実際に行く機会はそうそうないかも? 今回はそんな棚田で田植えをしてきましたので、レポートしてみますね!
奥田政行シェフの料理哲学から「本物の”ご馳走”」が見えてくる
日々何気なく使っている「ごちそうさま」というセリフ。この言葉に込められた本当の意味をまさに体現している料理人をご紹介します♪
「節分」や「冬至」をテーマにした記事は、カラーズスタイルではそれぞれ共に1回ずつすでに登場しています。今回の記事では冬至の日に早稲田の穴八幡宮で一陽来復御守りをもらってきたレポートを交え、「節分」の本来の大切な意味に迫ります! 穴八幡宮 一陽 来復 外し 方も参考にしてください。
沖縄旅行といえば? 海!国際通りで買い物!巨大ジンベエザメの美ら海水族館!など盛り沢山ですよね。 しかし沖縄旅行の数あるスポットの中でも、偶然出会いその魅力に惹き込まれた、あるひとつの喫茶店を取り上げたいと思います!
「ヨガ」・・まさに女性の美へのあくなき探求の象徴。駅前には多くのヨガ教室があり、なにやキツそうなポーズをしてるイメージです。今回の記事では、熟練者の方や少しでも経験した方には物足りない内容かもしれませんが、とにかく”初心者”として感じたことをそのままお伝えしてみます!
「食べる通信?」・・・聞いたことがない方にはどういうものかイメージしにくいですね。 健康のため美容のための基本として、”食べ物”があります。食べ物の”ストーリー”を大事にしたい方は、この存在をチェックしておきましょう!
白湯健康法の理想と現実?こだわりすぎず、でも注意すべき事もあり!
憧れのあの人もしている「白湯健康法」。そんな白湯には様々な良い効果・効能があり正しく飲めば危険性もデメリットもありません。でも、単純に「白湯は身体に良い」とだけ安易に思って、ちゃんと意識せずに飲んでいると落とし穴も。今回の記事では白湯の飲み方についての注意点も書きますね。白湯を飲み続けた結果・・・
『農家の台所』ってご存知でしょうか?・・いえ、言葉そのままの意味じゃなく(笑)、新宿・銀座・立川にある、野菜が美味しい飲食店のことです! 10月の秋晴れの日、そちらのスタッフの方々の畑作業&芋煮会に同行させていただきましたので、レポートします!
笑う門には「福」と「健康」と「美」も来たる!もう常識だけど、その理由は?
「笑う門には福来たる」このことわざを知らない人はいませんよね。 この「福」がまさに「健康」や「長寿」であるだけでなく、さらには「美容効果」もあることも広く知られてきました。今回の記事ではその理由をわかりやーすく説明してみます!