タイの首都バンコクはどんなところ?

タイの首都バンコクはどんなところ?

タイに何度か滞在している筆者が、今回は首都バンコク市内の様子をお伝えします。アジアの中でも急成長したタイは魅力いっぱいの街です!


タイ どんなところ

タイ どんなところ

タイ どんなところ

タイ王国は、東南アジアに位置する君主制国家です。
1960年代から積極的な工業化を進めて成長を遂げてきました。
首都バンコクには有名な寺院や数多くの観光地、そして近代的な都市空間が存在します!

ではバンコクへ出発〜
東京からは約6時間半。
日本の航空会社やもちろん、タイ航空やLCCも数多く直行便を出しています。

バンコクの国際空港、
スワンナムプーム国際空港に到着!

東南アジアのハブとしてアジア各国への乗り継ぎも行われているため、
空港は大きく、多くの人で賑わっています!

バンコクの国際空港、
スワンナムプーム国際空港に到着!

東南アジアのハブとしてアジア各国への乗り継ぎも行われているため、
空港は大きく、多くの人で賑わっています!

タイの中心部の道路の様子です!
タイはとにかく車、バイクが多い。
高いビルも立ち並んでいます。

タイの中心部の道路の様子です!
タイはとにかく車、バイクが多い。
高いビルも立ち並んでいます。

近代的な都市空間の裏をちょっと覗くと、
まだまだ発展途上らしい姿もみられます。

タイは経済成長を遂げ、
「発展途上国(低所得国)」から「中進国(中所得国)」への仲間入りを遂げていますが、
所得格差は拡大しており、深刻な社会問題でもあります。

近代的な都市空間の裏をちょっと覗くと、
まだまだ発展途上らしい姿もみられます。

タイは経済成長を遂げ、
「発展途上国(低所得国)」から「中進国(中所得国)」への仲間入りを遂げていますが、
所得格差は拡大しており、深刻な社会問題でもあります。

バンコク市民の足!
鉄道です。
バンコク市内は鉄道は発達しています。
日本の国際協力により、作られた路線もあるんですよ。

鉄道には、地下鉄(MRT)や高架鉄道(BTS)などがあります。
この写真はBTSです

バンコク市民の足!
鉄道です。
バンコク市内は鉄道は発達しています。
日本の国際協力により、作られた路線もあるんですよ。

鉄道には、地下鉄(MRT)や高架鉄道(BTS)などがあります。
この写真はBTSです

この、道路の上を通っているのが高架鉄道(BTS)です〜!

この、道路の上を通っているのが高架鉄道(BTS)です〜!

駅もかなり大きくて近代的ですね。
広告も多いですし、駅中にはネイルショップやつけまつげショップ、
靴やバッグのお店、軽飲食店などが入っていたりします

駅もかなり大きくて近代的ですね。
広告も多いですし、駅中にはネイルショップやつけまつげショップ、
靴やバッグのお店、軽飲食店などが入っていたりします

電車はいろんなデザインがありますが、基本派手☆

電車はいろんなデザインがありますが、基本派手☆

ちなみに乗るときは、カード型の切符を買う(コインしか使えずこれが少々面倒臭い・・・)
もしくは、Suicaのようにチャージしてかざすタイプのカードで改札を通ります。

ちなみに乗るときは、カード型の切符を買う(コインしか使えずこれが少々面倒臭い・・・)
もしくは、Suicaのようにチャージしてかざすタイプのカードで改札を通ります。

これがそのカード!

これがそのカード!

電車の中はこんな感じ。
椅子は日本と違ってプラスティック。
そしてクーラーがガンガン効いていて寒いです!

広告やCMも流れています〜

通勤・通学時間には満員になることもしょっちゅう。
それでも、日本の電車のようにぎゅうぎゅうになることはなく、
嫌な顔をしたり、イラついてるサラリーマン・・・なんていうのは
タイでは一度も見たことがありません(笑)

電車の中はこんな感じ。
椅子は日本と違ってプラスティック。
そしてクーラーがガンガン効いていて寒いです!

広告やCMも流れています〜

通勤・通学時間には満員になることもしょっちゅう。
それでも、日本の電車のようにぎゅうぎゅうになることはなく、
嫌な顔をしたり、イラついてるサラリーマン・・・なんていうのは
タイでは一度も見たことがありません(笑)

バンコクで観光客にオススメの乗り物といえばこれ!
「トゥクトゥク」です♪

「乗ってかない?!」と笑顔で声をかけてくる運転手のおっちゃん。

バンコクで観光客にオススメの乗り物といえばこれ!
「トゥクトゥク」です♪

「乗ってかない?!」と笑顔で声をかけてくる運転手のおっちゃん。

王宮周辺などの観光地では、このようにトゥクトゥクが出待ちしてます!

客引きもすごいですよ〜
きちんと交渉しないと、高い値段ふっかけられてしまいます!

のでどんどん交渉してみてください♪

王宮周辺などの観光地では、このようにトゥクトゥクが出待ちしてます!

客引きもすごいですよ〜
きちんと交渉しないと、高い値段ふっかけられてしまいます!

のでどんどん交渉してみてください♪

乗り心地は・・・!
楽しいし、気持ちがいい!

びゅんびゅん飛ばすので、暑いタイでは風を感じて気持ちがいい!
(車やトゥクトゥクの排ガスがすごいときもありますが・・・笑)

乗り心地は・・・!
楽しいし、気持ちがいい!

びゅんびゅん飛ばすので、暑いタイでは風を感じて気持ちがいい!
(車やトゥクトゥクの排ガスがすごいときもありますが・・・笑)

交通手段はタクシーか、バイクタクシーですね。
とっても安いですよ。
タクシーなら初乗り35バーツ(約120円)!

私はよくバイクタクシーを使いますが、結構慣れないと危ないので(笑)
普通のタクシーをおすすめします。

ただ、タイは世界でも指折りの渋滞大国。
通勤通学ラッシュ時には、道路がひどいことになっているので
鉄道がおすすめです!

交通手段はタクシーか、バイクタクシーですね。
とっても安いですよ。
タクシーなら初乗り35バーツ(約120円)!

私はよくバイクタクシーを使いますが、結構慣れないと危ないので(笑)
普通のタクシーをおすすめします。

ただ、タイは世界でも指折りの渋滞大国。
通勤通学ラッシュ時には、道路がひどいことになっているので
鉄道がおすすめです!

夜も渋滞で車がぎっしり・・・。
渋滞も、タイの大きな課題の一つとなっています。

夜も渋滞で車がぎっしり・・・。
渋滞も、タイの大きな課題の一つとなっています。

今度紹介しますが、バンコク市内にはお寺がたくさん!!
仏教国で、国民の信仰もかなり厚いのです。

今度紹介しますが、バンコク市内にはお寺がたくさん!!
仏教国で、国民の信仰もかなり厚いのです。

さらに、巨大なショッピングセンターもたくさんあります!
(東南アジアあるあるですね(笑))

さらに、巨大なショッピングセンターもたくさんあります!
(東南アジアあるあるですね(笑))

バンコクの夜には、ちょっとディープな一面も。

タイは性的な産業が他の国に比べてかなり大きな産業となっています。
例えばこのストリートは、300mほどの道全てがそういったお店!

ただ、観光地化しているので、気軽に行って見てみるのも面白いですよ。
(私も、日本人の友達にバンコクを案内する際は必ず連れて行きます!笑)

日本ではありえないですが、
タイでは結構ライトな感じなんです。

バンコクの夜には、ちょっとディープな一面も。

タイは性的な産業が他の国に比べてかなり大きな産業となっています。
例えばこのストリートは、300mほどの道全てがそういったお店!

ただ、観光地化しているので、気軽に行って見てみるのも面白いですよ。
(私も、日本人の友達にバンコクを案内する際は必ず連れて行きます!笑)

日本ではありえないですが、
タイでは結構ライトな感じなんです。

バンコクにはまーだまだたくさんの観光スポットがあります!
これから少しずつ紹介します♪

写真はタイ人の挨拶、顔の前で手を合わせるマクドナルドー!

バンコクにはまーだまだたくさんの観光スポットがあります!
これから少しずつ紹介します♪

写真はタイ人の挨拶、顔の前で手を合わせるマクドナルドー!




この記事のライター

アジア大好きトラベラー

関連するキーワード


タイ 旅行 海外旅行

関連する投稿


世界遺産の街「アユタヤ遺跡」のおすすめ6選♪

今回は、タイに行ったら必ず訪れたい世界遺産の街、「アユタヤ遺跡」をご紹介します☆


タイのビーチリゾート、ラン島♪

今回は、パタヤから簡単に行ける美しい離島、「ラン島」を紹介します♪


バンコク旅行なら必見!三大寺院巡りの旅♪

今日は、タイにに行ったら必ず訪れたい!バンコクにおる三大寺院を紹介します♪ 現地で撮った写真と、基本情報や行き方などの詳しい情報を載せています!


バンコクでおすすめのマーケット特集!

今回は、バンコクの数あるマーケットの中でも特におすすめな三つのマーケットを紹介したいと思います♪


インスタ映えで有名なタイのお寺「ワットパクナム」に行ってみた♪

今回は、日本人の間でインス映えするお寺として大人気の「ワットパクナム」に行ってきました♪


最新の投稿


「できる私」でも「好きな私」じゃなかった。気づきの瞬間

自信では得られない「自分自身」を受け入れること。肩の力を抜いて、楽しくイキイキと過ごしてみよう


映え写真にチャレンジ、バングラデシュ 3つの世界遺産 巡り

バングラデシュの3つの世界遺産。「シュンドルボン」は世界最大級のマングローブ林で、ベンガルトラなどが生息する自然遺産。文化遺産としては、8世紀の仏教僧院の巨大な寺院遺跡群である「パハルプールの仏教寺院遺跡群」と、15世紀にイスラムの都市として栄えた「バゲルハットのモスク都市」があります。映え写真で一生の思い出残そう!


あなただけのトリセツを見つけよう! PPF診断で「自分らしさ」を

「仕事で成果は出しているけれど、何だか満たされない」「人付き合いに疲れてしまう」そんなモヤモヤを抱えていませんか? 自分らしい生き方を見失いがちな現代のビジネスパーソンに、今注目されているのが「パーソナルプロファイリング(PPF)」です。一般社団法人パーソナルプロファイリング協会 代表理事 今村園子


納豆と大根おろしの酵素パワーを最大化!効果的な食べ方

納豆と大根おろしの相乗効果を徹底解説。ナットウキナーゼやジアスターゼなど酵素の働き、効果的な食べ方、健康に役立つ簡単レシピを紹介します。


生命寿命と健康寿命:地域が取り組む未来への投資

長寿国の日本だが、平均寿命と健康寿命に約10年の差が課題。本記事では、自立した健康生活を延ばすことがQOLと社会の持続性を考え、地域での取り組み、食事・運動・脳活性化の重要性を解説します。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康