タイのビーチリゾート、ラン島♪

タイのビーチリゾート、ラン島♪

今回は、パタヤから簡単に行ける美しい離島、「ラン島」を紹介します♪


前回は「パタヤビーチ」を紹介しました。
パタヤビーチはあまり海が綺麗ではないため(日本の海に比べたらかなり綺麗ですよ!)
次の日に「ラン島」に行って泳いできましたよ〜!

パタヤの船着場に向かいます!
前回紹介したロットゥーに乗って行きました。

パタヤの船着場に向かいます!
前回紹介したロットゥーに乗って行きました。

ここが船着場です。
チケット売り場ではなく、船着場につくとチケット売りの男性たちが
「ラン島?ラン島?」と聞いて来ます。

ラン島までの行き方は二種類あり、
一時間かけて大型船で行く場合(一時間に一本)と、
ジェット船で10人くらいで20分くらいで行く場合(すぐに出発できる)
があります!

チケット売りのお兄さんたちに値段交渉し、
私はジェット船に乗ることに。
手書きで渡されたチケット(笑)

ここが船着場です。
チケット売り場ではなく、船着場につくとチケット売りの男性たちが
「ラン島?ラン島?」と聞いて来ます。

ラン島までの行き方は二種類あり、
一時間かけて大型船で行く場合(一時間に一本)と、
ジェット船で10人くらいで20分くらいで行く場合(すぐに出発できる)
があります!

チケット売りのお兄さんたちに値段交渉し、
私はジェット船に乗ることに。
手書きで渡されたチケット(笑)

これがそのジェット船です。
9km先のラン島まで、たったの20分でつくので、
それはもうジェットコースターにのっているような勢い。。。
かなり揺れます。
乗り物酔いしやすい方は絶対にオススメしません!

これがそのジェット船です。
9km先のラン島まで、たったの20分でつくので、
それはもうジェットコースターにのっているような勢い。。。
かなり揺れます。
乗り物酔いしやすい方は絶対にオススメしません!

お兄さん、運転荒っぽすぎるよ・・・・。

でも、私はとっても楽しみました。
これだけで、マリンスポーツをしているかのようなお得な気分!

お兄さん、運転荒っぽすぎるよ・・・・。

でも、私はとっても楽しみました。
これだけで、マリンスポーツをしているかのようなお得な気分!

ラン島に到着☆

雨季にもかかわらずたくさんの観光客で賑わっていました。

パタヤには泳いでる人がほとんどいなかったので、
みんなラン島まで泳ぎにきてるのか・・・と納得。

ラン島に到着☆

雨季にもかかわらずたくさんの観光客で賑わっていました。

パタヤには泳いでる人がほとんどいなかったので、
みんなラン島まで泳ぎにきてるのか・・・と納得。

砂浜は白!海はエメラルドグリーン!
実際は写真よりずっと綺麗ですよ♪

砂浜は白!海はエメラルドグリーン!
実際は写真よりずっと綺麗ですよ♪

この写真はお借りしたものですが・・・。
(私の写真では伝わりにくかったので!)

晴れてる日はこんなに綺麗なエメラルドグリーンの海に
入ることができると思います☆

この写真はお借りしたものですが・・・。
(私の写真では伝わりにくかったので!)

晴れてる日はこんなに綺麗なエメラルドグリーンの海に
入ることができると思います☆

海も透明度高い!

フォトジェニック♪

海も透明度高い!

フォトジェニック♪

海沿いにはレストランが並んでいるので、
ここでも美味しいタイ料理&シーフードが食べられますよ♪

海沿いにはレストランが並んでいるので、
ここでも美味しいタイ料理&シーフードが食べられますよ♪

バンコクに行った際はぜひパタヤに・・・
そしてパタヤに行った際はぜひラン島に足を伸ばしてみてください♪


この記事のライター

アジア大好きトラベラー

関連する投稿


世界遺産の街「アユタヤ遺跡」のおすすめ6選♪

今回は、タイに行ったら必ず訪れたい世界遺産の街、「アユタヤ遺跡」をご紹介します☆


タイの首都バンコクはどんなところ?

タイに何度か滞在している筆者が、今回は首都バンコク市内の様子をお伝えします。アジアの中でも急成長したタイは魅力いっぱいの街です!


バンコク旅行なら必見!三大寺院巡りの旅♪

今日は、タイにに行ったら必ず訪れたい!バンコクにおる三大寺院を紹介します♪ 現地で撮った写真と、基本情報や行き方などの詳しい情報を載せています!


バンコクでおすすめのマーケット特集!

今回は、バンコクの数あるマーケットの中でも特におすすめな三つのマーケットを紹介したいと思います♪


インスタ映えで有名なタイのお寺「ワットパクナム」に行ってみた♪

今回は、日本人の間でインス映えするお寺として大人気の「ワットパクナム」に行ってきました♪


最新の投稿


私の「やる気スイッチON」新人編

辛い仕事をしていたのではなく、仕事を辛くしていた原因は、自分の気持ちだったと気付かせてもらった「やる気スイッチON」の話。


沖縄に住む人は長寿ですよね? ゴーヤ が、がん細胞に有効って?

沖縄料理店に行ってきました。 どうして沖縄に住む人は長生きするのだろう? いろいろな話をするなかで、沖縄の食べ物には、健康に良いものが多々あるのだそうです。そして、なんと、ゴーヤ が がんの抑止になるそうなんです。 ・・・がーん!って、あまりにも定番。


野菜 を 食べる メリットを日本全国の農家さんからお取り寄せ

農園ゲーム「らぶとみ」は、リアル農家さんをゲームで遊びながら応援するサービスです。 農エンゲームで脳トレして入賞すると、リアル農家さんから野菜が送られ、食べた感想で農家さんを宣伝しちゃうんです。 SNSでは、写真やレシピを公開したり、いろいろな 野菜 を 食べる メリット を公開していきます。


ホテル モンゴル 。モンゴルのホテルをご紹介!

シンプルなタイトルで失礼します。 感染症不安も一巡し、今はGWを控え旅行気分でウキウキの人も多いのではないでしょうか? そんな中、大自然を満喫できるモンゴルがブームです。 日本人としては、あまり馴染みがなかったモンゴル。今回は、ホテル モンゴル。モンゴルのホテルを中心にお伝えします。


マレーシアといえば、フルーツの王様! "ドリアン"

こんにちは、juilletです。 今回はマレーシアのフルーツについてお伝えします。マレーシアには、日本ではお目にかかれないようなフルーツがたくさんあるので、一度ではお伝えできません。 ですから、まず一番目はフルーツの王様『ドリアン』について、お伝えしようと思います。