街全体が世界遺産!ラオスのルアンパバーン♪Part1

街全体が世界遺産!ラオスのルアンパバーン♪Part1

今回はアジアのレアな観光地、ラオスのルアンパバーンを紹介します!バックパックの思い出とともにルアンパバーンの魅力をお伝えします。


「ルアンパバーン」ってどこ?

「ルアンパバーン」ってどこ?

「ルアンパバーン」ってどこ?

ルアンパバーンの町はラオス北部にあるルアンパバーン県の古都で、
メコン川とナムカーン川というアジアでも大きな川の合流点の谷にあります。
何千年もの歴史があり、1975 年まではラーンサーン王国の首都でした。
数多くの仏教寺院で知られています。

街全体が世界遺産に登録されています!

ルアンパバーンへ出発

ルアンパバーンへ出発

ルアンパバーンへ出発

ルアンパバーンへ出発です〜
私はその当時ベトナムに滞在していたので、
ベトナムのハノイから国際便「ラオ航空」を利用しました。
ハノイからは2時間くらいで到着しましたよ〜。

ルアンパバーンへ出発です〜
私はその当時ベトナムに滞在していたので、
ベトナムのハノイから国際便「ラオ航空」を利用しました。
ハノイからは2時間くらいで到着しましたよ〜。

こんなに小さな飛行機で向かいますよ!
可愛いですね♪

こんなに小さな飛行機で向かいますよ!
可愛いですね♪

さてさて、到着した時は夜遅くだったので、そのままホテルに直行しました。
ちなみに私は東南アジアバックパックの最中で、最後の都市をルアンパバーンにしました!

なので、荷物もリュック一個です(笑)

さてさて、到着した時は夜遅くだったので、そのままホテルに直行しました。
ちなみに私は東南アジアバックパックの最中で、最後の都市をルアンパバーンにしました!

なので、荷物もリュック一個です(笑)

到着!世界遺産の街並み

到着!世界遺産の街並み

到着!世界遺産の街並み

では、ここからルアンパバーンの街並みを紹介します♪

ルアンパバーンは、一言で言うと「田舎」!
自然やお寺がたくさんあり、とってものどかです。

今回は「観光地」というよりは、
街ののんびり散歩で見つけた様子をお伝えして行きます。

では、ここからルアンパバーンの街並みを紹介します♪

ルアンパバーンは、一言で言うと「田舎」!
自然やお寺がたくさんあり、とってものどかです。

今回は「観光地」というよりは、
街ののんびり散歩で見つけた様子をお伝えして行きます。

街を散歩していると早速お寺が!

街を散歩していると早速お寺が!

とっても古いお寺です。
ラオスは仏教の国で信仰も強いです。
とくにルアンパバーンは古都でありお寺も多いので、街の至る所から仏教感を強く感じました。

とっても古いお寺です。
ラオスは仏教の国で信仰も強いです。
とくにルアンパバーンは古都でありお寺も多いので、街の至る所から仏教感を強く感じました。

お寺の中です。
お寺は通常、靴を脱いで裸足で中に入ります。
仏像が所狭しと並んでいました。

この日は30度くらいあるとても熱い日だったのですが、
お寺の中はひんやり涼しくて、静かで、とても和みます。

お寺の中です。
お寺は通常、靴を脱いで裸足で中に入ります。
仏像が所狭しと並んでいました。

この日は30度くらいあるとても熱い日だったのですが、
お寺の中はひんやり涼しくて、静かで、とても和みます。

多くのお寺には、このように仏教にまつわる小物が売られていたり、お土産が売られています。
ローカル感のある思い出の品を買いたい時は、空港で買うより絶対このようなお寺で買ったほうがいいです!
安くてラオスならではのものがたくさんあります。

多くのお寺には、このように仏教にまつわる小物が売られていたり、お土産が売られています。
ローカル感のある思い出の品を買いたい時は、空港で買うより絶対このようなお寺で買ったほうがいいです!
安くてラオスならではのものがたくさんあります。

普通に、仏教僧にも出会います。
子供の仏教僧は、はずかしそうにしながらも私にはにかんで写真を取ってくれました。

普通に、仏教僧にも出会います。
子供の仏教僧は、はずかしそうにしながらも私にはにかんで写真を取ってくれました。

スーパーもありますよ〜
なんでも揃っているので、長めの滞在も心配いらなそうです。

スーパーもありますよ〜
なんでも揃っているので、長めの滞在も心配いらなそうです。

これは小学校!
校庭で子供たちが元気にサッカーをしていましたよ〜

これは小学校!
校庭で子供たちが元気にサッカーをしていましたよ〜

ちなみにアジアで有名なのは「トゥクトゥク」と呼ばれる
(特にタイで人気)
簡単なタクシーですが、ラオスにもありました!

トゥクトゥクの形も、国によって違うんですよ〜

ラオス版トゥクトゥクは、三輪バイクでした☆

ちなみにアジアで有名なのは「トゥクトゥク」と呼ばれる
(特にタイで人気)
簡単なタクシーですが、ラオスにもありました!

トゥクトゥクの形も、国によって違うんですよ〜

ラオス版トゥクトゥクは、三輪バイクでした☆

おすすめのナイトマーケット

おすすめのナイトマーケット

おすすめのナイトマーケット

ここからはナイトマーケットを紹介します♪

可愛い伝統的なお土産や、ローカルな品が安く買えます。
観光客にも大人気。
ルアンパバーンへ行ったらはずせない、おすすめのスポットです。

ここからはナイトマーケットを紹介します♪

可愛い伝統的なお土産や、ローカルな品が安く買えます。
観光客にも大人気。
ルアンパバーンへ行ったらはずせない、おすすめのスポットです。

このようにずらーっと、お店が並んでいます。
ラオスの人は穏やかで優しくて、決して無理やり買わせようとしたり、高い値段で押し付けようとはしてきません!
これは他のアジアの国とは違いますね〜(笑)
ラオスのいいところです。

この日は雨だったので、テントを立てていました。

このようにずらーっと、お店が並んでいます。
ラオスの人は穏やかで優しくて、決して無理やり買わせようとしたり、高い値段で押し付けようとはしてきません!
これは他のアジアの国とは違いますね〜(笑)
ラオスのいいところです。

この日は雨だったので、テントを立てていました。

東南アジアといえばフルーツ!
ルアンパバーンでも様々な美味しいフルーツが味わえます♪

東南アジアといえばフルーツ!
ルアンパバーンでも様々な美味しいフルーツが味わえます♪

ナイトマーケットの周りにはバーやレストランが多く、多くの観光客や地元の人で賑わっています♪
色々な国から来た観光客と一緒にお酒を飲んで楽しい夜になりました☆

ナイトマーケットの周りにはバーやレストランが多く、多くの観光客や地元の人で賑わっています♪
色々な国から来た観光客と一緒にお酒を飲んで楽しい夜になりました☆

おまけ☆ラオスでの食べ物

おまけ☆ラオスでの食べ物

おまけ☆ラオスでの食べ物

南国の空気を味わいながらの朝ごはん♪

南国の空気を味わいながらの朝ごはん♪

夜のレストランバーで。
食べ物もカラフル!
ラオスのご飯はとっても美味しいんですよ〜

夜のレストランバーで。
食べ物もカラフル!
ラオスのご飯はとっても美味しいんですよ〜

朝ごはんにはいつも新鮮で美味しいフルーツがついてきました♪

朝ごはんにはいつも新鮮で美味しいフルーツがついてきました♪

Part1ではラオスの古都ルアンパバーンの街並みを紹介しました!

次回はオススメの観光地を紹介します♪




この記事のライター

アジア大好きトラベラー

関連する投稿


兼六園、それは、加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産!

日本三名園の一つに数えられる、廻遊式の庭園に行ってきました。 (8月後半) もっとカメラの腕を磨けよって言われそうですが、落ち着いた雰囲気に癒されました。


南房総の道の駅をぐるっと周ってみよう♪

南房総だけで道の駅は14カ所あります。 それぞれの道の駅でイベントもやっていますのでお出かけ前はチェックしていこう!!


沖縄西海岸で空と海を見渡す素敵カフェを発見!

沖縄旅行といえば?  海!国際通りで買い物!巨大ジンベエザメの美ら海水族館!など盛り沢山ですよね。 しかし沖縄旅行の数あるスポットの中でも、偶然出会いその魅力に惹き込まれた、あるひとつの喫茶店を取り上げたいと思います!


圧倒的な景観美!棚田ってどんなところ?

「棚田」。主に山間部で斜面に沿って段状に作られた田んぼのことです。 田舎や農家に縁のない方でも聞いたことはありますよね。でも、実際に行く機会はそうそうないかも? 今回はそんな棚田で田植えをしてきましたので、レポートしてみますね!


イタリア、市場でローマを感じる!テスタッチョ市場

ローマと言えば、トレビの泉、スペイン広場…と名だたる観光名所がありますが、『ローマの素顔』を感じるならmercato(市場)に出かけるのが一番です!


最新の投稿


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


日本三大神社を巡る! パワースポット完全ガイド

「日本3大神社と日本5大神社の違いがよくわからない」「どの神社が自分の願い事に合っているのかな」という声をよく耳にします。そして、日本の三大神社 伊勢神宮 出雲大社 あと 1 つは?という質問も多いです。実際、神社には特徴があり、多少の格付けもあるようです。しかし、参拝の目的に合わせて選ぶことが大切です。


引き寄せ力 を使って、嫌な人がいなくなる 方法

あなたの周りには嫌な人がいるでしょうか?一緒に働いていたり、交流があったりする人の中には、何かしらの理由で不愉快な存在と感じることがあります。しかし、このような人たちを引き寄せてしまうのはなぜでしょうか?実は、私たちの思考やエネルギーが周囲に影響を与え、自分自身を取り巻く人々の質をも左右しているのです。


野菜を食べるメリット

野菜は健康に多くのメリットをもたらすんですよ。主な利点を楽しく解説していきますね。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康