イタリア、市場でローマを感じる!テスタッチョ市場

イタリア、市場でローマを感じる!テスタッチョ市場

ローマと言えば、トレビの泉、スペイン広場…と名だたる観光名所がありますが、『ローマの素顔』を感じるならmercato(市場)に出かけるのが一番です!


市場って?

市場って?

市場って?

テスタッチョ市場。人気の総菜屋さん。

テスタッチョ市場。人気の総菜屋さん。

日本ではあまり見かけることが少なくなってしまった市場。イタリアでも、大型スーパーが立ち並びすっかり姿を消したかと思いきや、市場(イタリア語ではmercato)は庶民の強い味方として、毎日賑わっています。

季節の野菜たち

季節の野菜たち

季節の野菜たち

水菜みたいなプンタレッラ

水菜みたいなプンタレッラ

市場と聞いて、思い浮かぶのはやはり生鮮食品ではないでしょうか?
今朝とれたばかりの野菜や果物が所せましと並べられています。
写真の野菜は、プンタレッラ。水菜のような見た目ですが、ローマっ子の食べ方は、これを細かく割いて、アンチョビ、オリーブオイル、レモン汁、塩コショウで味付けしサラダとして食べるのがスタンダード。家庭料理ではありますが、食堂などでも売っています。

ローマのグルメは市場にある!?

ローマのグルメは市場にある!?

ローマのグルメは市場にある!?

ローマ名物アーティチョークの素揚げ

ローマ名物アーティチョークの素揚げ

イタリアといえば美食の国。
そんなイタリアの首都、ローマで食べるものといったら、パスタやピザももちろんいいですが、季節の野菜をおいしくいただくことが一番です!
写真は、アーティチョークの素揚げ。アーティチョークなんて日本ではどうやって食べるんだろう…と「?」しか思い浮かばないと思うのですが、イタリアでは、なんと素揚げにしてしまうんですね。味はホクホクしてジャガイモとブロッコリーの中間のような感じ。塩気がぴりっと効いて、ビールのお供にピッタリです!

ライスコロッケ『スップリ』

ライスコロッケ『スップリ』

こちらは、中にモッツアレラチーズが入ったトマト味のライスコロッケ、スップリ。
ほかに、ミートソース味などのライスコロッケ、アランチーノも。
どちらも、アツアツをほおばりたいですね!

陽気な店員さんたち

陽気な店員さんたち

陽気な店員さんたち

お店の外へ出てくる店員さん

お店の外へ出てくる店員さん

イタリア人は陽気…
そんなイメージを持つ人は少なくないと思います。ただ、この市場は客が来ても過度に客引きしたりはしません。客が求めるものを、丁寧に接客する。そんなシンプルなスタイルをとるお店が多いと思います。
そんな中、人気のお惣菜屋さんでお店の人に、撮影許可を尋ねると、おっちゃん、いそいそとお店の外へ出てくるではないですか。

ばっちりカメラ目線のおっちゃん

ばっちりカメラ目線のおっちゃん

おっちゃん、慣れた様子でカメラ目線でにっこり。よく撮影を頼まれるのでしょうか?

それにしても、イタリア人ならではの気前の良さか何なのか、期待以上に満面の笑顔をカメラに向けてくれました。

世界遺産が目白押しで、おいしいリストランテやピッツェリアが立ち並ぶローマですが、たまには、こういう市場に立ち寄って庶民の食べ物や、お店の人との会話を楽しむ、という旅はいかがですか?

ローマ・テスタッチョ市場はこちらから
https://goo.gl/maps/gcN1AR8Yng12




この記事のライター

イタリア在住。1児の母。食べることと飲むことが大好きです。

関連する投稿


兼六園、それは、加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産!

日本三名園の一つに数えられる、廻遊式の庭園に行ってきました。 (8月後半) もっとカメラの腕を磨けよって言われそうですが、落ち着いた雰囲気に癒されました。


南房総の道の駅をぐるっと周ってみよう♪

南房総だけで道の駅は14カ所あります。 それぞれの道の駅でイベントもやっていますのでお出かけ前はチェックしていこう!!


沖縄西海岸で空と海を見渡す素敵カフェを発見!

沖縄旅行といえば?  海!国際通りで買い物!巨大ジンベエザメの美ら海水族館!など盛り沢山ですよね。 しかし沖縄旅行の数あるスポットの中でも、偶然出会いその魅力に惹き込まれた、あるひとつの喫茶店を取り上げたいと思います!


圧倒的な景観美!棚田ってどんなところ?

「棚田」。主に山間部で斜面に沿って段状に作られた田んぼのことです。 田舎や農家に縁のない方でも聞いたことはありますよね。でも、実際に行く機会はそうそうないかも? 今回はそんな棚田で田植えをしてきましたので、レポートしてみますね!


「万里の長城」!中国で最も有名な世界遺産をご紹介♪

今回は中国で最も有名な世界遺産「万里の長城」での旅を紹介します!東・東南アジアを旅し尽くした筆者おすすめの世界遺産☆


最新の投稿


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


日本三大神社を巡る! パワースポット完全ガイド

「日本3大神社と日本5大神社の違いがよくわからない」「どの神社が自分の願い事に合っているのかな」という声をよく耳にします。そして、日本の三大神社 伊勢神宮 出雲大社 あと 1 つは?という質問も多いです。実際、神社には特徴があり、多少の格付けもあるようです。しかし、参拝の目的に合わせて選ぶことが大切です。


引き寄せ力 を使って、嫌な人がいなくなる 方法

あなたの周りには嫌な人がいるでしょうか?一緒に働いていたり、交流があったりする人の中には、何かしらの理由で不愉快な存在と感じることがあります。しかし、このような人たちを引き寄せてしまうのはなぜでしょうか?実は、私たちの思考やエネルギーが周囲に影響を与え、自分自身を取り巻く人々の質をも左右しているのです。


野菜を食べるメリット

野菜は健康に多くのメリットをもたらすんですよ。主な利点を楽しく解説していきますね。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康