ますだ美砂の優しい時間~short short story~ vol.3

ますだ美砂の優しい時間~short short story~ vol.3

箱を開ければ「お好きなカードを一枚どうぞ。」手にしたカードで人生が変わる?!…そんな、小さな小さなものがたり。


ジョーカー

ジョーカー

ジョーカー

連休中だけあって、街はどこもかしこも家族連れやら友達同士やらでごった返していて、休憩場所を見つけるのも一苦労だった。
途中、友達と買い物したいお店がそれぞれ違ったので、それじゃあ別行動して時間決めて先に休憩場所確保できたほうが連絡しよう、ということになっていた。

そして集合10分前、友達に電話してみたら案の定「まだ時間かかるから先に休憩してて」と。

やれやれ。

やっとの思いで見つけた一軒の古びた喫茶店。
扉を開けると、外があれだけ賑やかだったのが嘘のようにお客がいない。
一瞬ひるんだけれど、疲れには勝てず、覚悟を決めて席に座った。


「いらっしゃいませ」
お店のマスターは髪も髭も白髪がよく似合っている。私はコーヒーを頼んだ。

何十年も昔から時間が止まってしまったかのような店内。歴史が積み重なったと言えば聞こえはいいけれど、お世辞にもオシャレとは言いがたい。
BGMも流れてはおらず、ポコポコとコーヒーをドリップしているリズミカルな音と香りだけが唯一時を刻んでいるようだった。

居場所を友達に教えなくちゃ。

おそらくショップカードが入っているのだろう。テーブルのすみに小さな箱が置いてある。
フタを開けカードを一枚取り出すと、表面はお店の名前と住所が、そして裏面にはスペードの6が印刷してあった。

トランプ?

箱のフタにはCHOOSE ME「私を選んで」とメモが貼ってある。
私は箱からショップカードを全部取り出した。

お客が取っていったのだろう。ハートのエース、ラッキーセブンは見当たらない。

みんな考えることは一緒ってことね。

そんな中、ふと目にとまったのはジョーカーだった。
忌み嫌われるかと思えば、最強のカードにも化ける、いたずらをしかけたり、みんなをギャフンと言わせたり、ドキドキワクワク、遊び心いっぱいのカード。

そんな自分になれたらおもしろいのにな。

気を使ったり、空気を読んで良いひとの振りをして。
ほら、今だってどうせあの子が遅れることぐらいわかってるのに、待ち合わせの時間までにちゃんと買い物済ませて休憩場所も探してる…

「お好きなのを一枚、どうぞ」
マスターがコーヒーを置きながら、いたずらを仕掛ける共犯者のように私に微笑んだ。

「ありがとう」
私は迷うことなくジョーカーを手にした。

お店の住所を友達に知らせ、私はコーヒーをゆっくりと口に含んだ。
頼んだコーヒーには小さなクッキーが一枚ついていて、アイシングシュガーで「EAT ME」私を食べて、と描いてある。

もちろんですとも。
私は一口でほおばった。

お店はBGMも流れていない。ポコポコとコーヒーをドリップしているリズミカルな音と香りだけが唯一時を刻んでいる。

「ごめんねお待たせ。待った?」

そして友達が来たときには、私はすっかり消えてなくなっていた。




この記事のライター

関連する投稿


ますだ美砂の優しい時間~short shrot story~ vol.1

日常がハッピーに変わる瞬間。きっかけ作りは桜の魔法!? …そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.2

新生活。追い風にするも向かい風にするも春の嵐次第!?…そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.4

ふと思い出した出来事があなたをそっと癒してくれる!?…そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.5

かわいい妹ができたお兄ちゃん。新しい家族のあり方で踏みだす小さな大人への第一歩とは?!…そんな、小さな小さなものがたり。


沖縄西海岸で空と海を見渡す素敵カフェを発見!

沖縄旅行といえば?  海!国際通りで買い物!巨大ジンベエザメの美ら海水族館!など盛り沢山ですよね。 しかし沖縄旅行の数あるスポットの中でも、偶然出会いその魅力に惹き込まれた、あるひとつの喫茶店を取り上げたいと思います!


最新の投稿


まぁとカフェ、まあとcafe ? 虹のいえ

“ただのカフェじゃない”——海風が心地よい場所に佇む、癒しの隠れ家


里山を育て、みんなで生物多様性を守ろう

海から里山まで自然が広がる山武市。海岸では、打ち寄せる波と広い砂浜で夕暮れには美しい夕日が海原を染めます。海岸沿いの松林を一歩入れば、松葉の香りに包まれ、野鳥のさえずりが聞こえてきます。田んぼや畑の広がる里では、夏の夜にホタルが光を踊らせます。生きものと自然の風景が調和している状態こそが、生物多様性の恵みです。


食・運動・脳活で実現!高齢者が輝くコミュニティ活性化戦略

前回に引き続き、山武市を例にとり、高齢化が進む地域において、住民の健康寿命を効果的に延ばすための具体的な施策を、食、運動、脳の活性化という3つの側面から解説し、その具体的な活動の体制作りと推進計画を練ります。


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康