ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.5

ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.5

かわいい妹ができたお兄ちゃん。新しい家族のあり方で踏みだす小さな大人への第一歩とは?!…そんな、小さな小さなものがたり。


たからもの

たからもの

たからもの

ああ、妹がまた泣き出した。

「なんでおもちゃを取り上げちゃうの!」
そう言って母さんはボクの手から妹のおもちゃを取り上げた。

「だって」
「だってじゃありません!」

ボクは悔し涙をこらえて自分の部屋へとかけこんだ。
バタンッ。
わざと大きな音を立ててドアを閉めてやった。

だってさ、お人形についてるリボンを口に入れてひっぱるから、飲みこんじゃうかと思ったんだ。だからあわてて取り上げたんだよ。
心配したんだよ。

でもね、母さんは一度怒りだしたらボクの言うことなんか聞いてくれやしない。
いつだって母さんは自分が思ったことがいちばん正しいと思ってる。

ボクが妹のおもちゃを取り上げたのは、ボクが妹に嫉妬してるから。そう思ってるんだ。

生まれたばかりの妹はそれはそれは小さくて、お人形みたいで、とってもかわいい。
でもそう思うのはニコニコ笑ってるご機嫌なときだけ。
ぐずって泣き出すと何をしたって泣きやまなくてさ。
ボクが笑わせようがおもちゃを見せようが、ますますカンシャクをおこすだけなんだ。
母さんしか妹を泣き止ませることができないんだよ。

妹はまだまだ泣きつづけてる。
母さんは朝から晩までいつだって妹につきっきり。

わかってるさ。
「あなたはお兄ちゃんなんだから」って言いたいんだろう?

寂しくなんかない。

ボクは自分の服が入ってる引き出しの中をごそごそとかきわけた。
伸ばした手が奥のほうで硬くてひんやりした感触を見つける。
ボクはすかさず手繰り寄せる。
目の前に現れたそれは、ボクが見つけてくれるのを待ってましたとばかりにキラッと光る。

ボクの父さんは自転車に乗るのが大好きでね、「これはママチャリとはぜんぜん違うんだよ」ていうのが口癖だった。
これは父さんが修理したときに取り替えた自転車のパーツさ。

「パーツのどれが欠けても自転車はちゃんと走ってくれないんだ。とくにこの部品は重要な場所を担当してるんだよ」

そう言って父さんはこの部品の役割をとても熱心に説明してくれたんだけど、残念ながらボクは父さんの言っている半分もわからなかった。
でもね、なんだかとってもうれしかったんだ。

「これくれる?」
「ああ、もちろんだとも」

どこのパーツかもわからないけれど、
フクザツな形をしてて、手の中でずしんと重くて。
これを見るたび、ボクは父さんからとっても大切なことを任された気持ちになるんだ。

母さんに見せたってぜったいわかってもらえないものだけど。
母さんも妹も知らない世界をボクは持っている。
ボクだけの物語。

今度はね、ボクが妹に宝物をつくってあげる番なんだよ。




この記事のライター

関連する投稿


ますだ美砂の優しい時間~short shrot story~ vol.1

日常がハッピーに変わる瞬間。きっかけ作りは桜の魔法!? …そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.2

新生活。追い風にするも向かい風にするも春の嵐次第!?…そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~ vol.3

箱を開ければ「お好きなカードを一枚どうぞ。」手にしたカードで人生が変わる?!…そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.4

ふと思い出した出来事があなたをそっと癒してくれる!?…そんな、小さな小さなものがたり。


最新の投稿


まぁとカフェ、まあとcafe ? 虹のいえ

“ただのカフェじゃない”——海風が心地よい場所に佇む、癒しの隠れ家


里山を育て、みんなで生物多様性を守ろう

海から里山まで自然が広がる山武市。海岸では、打ち寄せる波と広い砂浜で夕暮れには美しい夕日が海原を染めます。海岸沿いの松林を一歩入れば、松葉の香りに包まれ、野鳥のさえずりが聞こえてきます。田んぼや畑の広がる里では、夏の夜にホタルが光を踊らせます。生きものと自然の風景が調和している状態こそが、生物多様性の恵みです。


食・運動・脳活で実現!高齢者が輝くコミュニティ活性化戦略

前回に引き続き、山武市を例にとり、高齢化が進む地域において、住民の健康寿命を効果的に延ばすための具体的な施策を、食、運動、脳の活性化という3つの側面から解説し、その具体的な活動の体制作りと推進計画を練ります。


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康