北の国で優しい時間を過ごす理由♪

北の国で優しい時間を過ごす理由♪

各地で、素敵なイルミネーションスポットの噂が聞こえてくる今日この頃。
毎日、夜が来るのが待ち遠しいですね。
ただ、人込みが苦手な私が求める癒しのスポットは、北の国にありました。


富良野プリンスホテル

富良野プリンスホテル

富良野プリンスホテル

ホテルロビー

ホテルロビー

北の国のホテルは、シンプルな光が雪に反射して、素敵なシーンを演出します。

ゲレンデ

ゲレンデ

ゲレンデでは、ナイター照明が、多くのドラマを創造できそうな気分にさせます。

映画監督にでもなってみよう!
しかし、今日はキャスティングできる役者もいないので、脚本を考えながらカメラリハーサルのみで楽しんでみた。

木細工

木細工

そして、音楽担当は、木細工のオーケストラ♪

雪だるま

雪だるま

ニングルテラス

ニングルテラス

そんな物語に、多くの観客も集まってきました。

そうやって、一人で静かに過ごす”優しい時間”を富良野のゲレンデに見つけました。

ふらのチーズパイ

ふらのチーズパイ

さて、癒されついでに、散歩しながらお茶と洒落込みます。

富良野に来ると、必ず食べて買って帰るお土産は「ふらのチーズパイ」です。
そして夢からさめるのでした(笑)


この記事のライター

関連する投稿


富良野野菜を堪能しませんか?〜富良野野菜を使った欧風田舎レストラン「カントリーキッチン 風見鶏」〜

富良野に訪れたら行っていただきたいおすすめレストラン。 ガイドブックや観光マップに載っていません。 夏の間に作った自家製野菜は甘くて美味しい。


「日本で最も美しい村」美瑛町をご紹介・・・ひま散歩

美瑛町は北海道のほぼ中央に位置し、なだらかな波状丘陵と雄大で緑豊かな自然環境が魅力の町です。いつまでも、この美しい景観を維持してほしいと願います。


「フローラルガーデン アンジェ」で幻想的なクリスマスイルミネーションを見ませんか?

京王多摩川駅「フローラルガーデン アンジェ」にて12月24日まで開催中です♪ 今年は暖かなろうそくの光とライトの混合です♪ ろうそく周りには御香も焚いてあって幻想的な空間が演出されています。 ぜひ訪れてはいかがでしょう。


東京ミチテラス2017が開幕しますー12月24日から28日

東京駅周辺が24日から27日までの午後5時から午後8時半まで点灯イルミネーションが点灯されます。 東京ミチテラス2017にいってみませんか? 丸の内仲通は2月19日までライトアップ!!


八丈島で食べたおいしい食べ物達!

おいしーモーー! 春みたいな陽気の常春と言われる八丈島に行った際に出会った美味しいもの達! 是非いったらチャレンジしてみてください♡


最新の投稿


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。


40代・50代向け!高齢者 にも優しい脳トレ パズルゲーム100選

脳トレ&パズル&ゲームは、一人で楽しく、暇な時に遊んで脳を活性化、ストレス解消やリラックス効果があります。 いろんなゲームで遊ぶことを日々の生活に取り入れて、健康な脳を維持していきましょう。40代・50代向け!高齢者 にも優しい!脳トレ パズル 100選をご紹介します。


保育士さやぴか 育児が楽しくなる「楽しむ子育て」

「叱る」と「怒る」の違いについて! そして、地頭 を育てる、鍛えるについて書いてみました。 ご意見・コメントはインスタグラムまでくださいね。 https://www.instagram.com/saya_pika/


新米を楽しむ季節!秋の美味しいごはんとそのお供について

秋の訪れとともに収穫される新米。その甘みと もちもちとした食感 は、まさに季節の贈り物。今回は千葉県のJA、農家さんに聞いた、新米 ごはん の魅力を最大限に味わうための炊き方や、その美味しいごはんに合う漬物の提案です。炊きたての ごはん と共に、秋の食卓を楽しむために、新米情報を農家さんに聞きました。


湖畔に佇む国有形文化財建物群『八鶴館』一日限定「夏の一般公開日」

千葉県東金にある元旅館建物『八鶴館』。駅から歩いて約10分、風光明媚な湖のほとりに何棟もの国有形文化財建物が並んで建っています。文豪も愛した湖畔の宿の建物が地域の人々により大切に守られています。 保存会では8月26日(土)に建物を一般公開、同時にイベントを催し歴史的建物の保存を呼び掛けています。


ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康