スパ&リゾートス九十九里 太陽の里で自分の休日を〜千葉県長生村〜

スパ&リゾートス九十九里 太陽の里で自分の休日を〜千葉県長生村〜

九十九里で1日ゆっくり、のんびりしませんか?


九十九里海岸沿いにあるスパリゾート。九十九里有料道路の長生ICを下りてすぐそこ。
茂原駅へは毎日、成田・八街方面へは月曜日、東金・成東方面へは水曜日、千葉駅へは金曜日に運行して無料バスが運行しています。

泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)です。
効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、慢性皮膚病、やけど、虚弱児童、慢性婦人病です。

pepperくんが入社!!

pepperくんが入社!!

pepperくんが入社!!

リラクゼーション

リラクゼーション

リラクゼーション

アジアンエステでアロママッサージ。
他にもタイ式やボディケア、フットケア、アカスリもあります。

ランチ

ランチ

ランチ

漁港が近いので、いわし丼がおすすめ!
シーズンには伊勢海老もメニューに入ってきます。

13時から舞台があるので、見ない方は早めに食べるか、2Fのパティオで。

岩盤浴

岩盤浴

岩盤浴

5つのエリアあり、中でも清流海の岩盤浴がおすすめ。
いつもトルマリンの石を選んで入浴しています。
清流は女性専用です。

ティータイム

ティータイム

ティータイム

黒蜜きな粉アイスが美味しい。
1Fのクリームみつ豆もおすすめ!

おすすめのお土産

おすすめのお土産

おすすめのお土産

朝取り野菜。直売場の値段で、安いです。

アオサは香りがいい。
おすすめです。

マッサージを予約▶︎お風呂▶︎マッサージ▶︎お昼▶︎岩盤浴▶︎お風呂▶︎ティータイム▶︎お風呂の順でほぼ1日楽しんできます。
ねころびの間や仮眠室もあるので昼寝ができますよ。

夏には屋上のプールもオープン。
宿泊施設も備えています。

他にもまだまだいろんな施設があります。
公式ページでチェックしてみてくださいね!


https://www.taiyounosato.co.jp/

Cafe椎の木

Cafe椎の木

Cafe椎の木

太陽の里の直営の椎の木。
石窯で焼いたビザがとても美味しいです。
隣接しています。
帰りにいかがでしょうか?

ビスマルク ¥950

地魚セット ¥1,800 サラダ、スープ、デザート付き

なでしこポークセット ¥1,800 サラダ、スープ、デザート付き


https://www.shiinoki.com

この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

関連する投稿


九十九里のド真ん中、ニラ(浜ニラ)で直球勝負を挑む「櫻田農園」さんをご紹介!

九十九里平野・・・遠い昔、習った記憶があります。 九十九里浜まで約2kmの平坦地に位置する山武市は五木田。 そう!! 訪れた地の風景には、昔、聞いた「九十九里平野」そのもののイメージが存在していました。


「落花生 収穫後すぐ 食べる」絶品『ゆで落花生』とは?

落花生 収穫後すぐ 食べる「ゆで落花生」「生落花生」って、意外と知られてなかった。食べてみて欲しいなー。


南房総の道の駅をぐるっと周ってみよう♪

南房総だけで道の駅は14カ所あります。 それぞれの道の駅でイベントもやっていますのでお出かけ前はチェックしていこう!!


ネギっ子県民から長ネギを紹介しま~す♪冬が長ネギの旬です。

2015年、2014年の総生産量1位は千葉県!! 秋冬ネギは海沿いの山武・長生地域が生産量が多く、甘くておいしいネギが生産されています。 千葉県の海沿いは12月から乾いた冷たい潮風が吹き、ネギを甘くしてくれます。



最新の投稿


新米を楽しむ季節!秋の美味しいごはんとそのお供について

秋の訪れとともに収穫される新米。その甘みと もちもちとした食感 は、まさに季節の贈り物。今回は千葉県のJA、農家さんに聞いた、新米 ごはん の魅力を最大限に味わうための炊き方や、その美味しいごはんに合う漬物の提案です。炊きたての ごはん と共に、秋の食卓を楽しむために、新米情報を農家さんに聞きました。


湖畔に佇む国有形文化財建物群『八鶴館』一日限定「夏の一般公開日」

千葉県東金にある元旅館建物『八鶴館』。駅から歩いて約10分、風光明媚な湖のほとりに何棟もの国有形文化財建物が並んで建っています。文豪も愛した湖畔の宿の建物が地域の人々により大切に守られています。 保存会では8月26日(土)に建物を一般公開、同時にイベントを催し歴史的建物の保存を呼び掛けています。


イメージングで癒されよう! イメージを使って、リラックス&リフレッシュ♪

リラックスの時間、持てていますか? イメージの力で癒される・・・。今日は、自分でできる簡単な「イメージング法(イメージ療法)」の提案です! 良いイメージを想起して、そのイメージの中を漂うことで、心がすぐに「快」に満たされます。 快適なイメージにひたって、心の栄養補給をしてみましょう!


40代・50代向け!高齢者 にも優しい脳トレ パズルゲーム100選

脳トレ&パズル&ゲームは、一人で楽しく、暇な時に遊んで脳を活性化、ストレス解消やリラックス効果があります。 いろんなゲームで遊ぶことを日々の生活に取り入れて、健康な脳を維持していきましょう。40代・50代向け!高齢者 にも優しい!脳トレ パズル 100選をご紹介します。


スイカ で 熱中症対策 ? スイカの栄養の秘密とその活用方法

みなさんの夏の風物と言えば? キラキラと輝く海や花火の美しさを堪能し、涼し気な場所で、かき氷を食べながら、ゆっくり過ごす。夏祭りに浴衣を着て、うちわを仰ぎながら屋台での食べ歩き? そう、今回は、そのシーンに似合う「スイカ(西瓜)」を取り上げてみました。


ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康