千葉で生まれたいちご「チーバベリー」が販売開始!!おいしいよ!

千葉で生まれたいちご「チーバベリー」が販売開始!!おいしいよ!

チーバくんの誕生日にチバベリーが誕生!!


チーバベリーとは

チーバベリーとは

チーバベリーとは

「チーバベリー」は千葉県農林総合研究センターが長い歳月をかけて開発した、千葉県オリジナルのいちご新品種です。

「大粒でおいしく、病気に強い」品種を開発するために、平成8年に「みつる」という品種と「章姫」という品種の交配から始めて、平成24年までいろいろな品種の交配や選抜などを繰り返しました。

平成24年から現地試験栽培を開始し、平成25年1月に「千葉S4号」として品種登録出願をし、平成27年8月に登録されました。

「チーバベリー」の特徴は…

大粒で、果汁がたっぷりです
甘味に加えて程よい酸味があり、おいしいです
きれいな円錐形で、鮮やかな赤色です
いちごの主要病害の「うどんこ病」(※)に強いです
たくさん収穫できて、特に春先の3月以降に安定して収穫できます
(※)「うどんこ病」とは?

→いちごの主要病害の一つで、症状は葉や茎がうどん粉をかけたように白くなることです。

ただ甘いだけじゃなく、すっぱすぎない酸味がいちごらしさを感じるいちごです。

チーバベリーはどこで買えるの?

チーバベリーはどこで買えるの?

チーバベリーはどこで買えるの?

千葉県山武市の小山ファームさんでチーバベリーは栽培されています。

黄色の看板が目印です。
126号線沿いに小さな看板があるので見逃さないでくださいね!!
126号線から5キロ海側に向かったところにあります。

黄色の看板が目印です。
126号線沿いに小さな看板があるので見逃さないでくださいね!!
126号線から5キロ海側に向かったところにあります。

広大な平地に多くのハウスが立ち並んでいました。

広大な平地に多くのハウスが立ち並んでいました。

18粒入り 1500円
15粒入り 2000円

18粒入り 1500円
15粒入り 2000円

HOME|山武市成東の苺狩り 小山ファーム・山武市成東観光苺組合会員

https://koyama-farm.jp/

小山ファームは、千葉県山武市成東の苺狩り農園です。九十九里の太陽をたっぷり浴びた苺や太陽メロンの直売も行っています。当園は苺狩りに歴史の有る山武市成東観光苺組合の会員です。

その他のいちご園は


https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/ichigo/documents/chi-baberry-list2_4.pdf

ワンポイント

ワンポイント

ワンポイント

いちごを洗うときはヘタを取らず流水で軽く洗い、ヘタを取ってくださいね!
先にとってしまうとうまみが逃げてしまいます。

チーバベリーのいちご狩りができる苺園

チーバベリーのいちご狩りができる苺園

チーバベリーのいちご狩りができる苺園

緑川苺園でチーバベリーのいちご狩りが可能です。
まだ栽培量が少ないため限定なので、チーバベリーが栽培されているハウスでいちご狩りできるかは運しだい。

緑川苺園 | 千葉県 山武市成東観光苺組合

https://sanmu15.com/farm/midorikawa.html

山武市成東観光苺組合 緑川苺園 12品種を食べ比べ、千葉県新品種「ふさのか」をはじめ、さちのか、やよいひめ、かなみひめ、かおり野、おいCベリー、ゆめのか等、様々な苺が楽しめます。また希少品種チーバベリー、桜香も栽培




この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

関連する投稿


「落花生 収穫後すぐ 食べる」絶品『ゆで落花生』とは?

落花生 収穫後すぐ 食べる「ゆで落花生」「生落花生」って、意外と知られてなかった。食べてみて欲しいなー。


スパ&リゾートス九十九里 太陽の里で自分の休日を〜千葉県長生村〜

九十九里で1日ゆっくり、のんびりしませんか?


南房総の道の駅をぐるっと周ってみよう♪

南房総だけで道の駅は14カ所あります。 それぞれの道の駅でイベントもやっていますのでお出かけ前はチェックしていこう!!


ネギっ子県民から長ネギを紹介しま~す♪冬が長ネギの旬です。

2015年、2014年の総生産量1位は千葉県!! 秋冬ネギは海沿いの山武・長生地域が生産量が多く、甘くておいしいネギが生産されています。 千葉県の海沿いは12月から乾いた冷たい潮風が吹き、ネギを甘くしてくれます。


苺(いちご)狩りの季節到来♪ 苺狩りを楽しくするための”うんちく”15選を順子の苺園で聞いてきた!

以前は、コンデンスミルクや砂糖をかけて食べていたものですが、最近の品種は甘すぎるため、そのまま食べるのが普通になりました。 一応、苺狩りでは、コンデンスミルクをお渡しますがっ。


最新の投稿


まぁとカフェ、まあとcafe ? 虹のいえ

“ただのカフェじゃない”——海風が心地よい場所に佇む、癒しの隠れ家


里山を育て、みんなで生物多様性を守ろう

海から里山まで自然が広がる山武市。海岸では、打ち寄せる波と広い砂浜で夕暮れには美しい夕日が海原を染めます。海岸沿いの松林を一歩入れば、松葉の香りに包まれ、野鳥のさえずりが聞こえてきます。田んぼや畑の広がる里では、夏の夜にホタルが光を踊らせます。生きものと自然の風景が調和している状態こそが、生物多様性の恵みです。


食・運動・脳活で実現!高齢者が輝くコミュニティ活性化戦略

前回に引き続き、山武市を例にとり、高齢化が進む地域において、住民の健康寿命を効果的に延ばすための具体的な施策を、食、運動、脳の活性化という3つの側面から解説し、その具体的な活動の体制作りと推進計画を練ります。


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康