知る人ぞ知る タイの「プリオの滝」で自然を大満喫!

知る人ぞ知る タイの「プリオの滝」で自然を大満喫!

今回は、タイで一番美しい国立公園のひとつ、ナムトックプリオ滝国立公園をご紹介したいと思います!


今日のタイ滞在記は、都会(バンコク)の喧騒から離れて
大自然を満喫できるスポットをお伝えしたいと思います!

今回はバンコク から離れ、チャンタブリ県に行ってきました。

タイで最も美しい国立公園のひとつと言われている
「プリオの滝国立公園」についてご紹介します♪

ナムトックプリオの滝は国立公園です。
美しい滝と、大量の魚と一緒に泳げる川が有名です!(笑)

私が行ったのは2月(乾季)でした。
タイ人の友達の車で行きました!
三時間ほど走らせて、到着♪

ナムトックプリオの滝は国立公園です。
美しい滝と、大量の魚と一緒に泳げる川が有名です!(笑)

私が行ったのは2月(乾季)でした。
タイ人の友達の車で行きました!
三時間ほど走らせて、到着♪

チケット!
タイ人は入場料無料かな?
私はタイ人と一緒にいたので、そのままタイ人だと思われ、
なんと無料に(笑)

ミャンマーの時もそうでしたが、
東南アジア顔は現地ではいつも助かります!(笑)

滝のあるところにむかって歩いていきます。
(ちなみに私たちは今回一つの滝をみただけでした)

とにかく暑い暑い・・・。

チケット!
タイ人は入場料無料かな?
私はタイ人と一緒にいたので、そのままタイ人だと思われ、
なんと無料に(笑)

ミャンマーの時もそうでしたが、
東南アジア顔は現地ではいつも助かります!(笑)

滝のあるところにむかって歩いていきます。
(ちなみに私たちは今回一つの滝をみただけでした)

とにかく暑い暑い・・・。

エラワンの滝でおすすめなのは、天然ドクターフィッシュ!
川に見える黒くて大きいもの、、、全部魚です!!

エラワン国立公園の川や滝は、基本的にどこでも人が入ってOK☆
魚がいても入って大丈夫です!

そしてこの魚たち、ドクターフィッシュのように体の角質を食べてくれます(笑)

エラワンの滝でおすすめなのは、天然ドクターフィッシュ!
川に見える黒くて大きいもの、、、全部魚です!!

エラワン国立公園の川や滝は、基本的にどこでも人が入ってOK☆
魚がいても入って大丈夫です!

そしてこの魚たち、ドクターフィッシュのように体の角質を食べてくれます(笑)

(写真では少し見づらいですが・・・)

とにかく大きくてヌメヌメしている魚が寄ってくるので
ちょっと気持ち悪い・・・。。

足を入れるとツンツン触ってきます(笑)

魚が苦手じゃない人はぜひトライしてみてください。

(写真では少し見づらいですが・・・)

とにかく大きくてヌメヌメしている魚が寄ってくるので
ちょっと気持ち悪い・・・。。

足を入れるとツンツン触ってきます(笑)

魚が苦手じゃない人はぜひトライしてみてください。

川の様子はこんな感じ!

緑に囲まれており、自然のかたちがそのまま残っています。
昼間はとにかく暑いので、川に入るととっても気持ちいがいい!

川の様子はこんな感じ!

緑に囲まれており、自然のかたちがそのまま残っています。
昼間はとにかく暑いので、川に入るととっても気持ちいがいい!

公園は森の中。
マイナスイオンたっぷりですね〜。

木陰が多く、常に滝の音が聞こえてきてとても気持ちがいいです。

公園は森の中。
マイナスイオンたっぷりですね〜。

木陰が多く、常に滝の音が聞こえてきてとても気持ちがいいです。

道の途中に何か遺跡の様なものが?!

道の途中に何か遺跡の様なものが?!

こちら、降りると滝エリアです☆

人もたくさんいますね〜

こちら、降りると滝エリアです☆

人もたくさんいますね〜

じゃーん、滝に到着!

マイナスイオン100%?!

じゃーん、滝に到着!

マイナスイオン100%?!

観光客は、タイ人が多かった印象です。
みんな服のままどんどん川に入って、(タイ人はあまり水着を着たがらない・・・)
魚を手でつかんだりして遊んでました!(野生的!笑)

観光客は、タイ人が多かった印象です。
みんな服のままどんどん川に入って、(タイ人はあまり水着を着たがらない・・・)
魚を手でつかんだりして遊んでました!(野生的!笑)

私も水の中に入ってみましたよ〜
とっても気持ちが良かったです!

岩場はヌメヌメしていて滑りやすいのでサンダル必須です!

私も水の中に入ってみましたよ〜
とっても気持ちが良かったです!

岩場はヌメヌメしていて滑りやすいのでサンダル必須です!

実は奥まで続くハイキングコースもあったりします。

私たちは時間の関係でできませんでしたが、
次はチャレンジしたいと思います☆

以上、プリオの滝国立公園の紹介でした!

実は奥まで続くハイキングコースもあったりします。

私たちは時間の関係でできませんでしたが、
次はチャレンジしたいと思います☆

以上、プリオの滝国立公園の紹介でした!




この記事のライター

アジア大好きトラベラー

関連するキーワード


タイ 海外旅行 国立公園

関連する投稿


世界遺産の街「アユタヤ遺跡」のおすすめ6選♪

今回は、タイに行ったら必ず訪れたい世界遺産の街、「アユタヤ遺跡」をご紹介します☆


タイの首都バンコクはどんなところ?

タイに何度か滞在している筆者が、今回は首都バンコク市内の様子をお伝えします。アジアの中でも急成長したタイは魅力いっぱいの街です!


タイのビーチリゾート、ラン島♪

今回は、パタヤから簡単に行ける美しい離島、「ラン島」を紹介します♪


バンコク旅行なら必見!三大寺院巡りの旅♪

今日は、タイにに行ったら必ず訪れたい!バンコクにおる三大寺院を紹介します♪ 現地で撮った写真と、基本情報や行き方などの詳しい情報を載せています!


バンコクでおすすめのマーケット特集!

今回は、バンコクの数あるマーケットの中でも特におすすめな三つのマーケットを紹介したいと思います♪


最新の投稿


まぁとカフェ、まあとcafe ? 虹のいえ

“ただのカフェじゃない”——海風が心地よい場所に佇む、癒しの隠れ家


里山を育て、みんなで生物多様性を守ろう

海から里山まで自然が広がる山武市。海岸では、打ち寄せる波と広い砂浜で夕暮れには美しい夕日が海原を染めます。海岸沿いの松林を一歩入れば、松葉の香りに包まれ、野鳥のさえずりが聞こえてきます。田んぼや畑の広がる里では、夏の夜にホタルが光を踊らせます。生きものと自然の風景が調和している状態こそが、生物多様性の恵みです。


食・運動・脳活で実現!高齢者が輝くコミュニティ活性化戦略

前回に引き続き、山武市を例にとり、高齢化が進む地域において、住民の健康寿命を効果的に延ばすための具体的な施策を、食、運動、脳の活性化という3つの側面から解説し、その具体的な活動の体制作りと推進計画を練ります。


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康