中国の首都、北京の旅♪Part1

中国の首都、北京の旅♪Part1

今回はお隣の大国、中国の首都、北京の街を紹介します♪隣の国なのにものすごくカルチャーショックを受ける国ですよ!part1では有名な二つのスポットを紹介します☆


北京に到着

北京に到着

北京に到着

北京首都国際空港に到着!
色々な国の言葉で「いらっしゃいませ」と書かれていました〜

この空港は市内へのアクセスが非常に良く、約30分ほどで市内に到着します!

北京首都国際空港に到着!
色々な国の言葉で「いらっしゃいませ」と書かれていました〜

この空港は市内へのアクセスが非常に良く、約30分ほどで市内に到着します!

空港の中は見事な創りになっていて、早速中国感が味わえます!
中華料理はもちろん、お土産も買えるので空港の中だけでも結構楽しいです♪

空港の中は見事な創りになっていて、早速中国感が味わえます!
中華料理はもちろん、お土産も買えるので空港の中だけでも結構楽しいです♪

まずはホテルに到着。
ここも、中華感たっぷりの荘厳な創りでした〜(笑)

ではここから市内散策!

まずはホテルに到着。
ここも、中華感たっぷりの荘厳な創りでした〜(笑)

ではここから市内散策!

北京は日本のように、鉄道網が発達しています!
新しい駅や車両が多く、電車のサイネージ広告も最新の技術で驚きました☆
わたしも移動は鉄道でしましたよ〜
これは電車を待っている時の様子です。

北京は日本のように、鉄道網が発達しています!
新しい駅や車両が多く、電車のサイネージ広告も最新の技術で驚きました☆
わたしも移動は鉄道でしましたよ〜
これは電車を待っている時の様子です。

北京に来たら押さえたいスポット

北京に来たら押さえたいスポット

北京に来たら押さえたいスポット

北京に来たらまずこれ!
な、二つのスポットを紹介します。

天安門

天安門

天安門

天安門広場

天安門は、中華人民共和国の北京市東城区に位置する城門です。
世界遺産・故宮の正門であった門であり、楼上で毛沢東が中華人民共和国の建国宣言を行い、中華人民共和国の国章にもその姿が描かれるなど、中華人民共和国の象徴のひとつとされています。

中国の歴史的にもかなり重要な場所、多くの中国人が訪れています。

天安門広場

天安門は、中華人民共和国の北京市東城区に位置する城門です。
世界遺産・故宮の正門であった門であり、楼上で毛沢東が中華人民共和国の建国宣言を行い、中華人民共和国の国章にもその姿が描かれるなど、中華人民共和国の象徴のひとつとされています。

中国の歴史的にもかなり重要な場所、多くの中国人が訪れています。

こちらが天安門!
かなり立派です。
正面の写真は毛沢東さんですね。

地下道からセキュリティチェックを受けて広場まできました!

こちらが天安門!
かなり立派です。
正面の写真は毛沢東さんですね。

地下道からセキュリティチェックを受けて広場まできました!

中国共産党の赤い旗がたくさん掲げられています。

天安門や天安門広場の付近は監視カメラや警備員がかなり多く、
なんだか少し緊張しました。。

中国共産党の赤い旗がたくさん掲げられています。

天安門や天安門広場の付近は監視カメラや警備員がかなり多く、
なんだか少し緊張しました。。

紫禁城

紫禁城

紫禁城

天安門広場を歩くと・・・見えて来ました
天安門広場のすぐ近くにあるのが、「紫禁城」です。
紫禁城は、明と清の時代の宮殿でした。
周囲に幅 52mの堀がめぐらされ、城壁で囲まれています。

天安門広場を歩くと・・・見えて来ました
天安門広場のすぐ近くにあるのが、「紫禁城」です。
紫禁城は、明と清の時代の宮殿でした。
周囲に幅 52mの堀がめぐらされ、城壁で囲まれています。

かなり立派ですね。
城の赤色がとても綺麗でした。

実は月曜日はお休みで、中に入ることができませんでした。
なのでこの位置からの撮影です・・・。

次はぜひ中までチャレンジしたいです!

ここも、中国にとって歴史的にとても重要な場所であり、世界遺産です。

かなり立派ですね。
城の赤色がとても綺麗でした。

実は月曜日はお休みで、中に入ることができませんでした。
なのでこの位置からの撮影です・・・。

次はぜひ中までチャレンジしたいです!

ここも、中国にとって歴史的にとても重要な場所であり、世界遺産です。

屋台

屋台

屋台

天安門広場を出ると、付近には屋台がたくさんありました!
なので散歩してみました。

色々な食べ物の匂いが立ち込めて・・・
日本人にはきついかもしれません(苦笑)

地元の人たちで賑わっています。
なというか・・・カオス!(笑)

地元の人たちで賑わっています。
なというか・・・カオス!(笑)

食べ物は海鮮が多かったと思います。
生のまま並べられていて、注文するとその場で焼いてくれます。

私はイカをチャレンジしましたが・・・
お腹を壊さなくて良かったです(笑)
衛生的には良くないので、アジア旅に慣れていない方はチャレンジしないほうがいいと思います!!

でもローカルの文化が見られるので、行って見てみるのは面白いと思います。
かなりカルチャーショック受けます。。

食べ物は海鮮が多かったと思います。
生のまま並べられていて、注文するとその場で焼いてくれます。

私はイカをチャレンジしましたが・・・
お腹を壊さなくて良かったです(笑)
衛生的には良くないので、アジア旅に慣れていない方はチャレンジしないほうがいいと思います!!

でもローカルの文化が見られるので、行って見てみるのは面白いと思います。
かなりカルチャーショック受けます。。

夜の街も、ずらっと屋台やレストランが並んでいます。
北京の印象は、とにかくネオンがすごい!眩しい!

どの店もネオンチカチカ。街中がチカチカ。

夜の街も、ずらっと屋台やレストランが並んでいます。
北京の印象は、とにかくネオンがすごい!眩しい!

どの店もネオンチカチカ。街中がチカチカ。

果物も売っていますよ〜
北京は夜でも活気に溢れていました。

果物も売っていますよ〜
北京は夜でも活気に溢れていました。

おまけ☆中国のスタバ

おまけ☆中国のスタバ

おまけ☆中国のスタバ

中国のスタバはどんなものか?!
と、入ってみました(笑)

勉強や仕事をしている人もいて、様子は特に日本と変わりない・・・

中国のスタバはどんなものか?!
と、入ってみました(笑)

勉強や仕事をしている人もいて、様子は特に日本と変わりない・・・

暑かったので頼んだのはフラペチーノ!
期間限定のコーヒーゼリーフラペチーノと、苺のなんとか。。。
(名前は忘れてしまいました(苦笑))

味は変わりませんが、
見た目はなんだかぐちゃぐちゃで、渡された時から溶けてしました(笑)
ガーン。

なんとなく予想通りでしたが・・・(笑)

暑かったので頼んだのはフラペチーノ!
期間限定のコーヒーゼリーフラペチーノと、苺のなんとか。。。
(名前は忘れてしまいました(苦笑))

味は変わりませんが、
見た目はなんだかぐちゃぐちゃで、渡された時から溶けてしました(笑)
ガーン。

なんとなく予想通りでしたが・・・(笑)

今回は北京の街と、天安門・紫禁城についてちょっぴりお伝えしました。
次回は世界遺産の天壇公園、さらに屋台街で有名な王府井大街などを紹介します♪




この記事のライター

アジア大好きトラベラー

関連するキーワード


旅行 アジア 北京 中国

関連する投稿


兼六園、それは、加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産!

日本三名園の一つに数えられる、廻遊式の庭園に行ってきました。 (8月後半) もっとカメラの腕を磨けよって言われそうですが、落ち着いた雰囲気に癒されました。


南房総の道の駅をぐるっと周ってみよう♪

南房総だけで道の駅は14カ所あります。 それぞれの道の駅でイベントもやっていますのでお出かけ前はチェックしていこう!!


沖縄西海岸で空と海を見渡す素敵カフェを発見!

沖縄旅行といえば?  海!国際通りで買い物!巨大ジンベエザメの美ら海水族館!など盛り沢山ですよね。 しかし沖縄旅行の数あるスポットの中でも、偶然出会いその魅力に惹き込まれた、あるひとつの喫茶店を取り上げたいと思います!


圧倒的な景観美!棚田ってどんなところ?

「棚田」。主に山間部で斜面に沿って段状に作られた田んぼのことです。 田舎や農家に縁のない方でも聞いたことはありますよね。でも、実際に行く機会はそうそうないかも? 今回はそんな棚田で田植えをしてきましたので、レポートしてみますね!


イタリア、市場でローマを感じる!テスタッチョ市場

ローマと言えば、トレビの泉、スペイン広場…と名だたる観光名所がありますが、『ローマの素顔』を感じるならmercato(市場)に出かけるのが一番です!


最新の投稿


「できる私」でも「好きな私」じゃなかった。気づきの瞬間

自信では得られない「自分自身」を受け入れること。肩の力を抜いて、楽しくイキイキと過ごしてみよう


映え写真にチャレンジ、バングラデシュ 3つの世界遺産 巡り

バングラデシュの3つの世界遺産。「シュンドルボン」は世界最大級のマングローブ林で、ベンガルトラなどが生息する自然遺産。文化遺産としては、8世紀の仏教僧院の巨大な寺院遺跡群である「パハルプールの仏教寺院遺跡群」と、15世紀にイスラムの都市として栄えた「バゲルハットのモスク都市」があります。映え写真で一生の思い出残そう!


あなただけのトリセツを見つけよう! PPF診断で「自分らしさ」を

「仕事で成果は出しているけれど、何だか満たされない」「人付き合いに疲れてしまう」そんなモヤモヤを抱えていませんか? 自分らしい生き方を見失いがちな現代のビジネスパーソンに、今注目されているのが「パーソナルプロファイリング(PPF)」です。一般社団法人パーソナルプロファイリング協会 代表理事 今村園子


納豆と大根おろしの酵素パワーを最大化!効果的な食べ方

納豆と大根おろしの相乗効果を徹底解説。ナットウキナーゼやジアスターゼなど酵素の働き、効果的な食べ方、健康に役立つ簡単レシピを紹介します。


生命寿命と健康寿命:地域が取り組む未来への投資

長寿国の日本だが、平均寿命と健康寿命に約10年の差が課題。本記事では、自立した健康生活を延ばすことがQOLと社会の持続性を考え、地域での取り組み、食事・運動・脳活性化の重要性を解説します。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康