自分のハートは、自分でケアしてあげよう!  自分でできる「メンタルヘルス」

自分のハートは、自分でケアしてあげよう!  自分でできる「メンタルヘルス」

「メンタルヘルス」って言葉。最近、よく耳にするのではないでしょうか?
つまり、「心の健康」ですね。
自分のハートは自分でケアして、いつも快適な気分でいたいですね。


メンタルヘルスとは・・・

メンタルヘルスとは・・・

メンタルヘルスとは・・・

さて、『メンタルヘルス』と聞いて、あなたは何を連想しますか?
「うつ病」「拒食症」「適応障害」「心身症」...といった「心の病気」をイメージなさる方が多いかもしれませんね。
そして、「自分には関係ない」と思われた方も多いのではないでしょうか。

さて、『メンタルヘルス』と聞いて、あなたは何を連想しますか?
「うつ病」「拒食症」「適応障害」「心身症」...といった「心の病気」をイメージなさる方が多いかもしれませんね。
そして、「自分には関係ない」と思われた方も多いのではないでしょうか。

ひとごとではない! メンタルヘルス

ひとごとではない! メンタルヘルス

ひとごとではない! メンタルヘルス

でも、『メンタルヘルス=こころ・気持ちの健康』の問題は、誰にとっても避けては通れない、とても身近なテーマなのです。

「朝、通勤電車のダイヤが乱れてイライラした。
おかげで、職場で飲むコーヒーがいつもより苦い感じ...。
あれ、なんだか胃に違和感もあるな・・・」
こんな事、たまにありませんか?
これも、実は1つのメンタルヘルス不全の状態なのです。

メンタルヘルス不全って?

メンタルヘルス不全って?

メンタルヘルス不全って?

「イライラする」「集中できない」「やる気が出ない」「いやに緊張する」
こういった状態も、メンタルヘルスの不調と言えます。
自分でその状態に気付いて、早めに改善していくクセをつけていくことが、これからのストレス社会で生き抜いていくためには、とても大切なスキルとなるのです。

大切なのは、ストレス・コーピング!

大切なのは、ストレス・コーピング!

大切なのは、ストレス・コーピング!

このスキルのことを、専門的には ストレス・コーピング(ストレスへの対処法)と呼んだりします。

このストレス・コーピングにはいろいろな方法があります。
自分に合った、そして続け易い「マイ・ストレス・コーピング」を見つけて、自分のハートは、こまめに自分でケアしてあげましょう。

寒い季節は・・・

寒い季節は・・・

寒い季節は・・・

寒さの厳しいこの季節は、無意識に身体に力が入りがちになります。
筋肉の緊張が高まって、固くなっています。
心と身体は繋がっていますので、固くこわばった身体を「ストレッチ」で柔らかくほぐすことで、張りつめた心の緊張を緩めることができます。
気持ちよく身体をほぐして、身体も心もリフレッシュしましょう!

イスに座ったままでできる「5分間ストレッチ」

イスに座ったままでできる「5分間ストレッチ」

イスに座ったままでできる「5分間ストレッチ」

今回は、イスに座ったままでできる「5分間ストレッチ」をご紹介します。
早速、やっていきましょう!

まずは、左右の掌を組んで、両腕を前にゆっくりと30秒間伸ばしましょう。
伸ばす時は、口から息を吐きながら...。
伸ばした後は、必ず、ダラーンと力を抜いてください。

同じように、上に30秒間、後に30秒間、ゆっくりと両腕を伸ばします。
肩コリや背中の疲れに、テキメンに効果があります。

今度は、イスの背もたれを両手でつかんで、ゆっくり上体をひねりましょう。
顔は真後ろを向きます。腰や背中がポキポキ音を立てませんでしたか?

やはり30秒間、交互に左右2回ずつやってください。
腰や背中のコリや疲れに、じわーっと効きますよ。

そして、脚のストレッチです。座ったまま脚を伸ばして、つま先を上に向けて脚の後側を30秒間伸ばします。
(同時に、両腕を足先方向に伸ばすと背中と腰のストレッチにも!)

最後につま先を下げて、ゆっくりと、つま先が円を描くように回しましょう。
脚の疲れとムクミ解消に効果大です。

以上で1セットです。簡単ですね。

気持ちが良い・・・を大切に!

気持ちが良い・・・を大切に!

気持ちが良い・・・を大切に!

ストレッチは、リラックスが目的ですから、「気持ちが良い」と感じる程度が最適です。「もっと!」と、頑張る必要はありません。

「勢いをつけず」「ゆっくりと」「息を吐きながら」が、ポイントです。
痛みを感じたら強過ぎです!! 逆効果なので、すぐにゆるめてくださいね。

あなたも仕事の合間の気分転換に「5分間ストレッチ」を取り入れてみませんか? 身体だけでなく、心もゆったり、スッキリしますよ!

メンタルヘルスに関わるちょっとしたヒントを、具体例を交えて、分かりやすく簡潔に、お伝えしていこうと思います。
簡単に実行できることばかりですので、どうかお楽しみに!

【こころの栄養】
https://my-rapport.com/cat7/


写真出典元
(flower designer 太田美際さん) 
https://migiwao.com/


この記事のライター

関連する投稿


いつもご機嫌でいよう! ネガティブ気分から脱出する法

あなたは「ネガティブ気分」にはまってしまうことはありませんか? 「イライラ」「クヨクヨ」・・・そんなネガティブ気分からは、即効で抜け出して、ご機嫌な自分に戻りましょう!


こころに「無理」をさせないで! 自分の心の扱い方

心は「イキモノ」で、いつも揺れ動いています。 「ご機嫌で、元気いっぱい!」がベストですが、そうでない時もありますよね。 人間ですから!!! 落ち込んだり、イライラしたりしても良いのです! すぐに、そこから抜け出しさえすれば!!


ネガティブな感情はもってはいけない? どんな感情も受け容れよう

ウキウキ・ワクワク・・・といった「ポジティブな感情」はOKだけれど、イライラやクヨクヨ・・・といった「ネガティブな感情」は、「感じちゃイケナイ!」と、思っていたりしませんか? 怒り、悲しみ、くやしさ、寂しさ・・・今日は、そんな「ネガティブ感情」について・・・のお話です。


ストレスって悪いもの? 善玉ストレスと悪玉ストレス

ストレス・・・と聞くと、悪いもの、怖いもの、というイメージが強いかもしれませんね。 でも、実は・・・「善玉ストレス」というのも、あるのですね。 今日は、善玉ストレスと悪玉ストレスについてと、悪玉ストレスへの対処法・・・のお話です。


小さいことにクヨクヨしよう! ショックな時の心のお手当て

「小さいことにクヨクヨするな!」な~んて、よく言いますが、「それができれば、苦労はしないのよ~」という方、結構多いのではないでしょうか? 心に無理をさせない・・・という観点から、あえて言っちゃいます! 「小さいことにクヨクヨしよう!」 いいんですよ、クヨクヨしちゃっても。上手な「クヨクヨの仕方」を工夫しましょう!


最新の投稿


日本の食料・農業危機に関する深刻な問題と解決策

深刻化する食料危機、崩壊の危機に瀕する日本の食料安全保障。農業の現状と根本原因、そして抜本的な解決策の提言が、【れいわ政策勉強会 ~日本の食料・農業危機~セミナー】で納得する形で受けてきましたので紹介します。日本が食料を確保するために今すぐ行動を起こさなければならない理由がありました。


野草食材の収集と調理で、サバイバルの場としての里山を体験

たびたび発生する災害、その時の食料源として野草が注目されています。災害時の野草の価値は計り知れません。今回は、グリーントピアフォレスト(グリトピ)キャンプ地周辺の里山を舞台に、野草散策を試みた。


キャンプって? 醍醐味は? 昼夜で異なる楽しみ方がある

千葉県山武市に2023年秋にオープンしたキャンプ場「グリーン・トピア・フォレスト」(略称:グリトピ)荒れ果てていた森を数年前から改善し畑やキャンプ場として自然を大切にした里山になり始めている。今後、皆様と一緒に自然体験をしながら新しいコミュニティの場にしたい。始めに、ここで何をしたらよいか?についてご紹介します。


ネイチャーポジティブ のすすめ(千葉県 山武市版)

里山をフィールドとして地域社会と関わり合う、これからの時代の地域社会と自然の関り方のセミナーで気づいたこと。 講師:国武陽子 教授 (城西国際大学)


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。