マレーシア・ベジタリアン事情

マレーシア・ベジタリアン事情

こんにちは、juilletです。
日本でも年々、ベジタリアンレストランは増えてきたように思いますが、ここマレーシアにはベジタリアンレストランはあるのでしょうか?今回は、マレーシアのベジタリアン事情についてお伝えしていきます。


マレーシア、実はベジタリアンレストラン多数!

マレーシア、実はベジタリアンレストラン多数!

マレーシア、実はベジタリアンレストラン多数!

マレーシアには、マレー系(約70%)中華系(約20%)インド系(約10%)の民族がいます。その中で一番多くを占めるマレー系の方々はイスラム教ですが、イスラム教においてはベジタリアンの方はほとんどいないそうです。

一方、中華系の方は、健康志向・環境問題を考えてのベジタリアンの方や、仏教に基づいてのベジタリアンの方もいるそう。完全にじゃなくても、週に数回、月に数回は意識して菜食という習慣もあるそうです。

そしてインド系の方はベジタリアンが最も多い。ヒンドゥ教徒には、ベジタリアンの人が半数ほどいるらしく、一般的なことだそうです。世界におけるベジタリアンの割合を調べてみると、やはりインドはベジタリアンの方の割合が圧倒的にに多いようです。

マレーシアでインド料理店に行くと、メニューに、ベジ・ノンベジと分けて載っていることが多いのも、そのためだったんですね。

特に首都クアラルンプールでは、割とあちこちでベジタリアンのお店を見つけることができます。ただし、海辺の街などでは、やはり魚介類を食べるのが当たり前で、ベジタリアンのお店を探すのは困難だということです。

中華系ベジタリアン料理店

中華系ベジタリアン料理店

中華系ベジタリアン料理店

ベジタリアンのお店の看板に『齋』の文字や『素食』と書かれています

ベジタリアンのお店の看板に『齋』の文字や『素食』と書かれています

街中で、「素」または「齋」と書いてある看板のお店が目につきます。
これらは共に、ベジタリアンのレストランです。
正確には素食とは、オリエンタルベジタリアンとよばれ、台湾、香港、中国大陸、東南アジアの華僑の中で根付います。特に台湾ではベジタリアンの割合が高いそう。
また素食は、「五葷」と呼ばれる刺激的な根菜類をとらないのも特徴です。五葷とは、ねぎ・玉ねぎ、にんにく、にら、らっきょう、あさつきといった野菜です。

以前にこのコラムでもご紹介しましたが、エコノミーライスでも、野菜のおかずや大豆ミートを使ったおかずが多く並んでいますので、自分で菜食のプレートを作ることも可能です。

マレーシアでは、野菜料理が圧倒的に少ないと感じていました。生野菜はほとんどお目にかかれません。しかし、中華料理屋さんでは、煮たり、炒めたりしたお野菜がバリエーション豊かに用意されています。
マレーシアにもお野菜料理はいろいろあったんですね。ただ、ヘルシーな調理や、さっぱりした味付けのものは本当に少ない気がします。ご飯にはとっても合うんですけどね。

あんかけ焼きそば。たくさんのお野菜を使って、贅沢な1品

あんかけ焼きそば。たくさんのお野菜を使って、贅沢な1品

マレーシアのレベルの高いベジタリアン

マレーシアのレベルの高いベジタリアン

マレーシアのレベルの高いベジタリアン

ベジタリアンというと、まだまだ「サラダだけ食べるの?」という認識の方も多いのではないかと思いますが、そうではありません。
一般の中華料理や、マレー料理を植物性の食材だけで作る、いわゆるもどき料理も多くあります。
大豆ミートはもちろん、きのこやその他の野菜を上手に使い、お肉のような食感を出しながら、満足感もあり、味もとっても美味しいものがほとんど。物足りなさも感じません。

キノコを揚げて、ココナッツミルクカレー仕立て。ベジの前に、とっても美味しい、感動の1皿!

キノコを揚げて、ココナッツミルクカレー仕立て。ベジの前に、とっても美味しい、感動の1皿!

私が食べたことのあるものだと、サテーという、本来はチキンやビーフの串焼きを、山伏茸を使って作ったものは、本当にチキンのようでしたし、きのこを素揚げし、ココナッツミルクとカレーの風味で仕上げたものなどはコクもあり、とってもおいしいものでした。

ベジタリアンカフェにて、全部ベジのもどき料理 サテー・ナゲット・ナシレマなど見事な再現性!

ベジタリアンカフェにて、全部ベジのもどき料理 サテー・ナゲット・ナシレマなど見事な再現性!

インド系ベジ仕様料理

インド系ベジ仕様料理

インド系ベジ仕様料理

片や、インド料理店ではほぼどの店に行ってもメニューにベジ・ノンベジと分けて書いてあるので、ベジフードが食べたい方は簡単に選ぶことができます。
また、ベジタリアンのみのインド料理店も見かけます。

こちらはベジタリアンインド料理のミールプレート。豆・じゃがいもの物が多いですが繊細な味

こちらはベジタリアンインド料理のミールプレート。豆・じゃがいもの物が多いですが繊細な味

こちらは、もどき料理ではなく、お豆やお芋をよく使っていて、ボリューム感はしっかりあります。また、カレーなども、お肉を使っていなくてもたとえば、キノコがたくさん入っていたり、いい味が出ていてコクや旨味も十分感じられます。

私は普段はノンベジのカレーを選んでいましたが、ベジカレーにも沢山の種類があることに気づき、きのこのカレーを頼んでみました。3〜4種類のきのこが入っていてとても旨味がありおいしい!他のベジカレーも試すのが楽しみになりました。

インド料理レストラン マッシュルームカレーには数種類のきのこがどっさり!

インド料理レストラン マッシュルームカレーには数種類のきのこがどっさり!

マレーシアでおいしいベジタリアン体験も!

マレーシアでおいしいベジタリアン体験も!

マレーシアでおいしいベジタリアン体験も!

国民の割合でみると、日本とマレーシアのベジタリアン人口は同じくらいだそうですが、
個人的には、こちらのほうがベジタリアンのお店をよく見かける気がします。

ベジタリアンの方はもちろんですが、旅行中にすこし軽めの料理を食べたい方、おいしいマレーシアンフードを食べたい方にもおすすめです!マレーシアでベジタリアン料理を食べてみると、その美味しさにはまってしまうかもしれません。

ただしベジタリアンと言っても油で揚げているものも多くヘルシーとは言い難いものかもしれません。

最後に、ベジタリアンのお店は個人店が圧倒的に多いのですが、一店、複数店舗を展開しているお店があります。こちらは、ベジタリアンレストランと、自然食・健康食品などを売るショップを併設しています。またネットショップも充実しています。大きいショッピングモールのいくつかに入っているので、比較的行きやすいと思います。こちらのラクサは、優しいお味でおすすめです!

Home - BMS Organics

https://www.bmsorganics.com/

BMS Organics is a pioneer in the organic retail and cafe industry. We live with our tagline Eat Clean, Live Green to offer the organic grocery products and fresh vegetable to our customers. Fast delivery within 1-2 days across Malaysia

おすすめの、豆乳ベースのカレーラクサ。
手前のサラダもたくさんの具材が入っていて手がこんでいます

おすすめの、豆乳ベースのカレーラクサ。
手前のサラダもたくさんの具材が入っていて手がこんでいます




この記事のライター

2022年4月より、マレーシアに移住。食のプロが、マレーシアの食文化を中心に、リアルなマレーシアの魅力を御紹介していきます。

関連する投稿


アジアでのバカンスなら、マレーシアのランカウイ島へ Part1♪

お休みを利用してちょっとしたバカンスに行きたい・・・! という時には、日本から近いアジアに行ってみてはどうですか? 今回はアジアを旅し尽くした筆者がおすすめする、マレーシアの「ランカウイ島」をご紹介します♪


アジアでのバカンスなら、マレーシアのランカウイ島へ Part2♪

お休みを利用してちょっとしたバカンスに行きたい・・・!という時には、日本から近いアジアに行ってみてはどうですか? アジアを旅し尽くした筆者がマレーシアのランカウイ島をご紹介します♪ 今回のPart2のテーマは、テーマパーク「オリエンタル・ヴィレッジ」です!


美しい!可愛い!ピンクのモスク、マレーシアの「プトラジャヤ」をご紹介♪

マレーシアの首都、クアラルンプールには、イスラム教のモスクがたくさんあります。その中でも筆者が大好きなピンク色のモスク「プトラジャヤ」を紹介したいと思います♪


絶対インスタ映え!マレーシア の「バトゥ洞窟寺院」

今回は、マレーシア の首都、クアラルンプールに行ってきました。 絶対にインスタ映えすること間違いなし☆の、不思議な洞窟寺院を紹介します!


マレーシア食・文化情報を発信していきますよ~♪

家族の都合によりマレーシアに移住することに‼‼ そんな私は、今までの人生を仕切り直すことに腹を決めました。 ということで、食のプロが、マレーシアの食文化、リアルなマレーシアの魅力を御紹介していきます。


最新の投稿


山武市地域の森づくりワークショップ:緑プロジェクトへのお誘い

山武市富田地域には、美しい山林や山道が広がっていますが、長年の管理不足や人手の減少で、この地域の森は荒れ、放置されたままになっています。そこで、森を愛する皆さんと共に、そして、ボランティアさんと一緒に森を育て、未来につなぐ「森づくりワークショップ」を定期的に開催したいと考えています。以降、緑プロジェクトと呼びます。


小さな光のメッセージが届く。ホタル観賞と里山保全について

夏の夜、静かな水辺でふわりと舞うホタルの光。それはまるで小さな灯火が、自然からのメッセージを届けてくれるかのようです。ホタルは、その幻想的な光と短い生命のはかなさから、古くから人々に愛されてきました。しかし、ホタルが飛び交う美しい里山や水辺も、年々失われつつあります。本記事で、ホタル観賞と環境保全について伝えたい。


ちはるCafe 茂原発イベント出店

千葉県を中心にイベント出店で活躍する「ちはるCafe」さんを取材しました。 疲れを癒す 備長炭焙煎珈琲豆。優しい雰囲気のオーナーちはるさん、そして、ここちゃんのお菓子で、心もすっきりハッピーになっちゃうこと間違いなし。


里山整備で地域を守ろう!私たちに、力を貸してくれませんか?

最近になって、自然や地域の伝統文化を守ることが重要視されてきました。里山は昔から日本の農業や生活の一部として人々と共にあった場所ですが、農業をする人が減ったり、高齢化したりして、荒れてしまうことが多くなっています。だからこそ、里山整備は自然と文化を守り、持続可能な未来を作るために欠かせない活動なんです。


初心者キャンパー必見!レンタルもあり? キャンプ ガイド!

キャンプギア必要ですよね? また、集めるのも楽しみのひとつにしているキャンパーもいます。 今回は、キャンプ初心者でも簡単にキャンプを始められるようにガイドします。 キャンプは家族や友人、一人からでも楽しめる素晴らしい趣味です。 この記事を読んで、ぜひキャンプの魅力を体験してみてください。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康