千葉県一宮町から初夏の便り「今年のスナックエンドウも夢のようにおいしいケロよ!」

千葉県一宮町から初夏の便り「今年のスナックエンドウも夢のようにおいしいケロよ!」

「さいのね畑」は、千葉県九十九里浜沿いの一宮地域、温暖な美しい自然の中で、家族と研修生と一緒に気持ちよく野菜や鶏を育てています。
無農薬・無化学肥料栽培での野菜や、ハーブ、平飼い養鶏による最高のタマゴは、まさに逸品です。


スナック豌豆!

スナック豌豆!

スナック豌豆!

突然ですが、宣伝です~
この季節だけのお楽しみ、おいしいおいっしーいスナックエンドウが豊作のため、大特価販売中です。
今回は、定期便以外のお客様もご注文可能です。
この機会にぜひぜひ、お気軽にお問い合わせください~!!!
詳細は、さいのね畑FBページにて。

さいのね畑 Facebook

ピーマン

ピーマン

ピーマン

ピーマンがとれた!
今年は早かった。
謎の陳列は草太郎によるもの。
炒めてたべた。
なんとも爽やか。
ピーマンて、ほんとおいしいなあ~

たまねぎ

たまねぎ

たまねぎ

苦節6年・・・
今年のタマネギは上出来でありますぞ。

キャベツ

キャベツ

キャベツ

初夏キャベツの収穫がはじまった!
まるまる野菜の完成は、うれしさ倍!!
ひゃっほー

きゅうり

きゅうり

きゅうり

きゅうりの赤ちゃん、
発見なり!
いぼいぼが光っているのよね、
かわいすぎ。

じゃがいも

じゃがいも

じゃがいも

ジャガイモの花は綺麗で、よくよく見ると少し怖い感じもする。
順調に育っています。
フライングとわかりながらも掘ってみましたら、小さい芋がころころと出てきた。

ズッキーニ

ズッキーニ

ズッキーニ

とれたー
今年の初収穫ズッキーニ。
霜に負けかけたけれど・・・負けなかった!
こりこりおいしゅうございます。

旬な食卓

旬な食卓

旬な食卓

初夏がやってきたよ、
いっきに!!
季節の変わりめの食卓はとてもうれしい、
新しい気分。
今日の朝ごはん
ズッキニー炒め
スナック豌豆の茹でたやつ
赤軸ホウレンソウと大葉春菊のサラダ
大根と人参の酢漬け
目玉焼き

昼ごはん
さっきのピーマン炒めと、
スナックえんどう、ズッキーニ、
新タマネギ、春キャベツ、
鮭の粕漬けが入ったオムレツ
と、サラダ

オーガニックキッチンさんのお弁当に、
入れていただいておりまーす!
おいしいおいしいスナックえんどう。
一年にたった3週間、今がまさに旬。

くれは食堂さんに作っていただいたパスタ!
スナックえんどう、みさきキャベツ
カリフラワー使っていただいてます。

その日採れた野菜で作る食事、みなさんも味わってくださいね~♪


この記事のライター

恋する農園トミーファームは、本物の野菜がもらえるリアル連動野菜育成ゲームです。この野菜を栽培している農家さんをご紹介しています。

関連する投稿


低カロリー高栄養「ズッキーニ」を食べて健康になろう!

低カロリーなのに栄養満点で、カロリーが気になる方にもオススメの野菜です! ぜひ、夏は旬のズッキーニを食べて、スリム且つ健康になりましょう!


最新の投稿


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。


40代・50代向け!高齢者 にも優しい脳トレ パズルゲーム100選

脳トレ&パズル&ゲームは、一人で楽しく、暇な時に遊んで脳を活性化、ストレス解消やリラックス効果があります。 いろんなゲームで遊ぶことを日々の生活に取り入れて、健康な脳を維持していきましょう。40代・50代向け!高齢者 にも優しい!脳トレ パズル 100選をご紹介します。


保育士さやぴか 育児が楽しくなる「楽しむ子育て」

「叱る」と「怒る」の違いについて! そして、地頭 を育てる、鍛えるについて書いてみました。 ご意見・コメントはインスタグラムまでくださいね。 https://www.instagram.com/saya_pika/


新米を楽しむ季節!秋の美味しいごはんとそのお供について

秋の訪れとともに収穫される新米。その甘みと もちもちとした食感 は、まさに季節の贈り物。今回は千葉県のJA、農家さんに聞いた、新米 ごはん の魅力を最大限に味わうための炊き方や、その美味しいごはんに合う漬物の提案です。炊きたての ごはん と共に、秋の食卓を楽しむために、新米情報を農家さんに聞きました。


湖畔に佇む国有形文化財建物群『八鶴館』一日限定「夏の一般公開日」

千葉県東金にある元旅館建物『八鶴館』。駅から歩いて約10分、風光明媚な湖のほとりに何棟もの国有形文化財建物が並んで建っています。文豪も愛した湖畔の宿の建物が地域の人々により大切に守られています。 保存会では8月26日(土)に建物を一般公開、同時にイベントを催し歴史的建物の保存を呼び掛けています。


ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康