オフィスで役立つむくみ対策

オフィスで役立つむくみ対策

そろそろ冬も本番。冷えや乾燥が気になる季節ですね。
心なしか足がむくんできた気がするけど、きっと冬のせいだよね・・・と思っている人も多いのでは?
実はその原因、長時間デスクワークを続けていることにあるかもしれません。そこで今回は、オフィスで簡単にできちゃうむくみ対策法をご紹介します!


むくみの原因

むくみの原因

むくみの原因

一般的にむくみの原因は、以下のようなものであると言われています。

・栄養バランスの崩れ(塩分過多など)
・冷え性
・睡眠不足
・ホルモンバランスの乱れ
・運動不足
・ストレッチ不足

引用:dietbook.biz

ですが実は、デスクワークが原因となっていることも・・・

デスクワークがむくみに繋がってしまう理由は、筋肉を長時間動かさないことにあります。人間のふくらはぎは通常、血液を心臓に戻す為の役割を果たしています。よって、長時間筋肉の伸び縮みがないとふくらはぎに血液が停滞して、足がむくんでしまうのです。

オフィスでできる簡単ストレッチ

オフィスでできる簡単ストレッチ

オフィスでできる簡単ストレッチ

オフィスや自宅、カフェでも!
座ったままでできる簡単ストレッチをご紹介します!

①かかとを上下に動かす

つま先をついたままの状態で、両足のかかとを上げる→ゆっくり下ろす
を繰り返しましょう。1・2時間おきに行うことが目安です。

②足首まわし

つま先をついたままの状態で、足首をくるくると回します。
両足均等に行うことがポイントです。
足首を回すだけで簡単に血行促進ができるので、気がついたら行いましょう!

むくみ対策は他にも!

むくみ対策は他にも!

むくみ対策は他にも!

【圧力のあるストッキング】
圧力のあるストッキングを着用することで、筋肉を圧迫しむくみを緩和します。


【ブランケット】
冷えはむくみの原因になりやすいもの。特に足は、心臓から最も遠い位置にある為、血液を流すパワーが小さく、他の部位よりも冷えやすいのです。足の冷えを防ぎ、同時にむくみも予防しましょう!


【ランチ】
時間が無いから!とカップラーメンやジャンフードでランチを済ませていませんか?塩分の多い食事はむくみの原因になります・・・
塩分の排出を促進するカリウムや、血流をよくする働きがあるビタミンEを適度に摂取しましょう。

カリウムの多く含まれる食べ物
・バナナ
・里芋
・ナス、キャベツ、にらなど

ビタミンEの多く含まれる食べ物
・ナッツ類
・緑色野菜(ほうれん草やブロッコリーなど)
・小麦麦芽油、ひまわり油など

ヒールもむくみの原因?

ヒールもむくみの原因?

ヒールもむくみの原因?

普段、オフィスでヒールを着用される方も多いのではないでしょうか?
実は長時間ヒールを履くことも、血液やリンパ液を足に留めてしまう原因になっているのです・・・
しかしヒールを履かなければいけないシーンも多いはず・・・

そこで、長時間でもリラックスして履けるヒールがあるんです!!

そこで、長時間でもリラックスして履けるヒールがあるんです!!

そこで、長時間でもリラックスして履けるヒールがあるんです!!

lelys(ルリス) 働く女性を応援する靴のブランド

http://www.lelys.jp/

働く女性を応援するシューズブランド、lelys(ルリス)の通販サイト。疲れにくく、お洒落な定番靴としてパンプス・ウェッジソール パンプス・ブーティや、シューズクリップを展開しています。

営業職を長年続けてきた代表だからこその発想で生み出された
歩きやすくデザイン性のある靴は、編集部でもリピーターが続出するほど!

おわりに

おわりに

おわりに

いかがでしたでしょうか?以上、オフィスで役立つむくみ対策をご紹介させて頂きました。しっかりとむくみ対策をしてみんなで冬を乗り切りしょう!




この記事のライター

efu

働く女性(営業女子)を応援する情報マガジンを発行しています。

最新の投稿


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


日本三大神社を巡る! パワースポット完全ガイド

「日本3大神社と日本5大神社の違いがよくわからない」「どの神社が自分の願い事に合っているのかな」という声をよく耳にします。そして、日本の三大神社 伊勢神宮 出雲大社 あと 1 つは?という質問も多いです。実際、神社には特徴があり、多少の格付けもあるようです。しかし、参拝の目的に合わせて選ぶことが大切です。


引き寄せ力 を使って、嫌な人がいなくなる 方法

あなたの周りには嫌な人がいるでしょうか?一緒に働いていたり、交流があったりする人の中には、何かしらの理由で不愉快な存在と感じることがあります。しかし、このような人たちを引き寄せてしまうのはなぜでしょうか?実は、私たちの思考やエネルギーが周囲に影響を与え、自分自身を取り巻く人々の質をも左右しているのです。


野菜を食べるメリット

野菜は健康に多くのメリットをもたらすんですよ。主な利点を楽しく解説していきますね。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康