シルクスイート(さつまいも)の甘さに感激!

シルクスイート(さつまいも)の甘さに感激!

わぉ!糖度計で、普通のサツマイモを計ったら6.9%なのに、シルクスイートは、8.8%だった!
これを低温でじっくり焼いて食べてみたい。
現在、10月から11月にかけて、群馬トミーファームでは「シルクスイート」収穫の真っ最中です!


シルクスイート(さつまいも)

シルクスイート(さつまいも)

シルクスイート(さつまいも)

シルクスイート

シルクスイート

TVで話題沸騰中の「シルクスイート」は、群馬県「カネコ種苗」さんが2012年から販売開始されたばかりの新しい品種です。

トミーファーム

トミーファーム

トミーファーム

トミーファームとシルクスイート

トミーファームとシルクスイート

カネコ種苗と同じ群馬にあるトミーファームは、早くから栽培を行ってきました。
ちょうど2014年にテレビで取り上げられ、その甘さがイモ業界で噂となり、大ヒット!しました。

シルクスイート収穫

シルクスイート収穫

シルクスイート

シルクスイート

シルクスイート(さつまいも)は、収穫してすぐのものよりも、ある程度(2~3ヶ月)保存したものの方が甘味があります。
温度10度以上、湿度は高く保ち乾燥を防ぐよう新聞紙で包んで常温で保存しましょう。

既存のさつまいもに比べて、すごく甘いのが特徴で、普通に焼いて食べても美味しく食べられます。というか「さつまいも」です。

シルクスイート パン

シルクスイート パン

シルクスイートは本当に甘い!
だから、余った焼き芋をパンに塗って焼くだけで簡単シルクスイートパンが出来上がります。

トミーファームで購入できます。

トミーファームで購入できます。

トミーファームで購入できます。

絹のような舌触り、世界遺産級の糖度!最新高級さつまいも「シルクスイート」送料無料

https://tommy-farm.com/SHOP/silk.html

絹のような舌触り、世界遺産級の糖度!最新高級さつまいも「シルクスイート」送料無料

さつまいもを甘くするコツは「低温でじっくり時間をかけて加熱」することです。
ご家庭で簡単に焼く場合は、ホイルで包み160℃に設定した予熱なしの温まっていないオーブンに入れて90分程度で甘い焼き芋ができます。

ゲームして、本物のシルクスイートがもらえちゃう♪

ゲームして、本物のシルクスイートがもらえちゃう♪

ゲームして、本物のシルクスイートがもらえちゃう♪

恋する農園トミーファームで、ゲーム中で野菜を育てて、本物の野菜をもらっちゃおう♪
10月のプレゼントは、シルクスイート!

恋愛系野菜育成ゲーム「恋するイケメン農園トミーファーム」||「恋するイケメン農園 トミーファーム(らぶとみ)」乙女・恋愛あり野菜育成ゲーム情報

https://love.tommy-farm.jp/

ワークショップ参加者募集中! 「らぶとみリンク集」URLをメールでスマホに送る スマホ版おすすめアプリ集! 「らぶとみリンク集」URLをメールでスマホに送る ...


この記事のライター

最新の投稿


茄子(なす)パワーで、今年の夏をバッチリ快適に過ごす。

夏を目前にすると、こんなふうに体の不安を訴える方がいます。 「血圧、ちょっと高めな感じなので、気をつけたいなー、太らないようにしたいなー、塩分をなるべく控えるようにはしてるんだけど・・・、夏は汗かいちゃうので、少しとらないとね・・・。」そんな方は、この記事読んでみてください。


営業女子! 会話術を学ぼう♪

「おしゃべり好き」だけで、営業に抜擢されてしまった20代女子の悩み・・・ 「おしゃべりは好きだけれど、人に商品を押し売りするのは好きではない。」 「おしゃべりは、気の合う仲間としかしないし、誰とでもうまく話せるわけではない」 そんな営業女子の悩みを解決する会話術を学んでみましょう。


オクラで猛暑を乗り切れ!その効果とおすすめレシピを農家さんで調査!

江戸時代より平均気温がかなり高くなったといわれる現代。 そんな夏を目前に年々、皆さんも憂鬱になったりしてませんか? 疲れやすくなって、普段と違うと疲労感を感じていることも多くなった。食欲下がった。 そんな夏のお悩みに効果が期待できるという旬の野菜があります。そう、今回はオクラをご紹介します。


五大稲荷神社とは?伏見稲荷大社が確実なのはわかっているけど!

実際「日本 三大稲荷や五大稲荷」については、複数の説があり、地域ごとのお稲荷様の主張が異なるのはわかります。日本三大稲荷と称される神社は少なくとも10箇所以上存在するようです。五大稲荷になるとさらに主張される数が増えます。 今回、個人的に、伏見稲荷大社の次の候補、笠間稲荷神社に参拝してきたので少し書いてみました。


創建1300年 2024年は、日本三大史跡 多賀城に注目!

歴史ある多賀城、創建1300年(2024年)に向け、南門や塀の復元が進んでいます。 都から、遠く遠く離れた地、当時、東北最大のまちであった多賀城。 今回は、再建中の多賀城を訪れ、いにしえの人々のささやきを聞いてきました。 ※訪ねたのは2022年11月


ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康