製品を売るな! 未来を売れ!

製品を売るな! 未来を売れ!

念願の営業職に配属されました。
やる気はあるが、どのようにして自社製品を売っていこう ?


顧客の心理

顧客の心理

顧客の心理

念願の営業女子になった!
でも、どのようにして自社の製品を売るのかイマイチわからない。

そんな方は、顧客側に立って、製品やサービスを選ぶ場合、何を基準にしているか考えてはいかがでしょう?
価格、機能、使いやすさ、ブランドや知名度など、判断する要素はいろいろあると思います。
しかし、様々な競合製品もあり、ネットや口コミなどで、なんでも情報が簡単に手に入る時代、製品そのものでは他社と差別化するのは難しくなっています。
そこで、このように考えてみてください。
顧客は、未来のために、必要なものを得たいのです。
結果、製品に「使用後の未来」という付加価値とあなたの責任を与えることで、他社製品との差別化ができます。

心地よい体験

心地よい体験

心地よい体験

たとえば、旅行に行きたいとホテルを探す場合、仮に「高級感のある部屋、豪華な食事」で見つけた場合、実は、その空間で過ごすという「付加価値」も組み込まれています。
つまり、そのホテルを利用したらどうなるか?という未来を想像して、そのホテルは選ばれるのです。

小さなお子さんが、ディズニーランドに行きたいと思っています。
お母さんだって、行きたいですよね?
ディズニーランドは、アトラクションのおもしろさだけでなく、「様々な体験」も提供し、そこでしか味わえない価値があります。
だから、何度も何度も、楽しい未来を体験しに行きたくなるのです。

身近な例で想像してみましょう。
みなさんは、常連になっている店、カフェなどありませんか?
その理由を考えてみてください。
コーヒーの品質? 接客の質? 雰囲気?
たぶん、コーヒーの味だけでなく、「居心地がよいという体験」を提供しているのがわかると思います。

製品に置き換えて

製品に置き換えて

製品に置き換えて

これを製品に置き換えてみてください。
その製品を使うことで、心地よく、生産性があがり、チーム力がアップするなど、顧客が未来を想像できたら、製品に興味を持ってくれます。

そして、その想像した未来を具現化する説明ができれば、選んでもらえることになります。

最後に補足です。
未来の想像には、体験とアドバイス(説明)が必要です。
マーケティングにおける「体験」を理解する上で、ユーザーエクスペリエンスは欠かせません。ユーザーエクスペリエンスは主にWebで使われたキーワードですが、一般的な製品やサービスにもあてはまります。
その製品やサービスを利用することで得られる体験から、未来を想像することできて、その想像を実行できる計画を、責任をもって提示してあげられれば、その製品が選ばれること間違いなしです。




この記事のライター

efu

働く女性(営業女子)を応援する情報マガジンを発行しています。

関連するキーワード


未来を売る

最新の投稿


山武市地域の森づくりワークショップ:緑プロジェクトへのお誘い

山武市富田地域には、美しい山林や山道が広がっていますが、長年の管理不足や人手の減少で、この地域の森は荒れ、放置されたままになっています。そこで、森を愛する皆さんと共に、そして、ボランティアさんと一緒に森を育て、未来につなぐ「森づくりワークショップ」を定期的に開催したいと考えています。以降、緑プロジェクトと呼びます。


小さな光のメッセージが届く。ホタル観賞と里山保全について

夏の夜、静かな水辺でふわりと舞うホタルの光。それはまるで小さな灯火が、自然からのメッセージを届けてくれるかのようです。ホタルは、その幻想的な光と短い生命のはかなさから、古くから人々に愛されてきました。しかし、ホタルが飛び交う美しい里山や水辺も、年々失われつつあります。本記事で、ホタル観賞と環境保全について伝えたい。


ちはるCafe 茂原発イベント出店

千葉県を中心にイベント出店で活躍する「ちはるCafe」さんを取材しました。 疲れを癒す 備長炭焙煎珈琲豆。優しい雰囲気のオーナーちはるさん、そして、ここちゃんのお菓子で、心もすっきりハッピーになっちゃうこと間違いなし。


里山整備で地域を守ろう!私たちに、力を貸してくれませんか?

最近になって、自然や地域の伝統文化を守ることが重要視されてきました。里山は昔から日本の農業や生活の一部として人々と共にあった場所ですが、農業をする人が減ったり、高齢化したりして、荒れてしまうことが多くなっています。だからこそ、里山整備は自然と文化を守り、持続可能な未来を作るために欠かせない活動なんです。


初心者キャンパー必見!レンタルもあり? キャンプ ガイド!

キャンプギア必要ですよね? また、集めるのも楽しみのひとつにしているキャンパーもいます。 今回は、キャンプ初心者でも簡単にキャンプを始められるようにガイドします。 キャンプは家族や友人、一人からでも楽しめる素晴らしい趣味です。 この記事を読んで、ぜひキャンプの魅力を体験してみてください。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康