礼文島・利尻島の旅

礼文島・利尻島の旅

礼文島・利尻島のスケッチ旅をご紹介!

国内とはいえ、遠い道程でした。
伊丹空港→羽田空港→稚内空港・稚内港→礼文島の香深港へ


礼文島編

礼文島編

礼文島編

稚内港→礼文島 香深港は、船で2時間です。
礼文島は平らな島で、利尻島は急峻で利尻富士があります。

礼文島は日本最北の島です。この沖合で寒流のリマン海流と暖流の対馬海流がぶつかり、いつも霧が立ち込める幻想的な岩盤の島。冬は厳しい寒さに閉じ込められますが、春夏秋は高山植物が平地で育ち、夢のような島と化します。

利尻島編

利尻島編

利尻島編

いよいよ利尻島に。利尻富士は行ったら絶対見たい霊峰だけど、毎日の雨ですっかり諦めていました。ところが長い時間ではなかったですが姿を見せてくれました。

夏の顔です。残雪の雪渓は素敵なアクセント、真夏になれば無くなるのでしょうか。
山の前から雲が去ったと思ったら、上から雨雲がやって来ました。

夏の顔です。残雪の雪渓は素敵なアクセント、真夏になれば無くなるのでしょうか。
山の前から雲が去ったと思ったら、上から雨雲がやって来ました。

最北の地にも縄文土器などがたくさん出土

最北の地にも縄文土器などがたくさん出土

植物編

植物編

植物編

蝦夷透かし百合は朱色でスックと立っています。伊吹虎の尾は見事に群生していました。

蝦夷透かし百合は朱色でスックと立っています。伊吹虎の尾は見事に群生していました。

礼文薄雪草は礼文島のエーデルワイス、濃いピンクの浜茄子は海岸を彩り、美しい紫の花に溢れています。

礼文薄雪草は礼文島のエーデルワイス、濃いピンクの浜茄子は海岸を彩り、美しい紫の花に溢れています。

白い花もいっぱい。大傘もちは花が集まり、70cm以上の大きさがあります。

白い花もいっぱい。大傘もちは花が集まり、70cm以上の大きさがあります。

千島アザミは下を向いて咲きます。千島風露もたくさん咲いています。漆も生えていて用心です。

千島アザミは下を向いて咲きます。千島風露もたくさん咲いています。漆も生えていて用心です。

食べ物・お土産編

食べ物・お土産編

食べ物・お土産編

旅の最後は食べ物編( *´︶`*)海の幸ばかりでした。利尻昆布ってよく聞いてるし、今まで買ってもいましたが、あぁ〜こんな所で採れるのだと認識を新たにしました。旅はいいねぇ〜。

利尻昆布は芸術品。買った根昆布は見るからに高級品。世間で売っている昆布は「天然」と書いてあるもの以外は全部養殖なんだって。1年物はヒラヒラした薄型、2年ものは美味しい出し昆布、そして昆布は3年で死ぬ!のだそうです。

利尻昆布は芸術品。買った根昆布は見るからに高級品。世間で売っている昆布は「天然」と書いてあるもの以外は全部養殖なんだって。1年物はヒラヒラした薄型、2年ものは美味しい出し昆布、そして昆布は3年で死ぬ!のだそうです。

お土産物屋さんの脇でいい匂いを漂わせて焼かれているホタテ貝柱、丸ごと馬鈴薯のフライ、何もかも満足(お値段も満足)

お土産物屋さんの脇でいい匂いを漂わせて焼かれているホタテ貝柱、丸ごと馬鈴薯のフライ、何もかも満足(お値段も満足)

安芸和美 ホームページ なごみの部屋

https://akikazumi.com

《なごみの部屋》はアーティスト安芸和美(あきかずみ)の絵画教室「安芸アートスペース」および染色、絵画作品の紹介をしています。


この記事のライター

関連するキーワード


礼文島 利尻島 安芸和美

最新の投稿


日本の食料・農業危機に関する深刻な問題と解決策

深刻化する食料危機、崩壊の危機に瀕する日本の食料安全保障。農業の現状と根本原因、そして抜本的な解決策の提言が、【れいわ政策勉強会 ~日本の食料・農業危機~セミナー】で納得する形で受けてきましたので紹介します。日本が食料を確保するために今すぐ行動を起こさなければならない理由がありました。


野草食材の収集と調理で、サバイバルの場としての里山を体験

たびたび発生する災害、その時の食料源として野草が注目されています。災害時の野草の価値は計り知れません。今回は、グリーントピアフォレスト(グリトピ)キャンプ地周辺の里山を舞台に、野草散策を試みた。


キャンプって? 醍醐味は? 昼夜で異なる楽しみ方がある

千葉県山武市に2023年秋にオープンしたキャンプ場「グリーン・トピア・フォレスト」(略称:グリトピ)荒れ果てていた森を数年前から改善し畑やキャンプ場として自然を大切にした里山になり始めている。今後、皆様と一緒に自然体験をしながら新しいコミュニティの場にしたい。始めに、ここで何をしたらよいか?についてご紹介します。


ネイチャーポジティブ のすすめ(千葉県 山武市版)

里山をフィールドとして地域社会と関わり合う、これからの時代の地域社会と自然の関り方のセミナーで気づいたこと。 講師:国武陽子 教授 (城西国際大学)


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。


ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康