光に包まれた函館に行ってみようーin はこだて冬フェスティバルー

光に包まれた函館に行ってみようーin はこだて冬フェスティバルー

異国情緒たっぷりの函館の光あふれる世界へ行ってみませんか?
12月から2月に光のイベントが開催されています。



函館で12月から開催されている「はこだて冬フェスティバル」
12月1日から25日まで「はこだて クリスマスファンタジー」が開催されています。
赤レンガ倉庫群前海上にカナダ・ハリフォックスから贈られた大きなもみの木が光に包まれます。


はこだて クリスマスファンタジー

はこだて クリスマスファンタジー

はこだて クリスマスファンタジー

2016 はこだてクリスマスファンタジー

https://www.hakodatexmas.com

冬の夜をファンタジックに彩るイルミネーション。家族、恋人、大切な人と、一生の思い出に残るひとときがここ函館にあります。

イベント中、毎日花火が打ち上げら、夜空を照らします。

【点灯式】
16:30~17:45(※12月1日は18:00からの点灯)
18:00~翌0:00(※金曜日、土曜日、12月22日~25日は翌2:00まで)
【花火】
18:00
【プレミアムレッドツリー】
毎日18:30、19:30、20:30から約15分間)

イベント中、毎日花火が打ち上げら、夜空を照らします。

【点灯式】
16:30~17:45(※12月1日は18:00からの点灯)
18:00~翌0:00(※金曜日、土曜日、12月22日~25日は翌2:00まで)
【花火】
18:00
【プレミアムレッドツリー】
毎日18:30、19:30、20:30から約15分間)

2016 はこだてクリスマスファンタジー イベント詳細情報

https://www.hakodatexmas.com/event.html

エプリディセレモニー、ファンタスティック・イブ、クリスマスナイト・セレモニーなど期間中いろんなイベントが開催されています。 確認してから出かけましょう

モミの木は赤レンガ倉庫群前の海上に浮かんでいます。
昼間のモミの木もいいですよ

モミの木は赤レンガ倉庫群前の海上に浮かんでいます。
昼間のモミの木もいいですよ

函館の夜景

函館の夜景

函館の夜景

函館と言えば、100万ドルの夜景。日本三大夜景です。
函館山のから見る夜景は格別です
行き方はロープウェイが一般的。冬の期間中はバスの運行はなので注意してください・
おすすめは一没の時間に合わせて行くとスムーズです。
おすすめは日没30分後だそうです。

はこだて冬フェスティバル

はこだて冬フェスティバル

はこだて冬フェスティバル

はこだて冬フェスティバルとは

はこだて冬フェスティバルとは

はこだて冬フェスティバルとは

異国情緒あふれるはこだての街並みが光輝く幻想世界を創り出す、冬の特別なイベントです。 期間中は、歴史的な建物が建ち並ぶ元町地区などがイルミネーションで輝く「はこだてイルミネーション 」をはじめ、澄みきった夜空に輝く冬花火など、様々なイベントが開催されます。 あたたかな光が街を包み込み、函館の冬の魅力を存分にお楽しみいただけます。函館市民はもちろん、観光で訪れる多くの皆様に楽しんでいただいている、函館を代表する冬のイベントです。

はこだて冬フェスティバル公式サイト|HAKODATE WINTER FESTIVAL

https://www.hakodate-illumination.com

函館冬フェスティバル-HAKODATE WINTER FESTIVAL-の公式サイトです。

函館ナイトウォーク

函館ナイトウォーク

函館ナイトウォーク

6時になると教会や建物のライトアップされます。
二十間坂、八幡坂などの通りもライトアップされます。

はこだて海上冬花火

はこだて海上冬花火

はこだて海上冬花火

2000発の花火が冬の夜空を彩ります。

開催日 2017年2月8日(水)~12日(日) 19:45~
場 所 函館レンガ倉庫群前海上

函館海上冬花火|はこだて冬フェスティバル公式サイト

https://www.hakodate-illumination.com/fuyuhanabi/

函館冬フェスティバル-HAKODATE WINTER FESTIVAL-の公式サイトです。

おすすめ切符

おすすめ切符

おすすめ切符

50歳過ぎたら「大人の休日パス」

50歳過ぎたら「大人の休日パス」

50歳過ぎたら「大人の休日パス」

JR東日本の大人の休日倶楽部の会員のお得なパス
北海道までの区間、26000円で5日間JR乗り放題のパスで、新幹線も乗り放題。
6回まで指定席も利用できる。
東京ー新函館北斗をはやぶさで行ったら22,690円。
往復するだけでお得。
利用期間が限られているので注意が必要です。
東京駅ならその日に加入して仮の会員証が発行されるので、翌日に使えるパスが購入できます

大人の休日倶楽部:JR東日本

https://www.jreast.co.jp/otona/

JR東日本「大人の休日倶楽部」の入会やお申込みのご案内はこちら。JR東日本線・JR北海道線のきっぷ割引の他、お得な入会特典の情報をご案内します。

三連休東日本・函館パス

三連休東日本・函館パス

三連休東日本・函館パス

三連休にJR東日本線、JR北海道線の函館エリアが使えるパス
特急券や指定席券を購入すれば新幹線も乗れます。
14,050円

おトクなきっぷ:JR東日本

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2230

JR東日本の特別企画乗車券「おトクなきっぷ」をご紹介します。フリーエリアが乗り放題になるきっぷや往復割引、回数券、フリーパスなど条件を指定して検索できます。




この記事のライター

食べることが好き。旅行することが好き。そんな私が各地見た、食べたをお伝えできたらと思っています。

最新の投稿


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


日本三大神社を巡る! パワースポット完全ガイド

「日本3大神社と日本5大神社の違いがよくわからない」「どの神社が自分の願い事に合っているのかな」という声をよく耳にします。そして、日本の三大神社 伊勢神宮 出雲大社 あと 1 つは?という質問も多いです。実際、神社には特徴があり、多少の格付けもあるようです。しかし、参拝の目的に合わせて選ぶことが大切です。


引き寄せ力 を使って、嫌な人がいなくなる 方法

あなたの周りには嫌な人がいるでしょうか?一緒に働いていたり、交流があったりする人の中には、何かしらの理由で不愉快な存在と感じることがあります。しかし、このような人たちを引き寄せてしまうのはなぜでしょうか?実は、私たちの思考やエネルギーが周囲に影響を与え、自分自身を取り巻く人々の質をも左右しているのです。


野菜を食べるメリット

野菜は健康に多くのメリットをもたらすんですよ。主な利点を楽しく解説していきますね。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康