非日常を感じさせる大人の隠れ家「丹波山」で長期滞在してみたい!

非日常を感じさせる大人の隠れ家「丹波山」で長期滞在してみたい!

村全域が秩父多摩甲斐国立公園という周囲を中規模の山々に囲まれた「丹波山」村は、誰にも会わず大自然を感じられる”大人の隠れ家”と言えるでしょう。


三日天下

三日天下

三日天下

「三日天下」とは、権力を握っている期間が、きわめて短いことの形容で、明智光秀が本能寺で織田信長を討って天下をとりましたが、十数日で豊臣秀吉に討たれ天下を取り戻されてしまったことから言われています。
さて、ここ「丹波山」にある城は、まさに「三日天下」城なのです。
平成2年に、ふるさと創生事業で、全長247mの日本一長いローラー滑り台として作らました。
滑り台の上には丹波山城(展望台)が建てられました。
しかし、完成してわずか3日、日本平動物園のローラースライダー(390m)に抜かれ、あっけなく日本一から陥落してしまいました。
明智光秀もびっくりの三日天下ですね。



大人の隠れ家

大人の隠れ家

大人の隠れ家

丹波山は、周囲を雲取山や飛龍山など2,000m級の山々に囲まれた山の中にあります。
そして、少子・高齢化等にともない、村の人口は約600人と関東地方で一番小さな村だそうです。
この地、道の駅たばやま(丹波山)で一人休憩中、かなり落ち着きある静けさを感じたのは 私だけでしょうか?
誰も居ないわけでもなく、女性グループ、老夫婦、家族、地元の方?などが歩いているにもかかわらず、誰も騒いでいないのです。みんな落ち着き、会話も少なく感じました。

道の駅たばやま(丹波山)から、川を隔てた対岸に行こうと見下ろすと橋があります。

対岸には、何かあるのだろうか?
と思い、行ってみることにしました。
橋は、誰も渡っていません。

なにやら湯気が・・・
やはり、大人の隠れ家!?

のめこい湯(丹波山温泉)

のめこい湯(丹波山温泉)

のめこい湯(丹波山温泉)

ありました。ありました。丹波山温泉”のめこい湯”の幟がたっています。
やはり幟はワクワクします♪
私だけでしょうね?

ちなみに 「のめっこい」は丹波山村の方言で、「つるつる、すべすべ」という意味で、湯上がり後は肌がつるつるになるとか!? 泉質は単純硫黄温泉です。

のめこい湯は午後7時まで営業していて、入浴の最終受付は午後6時でした。
早い時間に終わってしまいますが、道の駅ということで仕方がないのでしょう。
名物の蕎麦や美味しい食事を味わいました。
が、ラストオーダーは午後6時30分までで、これまた早いです。

丹波山(たばやま)の舞茸

丹波山(たばやま)の舞茸

丹波山(たばやま)の舞茸

あー、のんびりしすぎて取材を忘れてしまいそうでした。
ということで、丹波山倶楽部の青栁さんに、お話しを伺いました。

丹波山には、舞茸、こんにゃく、落合いも、わさび、蕎麦、その他、いろいろな特産品がありました。しかし、昔からの特産品を群馬や周囲の村に伝え、今では、周辺地域の特産品として有名となり、丹波山の特産品としては目立てなくなっているとのことです。
そんななか、舞茸については、強烈な「原木舞茸」をご紹介いただきました。
舞茸(まいたけ)の名の由来は、重なる傘の形が舞いの手振りに似ているからとも、見つけたときに舞い上がるほど嬉しいことからともいわれます。
昔から舞茸が自生している場所は誰にも教えられないというほど美味しいキノコで珍重されてきました。

その原木舞茸のオーナー制があるそうです。

~丹波山村で舞茸を作りませんか~

~丹波山村で舞茸を作りませんか~

~丹波山村で舞茸を作りませんか~

★まいたけオーナー制度
丹波山村まいたけ生産組合指導のもと、 自分だけの畑で舞茸の栽培・収穫が楽しめます。
・6月中旬に栽培体験・交流会
・9月下旬~10月上旬に収穫
期間:3年間
価格:16,500円
問い合わせ:(農)丹波山倶楽部
[☎0428-88-0223]

~本格的な舞茸を食べてみませんか~

~本格的な舞茸を食べてみませんか~

~本格的な舞茸を食べてみませんか~

★まいたけ祭り
舞茸や各種きのこの直販、舞茸のてんぷらや舞茸ご飯、きのこ汁、その他、丹波山村の秋の味覚が味わえます。
日時:9月下旬~10月上旬
   (9月上旬に日程を決定します)
場所:道の駅たばやま
問い合わせ:丹波山村観光協会
[☎0428-88-0411]

ところで、初耳だったのが、鮮度のよい舞茸は、茶褐色の部分が黒く濃いものらしいです。
ご存じでしたか?
私は、市場に出回っている施設栽培の色の薄い茶色の舞茸が新鮮だと勘違いしていました。

なので、早速オーナー制に応募し、原木栽培の舞茸を食べる機会を得ました。
オーナー制には、料理人、八百屋さんなど食のプロ達ばかり応募してくるそうです。

今から秋が楽しみです。
料理人求む。。。!




この記事のライター

恋する農園トミーファームは、本物の野菜がもらえるリアル連動野菜育成ゲームです。この野菜を栽培している農家さんをご紹介しています。

最新の投稿


「できる私」でも「好きな私」じゃなかった。気づきの瞬間

自信では得られない「自分自身」を受け入れること。肩の力を抜いて、楽しくイキイキと過ごしてみよう


映え写真にチャレンジ、バングラデシュ 3つの世界遺産 巡り

バングラデシュの3つの世界遺産。「シュンドルボン」は世界最大級のマングローブ林で、ベンガルトラなどが生息する自然遺産。文化遺産としては、8世紀の仏教僧院の巨大な寺院遺跡群である「パハルプールの仏教寺院遺跡群」と、15世紀にイスラムの都市として栄えた「バゲルハットのモスク都市」があります。映え写真で一生の思い出残そう!


あなただけのトリセツを見つけよう! PPF診断で「自分らしさ」を

「仕事で成果は出しているけれど、何だか満たされない」「人付き合いに疲れてしまう」そんなモヤモヤを抱えていませんか? 自分らしい生き方を見失いがちな現代のビジネスパーソンに、今注目されているのが「パーソナルプロファイリング(PPF)」です。一般社団法人パーソナルプロファイリング協会 代表理事 今村園子


納豆と大根おろしの酵素パワーを最大化!効果的な食べ方

納豆と大根おろしの相乗効果を徹底解説。ナットウキナーゼやジアスターゼなど酵素の働き、効果的な食べ方、健康に役立つ簡単レシピを紹介します。


生命寿命と健康寿命:地域が取り組む未来への投資

長寿国の日本だが、平均寿命と健康寿命に約10年の差が課題。本記事では、自立した健康生活を延ばすことがQOLと社会の持続性を考え、地域での取り組み、食事・運動・脳活性化の重要性を解説します。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康