「できる私」でも「好きな私」じゃなかった。気づきの瞬間

「できる私」でも「好きな私」じゃなかった。気づきの瞬間

自信では得られない「自分自身」を受け入れること。肩の力を抜いて、楽しくイキイキと過ごしてみよう


気づきの瞬間

気づきの瞬間

気づきの瞬間

かつての私は、
「自信があるのに、どこか満たされない」──そんな生き方をしていました。

仕事で成果を出しても、表彰されても、心のどこかで「これでいいの?」とつぶやく自分がいた。
少し否定されただけで揺らぎ、他人の期待に応えようと走り続けた結果、
体も心も悲鳴を上げていたのです。

そんな私が「自信」ではなく「自己肯定感」という言葉に出会い、“努力しなくても自分を愛せる生き方”を学んでいきました。

この記事では、
・ 過去の自分の姿
・ そこからの出会いと学び
・ そして「自信」ではなく「自己肯定感」を上げる生き方の実践法

この3つを通して、「頑張る」をやめても輝ける自分に出会うヒントをお伝えします。
同じように頑張り続けているあなたに、届きますように。

過去の自分の姿

過去の自分の姿

過去の自分の姿

昔の私は、自己肯定感なんて言葉は知らなったけれど、「自分を好きになる!」ということとは無縁なところにいました。
仕事では結果を出しても、仕事の成果と自己肯定感は結びついていなかったから、ちょっと違う意見の人がいると、そうか!そんな風に思われてしまうんだ!じゃあこうすれば良い?
なんて人の意見に振り回されることもとても多かったと思います。
そして必死に仕事で結果を出しているうちに生理が止まって女性ホルモンが99%出ていないなんて言われて、同時に一ヶ月に7キロも体重が増えるということもありました。
フルコミッションの営業をしていた私は表彰されることも多くて注目をされていたので、まさか自己肯定感が低い人だなんて思っている人はいなかったと思いますが、仕事では結果が出せるという自信はあったけれど、自信と自己肯定感が違うことを後々気づくことになっていきました。

出会いと学び

出会いと学び

出会いと学び

体調に異変を感じた頃、子供が小学校6年生でした。
こんなときに倒れるような病気になったら彼の未来を壊してしまうと思い忙しすぎる仕事を辞めました。
それと同時に、ずっと疑問に思っていた「人って何だろう?」を解消するために色々なことを学びました。
営業時代、同じように営業しても契約する人とそうじゃない人がいる。同じようにミーティングしてもやる気になる人とそうじゃない人がいる。
きっと人にはタイプとかパターンがあるんだ!と思っていたからです。
そして案の定!人にタイプがあることを知りました。それと同時に自分のことも知ってしまいました。 
私は仕事で結果を出す自信はあるけれど、自己肯定感が低い!ということです。
頑張っている自分は受け入れているけれど、そこまで頑張らないと自分を認めて上げられない。
努力して結果を出して、称賛されることでようやく自分を認めて上げることが出来ていたから、中毒のように仕事をしていたんだと。

自信をつけるのではなく自己肯定感を上げる方法

自信をつけるのではなく自己肯定感を上げる方法

自信をつけるのではなく自己肯定感を上げる方法

人というものを学び始めて、自分の性質を知って驚きと衝撃が走りました。
私は、結果を出すことがモチベーションだと思っていましたが、人の喜びがモチベーションというタイプだったからです。
こんな性質と自己肯定感の低さからもっと喜んで欲しい!もっと期待して欲しい!と最近出会ったばかりの上司のために命を削るような仕事をしていたようです。
私が本当に大切にしたかったのは家族なのに・・・ 私のような性質の人は大切に考える人を間違えると壊れてしまう!自分らしさを理解して自分らしいモチベーションと環境を整えることが重要だと考えました。
それがパーソナルプロファイリングを30年近くアップデイトを重ねた理由です。
今まで10万人超の人達に波及していますが、もっと多くの人に自分を知って、自信ではなく自己肯定感を上げる生活をして欲しいと願います。

まとめ

まとめ

まとめ

何かが出来て自信が持てても自分自身を大切にすることとは全く違うベクトルに向かうことがあります。自信では得られない自分自身を受け入れるといういことが出来れば、肩の力を抜いて、楽しくイキイキと過ごせるのではないでしょうか




この記事のライター

PPFメソッドは、個人の特性を理解し、より良いコミュニケーションを促進するために活用されます。

最新の投稿


映え写真にチャレンジ、バングラデシュ 3つの世界遺産 巡り

バングラデシュの3つの世界遺産。「シュンドルボン」は世界最大級のマングローブ林で、ベンガルトラなどが生息する自然遺産。文化遺産としては、8世紀の仏教僧院の巨大な寺院遺跡群である「パハルプールの仏教寺院遺跡群」と、15世紀にイスラムの都市として栄えた「バゲルハットのモスク都市」があります。映え写真で一生の思い出残そう!


あなただけのトリセツを見つけよう! PPF診断で「自分らしさ」を

「仕事で成果は出しているけれど、何だか満たされない」「人付き合いに疲れてしまう」そんなモヤモヤを抱えていませんか? 自分らしい生き方を見失いがちな現代のビジネスパーソンに、今注目されているのが「パーソナルプロファイリング(PPF)」です。一般社団法人パーソナルプロファイリング協会 代表理事 今村園子


納豆と大根おろしの酵素パワーを最大化!効果的な食べ方

納豆と大根おろしの相乗効果を徹底解説。ナットウキナーゼやジアスターゼなど酵素の働き、効果的な食べ方、健康に役立つ簡単レシピを紹介します。


生命寿命と健康寿命:地域が取り組む未来への投資

長寿国の日本だが、平均寿命と健康寿命に約10年の差が課題。本記事では、自立した健康生活を延ばすことがQOLと社会の持続性を考え、地域での取り組み、食事・運動・脳活性化の重要性を解説します。


父の日向け「ラウンドスタイル・アレンジメント」

父の日は、お父さんを主役にしたテーブルを囲んでみませんか? テーブルの中央に、こんもりとした半円球のアレンジメントをそっと置いて、 いつもとは少し違う、特別な「食のひととき」を演出してみましょう。今回は「ラウンドスタイル・アレンジメント」をご紹介します。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康