シンガポールの「セントーサ島」で思いっきり遊ぶ旅♪

シンガポールの「セントーサ島」で思いっきり遊ぶ旅♪

今回はシンガポールの観光地、セントーサ島を紹介します☆テーマパークからビーチまで遊ぶところがもりだくさん!


セントーサ島はシンガポール島の南にある島!
レジャー施設がたくさん開発されていて、シンガポールにおける重要な観光スポットとなっています☆
島の北側は遊園地や水族館が並び、島の南側はビーチが続いていますよ〜

それではセントーサ島に出発♪

セントーサ島へはモノレールで行くことができます!
セントーサエクスプレスです!

MRTのハーバーフロント駅から向かいます

セントーサ島へはモノレールで行くことができます!
セントーサエクスプレスです!

MRTのハーバーフロント駅から向かいます

到着!

すでに多くの人で賑わっています

到着!

すでに多くの人で賑わっています

なかでも私のオススメはここ!
キャンディのお店、『candylicious』

お店の前にはこんなに可愛いキャンデーの木が・・・!!!
写真映えねらえます♪

なかでも私のオススメはここ!
キャンディのお店、『candylicious』

お店の前にはこんなに可愛いキャンデーの木が・・・!!!
写真映えねらえます♪

ずらりとお店が並んでいます!

ずらりとお店が並んでいます!

中はこんなかんじ!
壁一面キャンディー☆

キャンディ以外にも、チョコレートやクッキー、グミなど
外国感溢れるカラフルで可愛いお菓子がたくさん!

お土産に喜んでもらえます!

中はこんなかんじ!
壁一面キャンディー☆

キャンディ以外にも、チョコレートやクッキー、グミなど
外国感溢れるカラフルで可愛いお菓子がたくさん!

お土産に喜んでもらえます!

顔くらいの大きさだった、超大きいキャンディー。
可愛いけど、食べるのは大変そう。。。。

顔くらいの大きさだった、超大きいキャンディー。
可愛いけど、食べるのは大変そう。。。。

まず向かったのは、USS☆
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールです!

わたしは中にははいりませんでしたが、
実はUSSに入場しなくても、周りにはたくさんのお店やレストランが並んでいて、
私はここだけでも楽しめちゃいました♪

まず向かったのは、USS☆
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールです!

わたしは中にははいりませんでしたが、
実はUSSに入場しなくても、周りにはたくさんのお店やレストランが並んでいて、
私はここだけでも楽しめちゃいました♪

レストランやカフェもたくさんあります!

超ビッグなハンバーガー!
に、またまたビール・・・!

とにかく暑かったのでビールは最高でしたー♪

レストランやカフェもたくさんあります!

超ビッグなハンバーガー!
に、またまたビール・・・!

とにかく暑かったのでビールは最高でしたー♪

次にやってきたのは、マーライオンパーク!
広々としていて気持ちがいい!
セントーサ島にもマーライオンがいますよ〜

次にやってきたのは、マーライオンパーク!
広々としていて気持ちがいい!
セントーサ島にもマーライオンがいますよ〜

こちらがセントーサのマーライオン!

こちらがセントーサのマーライオン!

ここからはビーチに向かいます♪
まず最初は「Siloso」ビーチ!

一つのエリアでいろんなところに行けるのが魅力☆

ここからはビーチに向かいます♪
まず最初は「Siloso」ビーチ!

一つのエリアでいろんなところに行けるのが魅力☆

のんびり歩きながらビーチを目指します
とにかく暑い!早く海には入りたい!

のんびり歩きながらビーチを目指します
とにかく暑い!早く海には入りたい!

見えてきました!

見えてきました!

到着!
ここは、Siloso(シロソ)ビーチです!
とにかく海が綺麗!青空も最高!で、ヤシの木との相性がバッチリな写真ですね

到着!
ここは、Siloso(シロソ)ビーチです!
とにかく海が綺麗!青空も最高!で、ヤシの木との相性がバッチリな写真ですね

近くのショップで水着が買えるので、忘れちゃっても大丈夫!

たくさんの人で賑わっていました♪

ビーチ沿いにはカフェやバーが立ち並んでいます

近くのショップで水着が買えるので、忘れちゃっても大丈夫!

たくさんの人で賑わっていました♪

ビーチ沿いにはカフェやバーが立ち並んでいます

つずいてはお隣の「Palawan」ビーチに向かいます!

つずいてはお隣の「Palawan」ビーチに向かいます!

プールやウォータースライダーもあるんですよ☆

プールやウォータースライダーもあるんですよ☆

silosoビーチから歩いて付けます!
ここもなんとも南国〜な写真がとれちゃいました☆

最高のロケーション!

silosoビーチから歩いて付けます!
ここもなんとも南国〜な写真がとれちゃいました☆

最高のロケーション!

砂浜も綺麗。

砂浜も綺麗。

セントーサ島の巨大カジノも行ってきました!

中に入るだけでもわくわく☆


セントーサ島にはまだまだ今回行かなかったスポットもたくさんあるので、
もう一度行ってみたいと思いました☆

市内から電車で行けて、一日中遊べる島、最高です♪

セントーサ島の巨大カジノも行ってきました!

中に入るだけでもわくわく☆


セントーサ島にはまだまだ今回行かなかったスポットもたくさんあるので、
もう一度行ってみたいと思いました☆

市内から電車で行けて、一日中遊べる島、最高です♪

シンガポールから帰るときの飛行機から・・・

次のアジア旅もおたのしみに☆

シンガポールから帰るときの飛行機から・・・

次のアジア旅もおたのしみに☆


この記事のライター

アジア大好きトラベラー

最新の投稿


茄子(なす)パワーで、今年の夏をバッチリ快適に過ごす。

夏を目前にすると、こんなふうに体の不安を訴える方がいます。 「血圧、ちょっと高めな感じなので、気をつけたいなー、太らないようにしたいなー、塩分をなるべく控えるようにはしてるんだけど・・・、夏は汗かいちゃうので、少しとらないとね・・・。」そんな方は、この記事読んでみてください。


営業女子! 会話術を学ぼう♪

「おしゃべり好き」だけで、営業に抜擢されてしまった20代女子の悩み・・・ 「おしゃべりは好きだけれど、人に商品を押し売りするのは好きではない。」 「おしゃべりは、気の合う仲間としかしないし、誰とでもうまく話せるわけではない」 そんな営業女子の悩みを解決する会話術を学んでみましょう。


オクラで猛暑を乗り切れ!その効果とおすすめレシピを農家さんで調査!

江戸時代より平均気温がかなり高くなったといわれる現代。 そんな夏を目前に年々、皆さんも憂鬱になったりしてませんか? 疲れやすくなって、普段と違うと疲労感を感じていることも多くなった。食欲下がった。 そんな夏のお悩みに効果が期待できるという旬の野菜があります。そう、今回はオクラをご紹介します。


五大稲荷神社とは?伏見稲荷大社が確実なのはわかっているけど!

実際「日本 三大稲荷や五大稲荷」については、複数の説があり、地域ごとのお稲荷様の主張が異なるのはわかります。日本三大稲荷と称される神社は少なくとも10箇所以上存在するようです。五大稲荷になるとさらに主張される数が増えます。 今回、個人的に、伏見稲荷大社の次の候補、笠間稲荷神社に参拝してきたので少し書いてみました。


創建1300年 2024年は、日本三大史跡 多賀城に注目!

歴史ある多賀城、創建1300年(2024年)に向け、南門や塀の復元が進んでいます。 都から、遠く遠く離れた地、当時、東北最大のまちであった多賀城。 今回は、再建中の多賀城を訪れ、いにしえの人々のささやきを聞いてきました。 ※訪ねたのは2022年11月


ウィークリーランキング


>>総合人気ランキング

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康