シンガポールの「セントーサ島」で思いっきり遊ぶ旅♪

シンガポールの「セントーサ島」で思いっきり遊ぶ旅♪

今回はシンガポールの観光地、セントーサ島を紹介します☆テーマパークからビーチまで遊ぶところがもりだくさん!


セントーサ島はシンガポール島の南にある島!
レジャー施設がたくさん開発されていて、シンガポールにおける重要な観光スポットとなっています☆
島の北側は遊園地や水族館が並び、島の南側はビーチが続いていますよ〜

それではセントーサ島に出発♪

セントーサ島へはモノレールで行くことができます!
セントーサエクスプレスです!

MRTのハーバーフロント駅から向かいます

セントーサ島へはモノレールで行くことができます!
セントーサエクスプレスです!

MRTのハーバーフロント駅から向かいます

到着!

すでに多くの人で賑わっています

到着!

すでに多くの人で賑わっています

なかでも私のオススメはここ!
キャンディのお店、『candylicious』

お店の前にはこんなに可愛いキャンデーの木が・・・!!!
写真映えねらえます♪

なかでも私のオススメはここ!
キャンディのお店、『candylicious』

お店の前にはこんなに可愛いキャンデーの木が・・・!!!
写真映えねらえます♪

ずらりとお店が並んでいます!

ずらりとお店が並んでいます!

中はこんなかんじ!
壁一面キャンディー☆

キャンディ以外にも、チョコレートやクッキー、グミなど
外国感溢れるカラフルで可愛いお菓子がたくさん!

お土産に喜んでもらえます!

中はこんなかんじ!
壁一面キャンディー☆

キャンディ以外にも、チョコレートやクッキー、グミなど
外国感溢れるカラフルで可愛いお菓子がたくさん!

お土産に喜んでもらえます!

顔くらいの大きさだった、超大きいキャンディー。
可愛いけど、食べるのは大変そう。。。。

顔くらいの大きさだった、超大きいキャンディー。
可愛いけど、食べるのは大変そう。。。。

まず向かったのは、USS☆
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールです!

わたしは中にははいりませんでしたが、
実はUSSに入場しなくても、周りにはたくさんのお店やレストランが並んでいて、
私はここだけでも楽しめちゃいました♪

まず向かったのは、USS☆
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールです!

わたしは中にははいりませんでしたが、
実はUSSに入場しなくても、周りにはたくさんのお店やレストランが並んでいて、
私はここだけでも楽しめちゃいました♪

レストランやカフェもたくさんあります!

超ビッグなハンバーガー!
に、またまたビール・・・!

とにかく暑かったのでビールは最高でしたー♪

レストランやカフェもたくさんあります!

超ビッグなハンバーガー!
に、またまたビール・・・!

とにかく暑かったのでビールは最高でしたー♪

次にやってきたのは、マーライオンパーク!
広々としていて気持ちがいい!
セントーサ島にもマーライオンがいますよ〜

次にやってきたのは、マーライオンパーク!
広々としていて気持ちがいい!
セントーサ島にもマーライオンがいますよ〜

こちらがセントーサのマーライオン!

こちらがセントーサのマーライオン!

ここからはビーチに向かいます♪
まず最初は「Siloso」ビーチ!

一つのエリアでいろんなところに行けるのが魅力☆

ここからはビーチに向かいます♪
まず最初は「Siloso」ビーチ!

一つのエリアでいろんなところに行けるのが魅力☆

のんびり歩きながらビーチを目指します
とにかく暑い!早く海には入りたい!

のんびり歩きながらビーチを目指します
とにかく暑い!早く海には入りたい!

見えてきました!

見えてきました!

到着!
ここは、Siloso(シロソ)ビーチです!
とにかく海が綺麗!青空も最高!で、ヤシの木との相性がバッチリな写真ですね

到着!
ここは、Siloso(シロソ)ビーチです!
とにかく海が綺麗!青空も最高!で、ヤシの木との相性がバッチリな写真ですね

近くのショップで水着が買えるので、忘れちゃっても大丈夫!

たくさんの人で賑わっていました♪

ビーチ沿いにはカフェやバーが立ち並んでいます

近くのショップで水着が買えるので、忘れちゃっても大丈夫!

たくさんの人で賑わっていました♪

ビーチ沿いにはカフェやバーが立ち並んでいます

つずいてはお隣の「Palawan」ビーチに向かいます!

つずいてはお隣の「Palawan」ビーチに向かいます!

プールやウォータースライダーもあるんですよ☆

プールやウォータースライダーもあるんですよ☆

silosoビーチから歩いて付けます!
ここもなんとも南国〜な写真がとれちゃいました☆

最高のロケーション!

silosoビーチから歩いて付けます!
ここもなんとも南国〜な写真がとれちゃいました☆

最高のロケーション!

砂浜も綺麗。

砂浜も綺麗。

セントーサ島の巨大カジノも行ってきました!

中に入るだけでもわくわく☆


セントーサ島にはまだまだ今回行かなかったスポットもたくさんあるので、
もう一度行ってみたいと思いました☆

市内から電車で行けて、一日中遊べる島、最高です♪

セントーサ島の巨大カジノも行ってきました!

中に入るだけでもわくわく☆


セントーサ島にはまだまだ今回行かなかったスポットもたくさんあるので、
もう一度行ってみたいと思いました☆

市内から電車で行けて、一日中遊べる島、最高です♪

シンガポールから帰るときの飛行機から・・・

次のアジア旅もおたのしみに☆

シンガポールから帰るときの飛行機から・・・

次のアジア旅もおたのしみに☆




この記事のライター

アジア大好きトラベラー

最新の投稿


食・運動・脳活で実現!高齢者が輝くコミュニティ活性化戦略

前回に引き続き、山武市を例にとり、高齢化が進む地域において、住民の健康寿命を効果的に延ばすための具体的な施策を、食、運動、脳の活性化という3つの側面から解説し、その具体的な活動の体制作りと推進計画を練ります。


ショパンの人生と名曲「クラシック音楽」

今回は、「ピアノの詩人」フレデリック・ショパンを改めてご紹介します。ショパンの音楽との出会いは、本当に昔のことになります。あの美しいメロディーに初めて心を奪われてから、いつの間にかショパンの音楽は私の日常に欠かせないものとなりました。


初心者におすすめ!関東・周辺エリアの魅力的なキャンプ場

キャンプ初心者でも安心して楽しめる、おすすめキャンプ場をご紹介します。この記事では、関東やその周辺エリアにあるキャンプ場を厳選して、初心者でも訪れやすいポイントをまとめました。この記事を読めば、次のキャンプ計画がスムーズに進むこと間違いなし!


地方(山武市モニター)での健康寿命延伸に向けた考察

健康寿命とは、日常生活が制限されることなく自立した生活を送ることができる期間を指す指標です。単に寿命を延ばすのでなく、健康状態で長く生きることが重要です。本記事は、主に地方(今回は山武市)の健康寿命の現状を分析し、国内の成功事例を参考にして、健康寿命延伸に向けた具体的なアプローチと施策を考え実施していきます。


日本三大神社を巡る! パワースポット完全ガイド

「日本3大神社と日本5大神社の違いがよくわからない」「どの神社が自分の願い事に合っているのかな」という声をよく耳にします。そして、日本の三大神社 伊勢神宮 出雲大社 あと 1 つは?という質問も多いです。実際、神社には特徴があり、多少の格付けもあるようです。しかし、参拝の目的に合わせて選ぶことが大切です。


無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』
公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。

最近話題のキーワード

カラーズスタイルで話題のキーワード


AGE テロメア 食べて健康