いいことばかり♡今夜からできる快眠術7選!

いいことばかり♡今夜からできる快眠術7選!

眠れない。寝つきが悪い。そんな経験はありませんか?起きた時に疲れている人は要注意。快適な睡眠を手に入れるために自身を振り返ってみましょう。是非とも知ってもらいたい快眠術を集めてみました。


①浴槽に浸かる

①浴槽に浸かる

①浴槽に浸かる

湯船に浸かるだけで、室内外の温度差などでこわばった筋肉がほぐれていきます。
体を温めることにより血液やリンパの流れも活発になのでマッサージ効果もあるのです。
日中の疲れはお風呂で解消できそうですね。
入浴後30分くらいは布団に入らず体を冷ましましょう。

②冷たい飲み物は避ける

②冷たい飲み物は避ける

②冷たい飲み物は避ける

冷たい飲み物はなるべくものは避けて常温~あたたかい飲み物を取り入れましょう。
寝る前に体を冷やすのはよくありません。
水分補給にハーブティーはいかがですか。ハーブの香りに包まれてリラックスできます。
生姜を擦りおろして生姜湯にするとじんわり温まるので呼吸も自然にゆっくりとなり気持ちよく眠りにつけますよ。
温活にもオススメです。

③間接照明に切り替える

③間接照明に切り替える

③間接照明に切り替える

直接照明は脳が冴えてしまうので寝る1時間程前から間接照明に切り替えるようにしましょう。
間接照明は直接照明に比べ光の刺激が弱いので脳にこれから眠りに入るということを伝える準備時間になります。
やさしい光で目を優しく守ってあげましょう。

④ストレッチをする

④ストレッチをする

④ストレッチをする

手をグーパーしたり、前屈をするだけでも充分なストレッチになります。
入浴後の睡眠前が適当な時間帯です。寝つきも寝起きもすんなりすっきりとしましょう。

⑤スマホやPCの使用を控える

⑤スマホやPCの使用を控える

⑤スマホやPCの使用を控える

眠れない時スマホいじりをしている人は多いのではないでしょうか。

スマートフォンの普及に伴いブルーライトによる影響が注目されています。
紫外線よりも有害と言われており、眼球疲労の負荷が大きくなるだけではなく、体内時計を狂わせ、緊張して寝つきにくくなってしまいます。
ブルーライト対策用のメガネをかたり、スマートフォンを寝室に持ち込まないなど意識的な対策も手段のひとつです。

⑥温度湿度の調整

⑥温度湿度の調整

⑥温度湿度の調整

エアコンのつけっ放しは冷えの原因になりますので寝る前に寝室は冷やしておくことをおすすめします。睡眠中の使用は調整機能を活用しましょう。
夏場は除湿、冬場は加湿が必要になります。過ごしやすい空間を作りましょう。
快適な湿度は年間を通して50パーセントです。

⑦寝具は清潔に保つ

⑦寝具は清潔に保つ

⑦寝具は清潔に保つ

シーツや枕カバーは何日で交換していますか?
どんなに肌、髪のケアを念入りにしていても寝具が汚いと肌トラブルや不調の原因になります。
皮膚には皮膚常在菌があり寝ている間に繁殖してしまいます。
寝ている間にシーツや枕カバーについた皮脂汚れやフケは菌やダニのエサとなっているのです。
毎朝の洗顔と同様に枕にタオルを敷いて毎日交換することがをお勧めします。
ベッドは体を回復させるための場所です。心地よく過ごすために常に清潔な状態を目指しましょう。

まとめ

まとめ

まとめ

いかがでしたか。ベッドで過ごす時間は人生の三分の一もあります。睡眠に関心が持てましたか。
習慣を変えるだけで睡眠の質にも変化がありますよ。
寝室ではリラックス空間作り、疲れ知らずなあなたを目指してください。


この記事のライター

関連する投稿


かかりたくない熱中症☀万全対策で元気に夏を過ごそう

熱中症対策はかかる前の予防が最も重要。 年齢、性別に関係はなく条件でかかりやすくなる確率が上がります。 体内が暑さに対応できていない春だからこそ注意が必要なのです。 その日の気温や湿度に合わせてしっかり対策を行いましょう。 心がけるべき基本的な熱中症対策をご紹介します。


自分のハートは、自分でケアしてあげよう!  自分でできる「メンタルヘルス」

「メンタルヘルス」って言葉。最近、よく耳にするのではないでしょうか? つまり、「心の健康」ですね。 自分のハートは自分でケアして、いつも快適な気分でいたいですね。


いつもご機嫌でいよう! ネガティブ気分から脱出する法

あなたは「ネガティブ気分」にはまってしまうことはありませんか? 「イライラ」「クヨクヨ」・・・そんなネガティブ気分からは、即効で抜け出して、ご機嫌な自分に戻りましょう!


こころに「無理」をさせないで! 自分の心の扱い方

心は「イキモノ」で、いつも揺れ動いています。 「ご機嫌で、元気いっぱい!」がベストですが、そうでない時もありますよね。 人間ですから!!! 落ち込んだり、イライラしたりしても良いのです! すぐに、そこから抜け出しさえすれば!!


ネガティブな感情はもってはいけない? どんな感情も受け容れよう

ウキウキ・ワクワク・・・といった「ポジティブな感情」はOKだけれど、イライラやクヨクヨ・・・といった「ネガティブな感情」は、「感じちゃイケナイ!」と、思っていたりしませんか? 怒り、悲しみ、くやしさ、寂しさ・・・今日は、そんな「ネガティブ感情」について・・・のお話です。


最新の投稿


日本の食料・農業危機に関する深刻な問題と解決策

深刻化する食料危機、崩壊の危機に瀕する日本の食料安全保障。農業の現状と根本原因、そして抜本的な解決策の提言が、【れいわ政策勉強会 ~日本の食料・農業危機~セミナー】で納得する形で受けてきましたので紹介します。日本が食料を確保するために今すぐ行動を起こさなければならない理由がありました。


野草食材の収集と調理で、サバイバルの場としての里山を体験

たびたび発生する災害、その時の食料源として野草が注目されています。災害時の野草の価値は計り知れません。今回は、グリーントピアフォレスト(グリトピ)キャンプ地周辺の里山を舞台に、野草散策を試みた。


キャンプって? 醍醐味は? 昼夜で異なる楽しみ方がある

千葉県山武市に2023年秋にオープンしたキャンプ場「グリーン・トピア・フォレスト」(略称:グリトピ)荒れ果てていた森を数年前から改善し畑やキャンプ場として自然を大切にした里山になり始めている。今後、皆様と一緒に自然体験をしながら新しいコミュニティの場にしたい。始めに、ここで何をしたらよいか?についてご紹介します。


ネイチャーポジティブ のすすめ(千葉県 山武市版)

里山をフィールドとして地域社会と関わり合う、これからの時代の地域社会と自然の関り方のセミナーで気づいたこと。 講師:国武陽子 教授 (城西国際大学)


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。