カバンの魅了、詰まってます!
■ カバンの魅了、詰まってます!
カバンの魅了、詰まってます!
「世界のカバン博物館」!
浅草線浅草駅A1出口からすぐのところにあります。見学は無料とのこと♪
キレイなエントランスでお姉さんにパンフレットをもらって、いざ入館!
エレベーターで7階まで上がりました♪
カバンに使われている素材!
■ カバンに使われている素材!
カバンに使われている素材!
エレベーターを出て、最初に迎えてくれたのは壁一面の「カバンの素材」!
こんなにもあるのだと、驚き!ここまで並んでいると圧巻です。
皮や布、模様も見たこともないようなものから何となく知っている?と感じるものまでギッシリ!
同じ黒でも、素材によって印象がやっぱり違いますね!
ズラッと並ぶカバンの歴史!
■ ズラッと並ぶカバンの歴史!
ズラッと並ぶカバンの歴史!
紙面でも実物でも、カバンの現在までの歴史がズラッと!
良く考えると、カバンはずっと昔から使われていて、現在まで進化し続けているんですよね。。
ここに来て、改めて意識させられました。
私が一番に気になったのは”カバンは富と力の象徴”ですw
ちなみに↑2番目の写真の真ん中の棚にある、一番左端のビジネスバッグ風のカバンのデザインが私はお気に入りです♪
スーツケースの…大解体!?
■ スーツケースの…大解体!?
スーツケースの…大解体!?
中にはこんな展示まで!
自分の持っているスーツケースを解体するわけにはいかないので。。
こういう展示には興味しんしん!
滅多にない光景を見ることができ、面白かったです。
スーツケースも同じように見えて、実は奥が深いのですね。
なんと!月の石を入れたことのあるカバン!?
■ なんと!月の石を入れたことのあるカバン!?
なんと!月の石を入れたことのあるカバン!?
宇宙のロマンがここにも!
ここに展示されているカバンには様々な思い出が詰まっているようです。
人類を月に到着させたアポロ11号のミッション。
そこで月の石を運んだとされるカバンも飾ってありました。
カバンの秘密、詰まってました♪
■ カバンの秘密、詰まってました♪
カバンの秘密、詰まってました♪
カバン好きさんも歴史好きさんも。
ぜひ、浅草に来た際は見学してみてください♪
いろいろな形、模様があるので、デザインの視野を広げるのにもいいかもしれません♪
↑写真のカバンは「振り分けウェストバッグ」。
ユニバーサルデザインをもとに提案され、2000年度グッドデザイン賞を受賞したバッグ♪
両手が空く上にデザインもカッコ良い!思わず欲しくなりました。。