ますだ美砂の優しい時間~short short story~ vol.3

ますだ美砂の優しい時間~short short story~ vol.3

箱を開ければ「お好きなカードを一枚どうぞ。」手にしたカードで人生が変わる?!…そんな、小さな小さなものがたり。


ジョーカー

ジョーカー

ジョーカー

連休中だけあって、街はどこもかしこも家族連れやら友達同士やらでごった返していて、休憩場所を見つけるのも一苦労だった。
途中、友達と買い物したいお店がそれぞれ違ったので、それじゃあ別行動して時間決めて先に休憩場所確保できたほうが連絡しよう、ということになっていた。

そして集合10分前、友達に電話してみたら案の定「まだ時間かかるから先に休憩してて」と。

やれやれ。

やっとの思いで見つけた一軒の古びた喫茶店。
扉を開けると、外があれだけ賑やかだったのが嘘のようにお客がいない。
一瞬ひるんだけれど、疲れには勝てず、覚悟を決めて席に座った。


「いらっしゃいませ」
お店のマスターは髪も髭も白髪がよく似合っている。私はコーヒーを頼んだ。

何十年も昔から時間が止まってしまったかのような店内。歴史が積み重なったと言えば聞こえはいいけれど、お世辞にもオシャレとは言いがたい。
BGMも流れてはおらず、ポコポコとコーヒーをドリップしているリズミカルな音と香りだけが唯一時を刻んでいるようだった。

居場所を友達に教えなくちゃ。

おそらくショップカードが入っているのだろう。テーブルのすみに小さな箱が置いてある。
フタを開けカードを一枚取り出すと、表面はお店の名前と住所が、そして裏面にはスペードの6が印刷してあった。

トランプ?

箱のフタにはCHOOSE ME「私を選んで」とメモが貼ってある。
私は箱からショップカードを全部取り出した。

お客が取っていったのだろう。ハートのエース、ラッキーセブンは見当たらない。

みんな考えることは一緒ってことね。

そんな中、ふと目にとまったのはジョーカーだった。
忌み嫌われるかと思えば、最強のカードにも化ける、いたずらをしかけたり、みんなをギャフンと言わせたり、ドキドキワクワク、遊び心いっぱいのカード。

そんな自分になれたらおもしろいのにな。

気を使ったり、空気を読んで良いひとの振りをして。
ほら、今だってどうせあの子が遅れることぐらいわかってるのに、待ち合わせの時間までにちゃんと買い物済ませて休憩場所も探してる…

「お好きなのを一枚、どうぞ」
マスターがコーヒーを置きながら、いたずらを仕掛ける共犯者のように私に微笑んだ。

「ありがとう」
私は迷うことなくジョーカーを手にした。

お店の住所を友達に知らせ、私はコーヒーをゆっくりと口に含んだ。
頼んだコーヒーには小さなクッキーが一枚ついていて、アイシングシュガーで「EAT ME」私を食べて、と描いてある。

もちろんですとも。
私は一口でほおばった。

お店はBGMも流れていない。ポコポコとコーヒーをドリップしているリズミカルな音と香りだけが唯一時を刻んでいる。

「ごめんねお待たせ。待った?」

そして友達が来たときには、私はすっかり消えてなくなっていた。


この記事のライター

関連する投稿


ますだ美砂の優しい時間~short shrot story~ vol.1

日常がハッピーに変わる瞬間。きっかけ作りは桜の魔法!? …そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.2

新生活。追い風にするも向かい風にするも春の嵐次第!?…そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.4

ふと思い出した出来事があなたをそっと癒してくれる!?…そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.5

かわいい妹ができたお兄ちゃん。新しい家族のあり方で踏みだす小さな大人への第一歩とは?!…そんな、小さな小さなものがたり。


沖縄西海岸で空と海を見渡す素敵カフェを発見!

沖縄旅行といえば?  海!国際通りで買い物!巨大ジンベエザメの美ら海水族館!など盛り沢山ですよね。 しかし沖縄旅行の数あるスポットの中でも、偶然出会いその魅力に惹き込まれた、あるひとつの喫茶店を取り上げたいと思います!


最新の投稿


日本の食料・農業危機に関する深刻な問題と解決策

深刻化する食料危機、崩壊の危機に瀕する日本の食料安全保障。農業の現状と根本原因、そして抜本的な解決策の提言が、【れいわ政策勉強会 ~日本の食料・農業危機~セミナー】で納得する形で受けてきましたので紹介します。日本が食料を確保するために今すぐ行動を起こさなければならない理由がありました。


野草食材の収集と調理で、サバイバルの場としての里山を体験

たびたび発生する災害、その時の食料源として野草が注目されています。災害時の野草の価値は計り知れません。今回は、グリーントピアフォレスト(グリトピ)キャンプ地周辺の里山を舞台に、野草散策を試みた。


キャンプって? 醍醐味は? 昼夜で異なる楽しみ方がある

千葉県山武市に2023年秋にオープンしたキャンプ場「グリーン・トピア・フォレスト」(略称:グリトピ)荒れ果てていた森を数年前から改善し畑やキャンプ場として自然を大切にした里山になり始めている。今後、皆様と一緒に自然体験をしながら新しいコミュニティの場にしたい。始めに、ここで何をしたらよいか?についてご紹介します。


ネイチャーポジティブ のすすめ(千葉県 山武市版)

里山をフィールドとして地域社会と関わり合う、これからの時代の地域社会と自然の関り方のセミナーで気づいたこと。 講師:国武陽子 教授 (城西国際大学)


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。