ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.2

ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.2

新生活。追い風にするも向かい風にするも春の嵐次第!?…そんな、小さな小さなものがたり。


春の嵐

春の嵐

春の嵐

春なんか大嫌いだ。

風は強いし、生ぬるいし、
新入生も新社会人も通勤電車じゃ立ち位置もぎこちなくて、
静かにしてほしい朝に友達と乗り合わせてぺちゃくちゃおしゃべりうるさくて、
ラッシュが余計ラッシュになって変に汗かくばっかりで。

フレッシュだか何だか知らないけど、私には新しいことなんか何一つもない。
毎日が同じことのくり返しなんだから。

私は電車からため息と一緒に吐き出されながら、怒涛の人の波と一緒にオフィスへと急いだ。

きゃっ

交差点を曲がったとたん、春の嵐が容赦なく吹きつけ、髪をめちゃくちゃにかき乱していく。

ああもう!だから春は…

「最低だね」

と私が言おうとしていたセリフを突然横でつぶやく人がいて、驚いてふりむいた。

「風、強すぎ」

と言って爽やかなはずの髪を同じように乱しながら、だけれど直すわけでもなく、くしゃくしゃのまま彼が私に微笑んだ。

「僕のこと覚えてくれてる?」
「同期だもん、覚えてるに決まってるじゃない」

忘れるわけがない。

「ちょっと太った?」
「し、失礼ね!」

久しぶりの再会に動揺している私にかまわず、彼はくしゃくしゃの笑顔を私に近づけた。

「異動で今日からこっち、本社勤務になったんだ。よろしくね」

え?

じゃまた、と彼は私をさっぱりと追い越し歩いていく。

ちょっと待ってよ・・・
よりによって髪がこんなくしゃくしゃなときに再会するなんて。

朝の陽射しがまぶしくて、思わず目を細めてしまう。
彼の背中はあっという間に人の波に消えてしまう。
木々は綺麗なうすい黄緑色の新緑を歌うように大きく揺らしている。
そして強い風は相変わらず私の髪を、服を、何もかもを大きくかき乱していく。

「ちょっと待ってよ」

なにひとりでしゃべるだけしゃべって行っちゃうのよ。
ああもう・・・
私は思わず小走りになる。

だって。

春の嵐が私の背中を押すんだもの。


この記事のライター

関連する投稿


ますだ美砂の優しい時間~short shrot story~ vol.1

日常がハッピーに変わる瞬間。きっかけ作りは桜の魔法!? …そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~ vol.3

箱を開ければ「お好きなカードを一枚どうぞ。」手にしたカードで人生が変わる?!…そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.4

ふと思い出した出来事があなたをそっと癒してくれる!?…そんな、小さな小さなものがたり。


ますだ美砂の優しい時間~short short story~vol.5

かわいい妹ができたお兄ちゃん。新しい家族のあり方で踏みだす小さな大人への第一歩とは?!…そんな、小さな小さなものがたり。


今日から食べたくなる!旬野菜を食べるメリット4選と日々の生活への活かし方

突然ですが、みなさんは”旬”を意識して生活をしていますか? スーパーに行けば、ほとんどの食材は春夏秋冬問わずに一年中手に入れることができますね。 また、外食をするときにも、わたしたちのまわりには一年中変わらないメニューがあふれています。 いつでもどんなものでも食べられる便利な時代ですが、野菜それぞれの”旬”は、今も昔も変わらずに存在します。 そんな”旬”を見直すメリットと普段の生活への活かし方について、お伝えしたいと思います。


最新の投稿


日本の食料・農業危機に関する深刻な問題と解決策

深刻化する食料危機、崩壊の危機に瀕する日本の食料安全保障。農業の現状と根本原因、そして抜本的な解決策の提言が、【れいわ政策勉強会 ~日本の食料・農業危機~セミナー】で納得する形で受けてきましたので紹介します。日本が食料を確保するために今すぐ行動を起こさなければならない理由がありました。


野草食材の収集と調理で、サバイバルの場としての里山を体験

たびたび発生する災害、その時の食料源として野草が注目されています。災害時の野草の価値は計り知れません。今回は、グリーントピアフォレスト(グリトピ)キャンプ地周辺の里山を舞台に、野草散策を試みた。


キャンプって? 醍醐味は? 昼夜で異なる楽しみ方がある

千葉県山武市に2023年秋にオープンしたキャンプ場「グリーン・トピア・フォレスト」(略称:グリトピ)荒れ果てていた森を数年前から改善し畑やキャンプ場として自然を大切にした里山になり始めている。今後、皆様と一緒に自然体験をしながら新しいコミュニティの場にしたい。始めに、ここで何をしたらよいか?についてご紹介します。


ネイチャーポジティブ のすすめ(千葉県 山武市版)

里山をフィールドとして地域社会と関わり合う、これからの時代の地域社会と自然の関り方のセミナーで気づいたこと。 講師:国武陽子 教授 (城西国際大学)


寝かしつけのストレスを減らそう!

ママと子どものための貴重な夜の一瞬を大切にしてみませんか? 一緒に考えていきましょう。インスタでつながってください。コメントお待ちしてます。